|
|
|
|
|
1月2日(月)〜1月6日(金)
今週は、「初詣オススメスポット」の紹介です。
「三が日をすぎても 初詣というのか?」「はしごしてお詣りに行っていいのか?」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
初詣は “松のうち” 1月7日までに行く年があけて最初のお詣りのことです。何軒はしごしても問題なく、お守や破魔矢をいくつ買ってもいいそうです。
実際、辻さんはほとんど毎年「深川不動尊と富岡八幡宮」のハシゴしてます。実家・岩槻で正月を過ごすときは、地元の「久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)」へお参りするそうです。久伊豆神社は埼玉県内にたくさんありますが、岩槻の久伊豆神社は、今から約1300年前に建立された岩槻の総鎮守で、埼玉の「ふるさとの森」と「埼玉県の自然百選」にも選ばれた森林に囲まれた野鳥の宝庫です。境内には樹齢が300年を越える埼玉県の天然記念物にもなっている榊(さかき)の大木もあります。また「久伊豆」が「くいず」と読めることから「クイズの神様」ということで、芸能関係者や、クイズマニアなどがお参りにくることでも知られています。
吉田涙子アナは、初詣中継などで神社に行くことが多いので、決まった場所には行ってはいないそうです。その中でオススメの初詣スポットは「東京23区で一番高いところにある神社。地上150m東京タワー大展望台2階にある『タワー大神宮』です。『タワー大神宮』は合格祈願・縁結びにご利益があるそうです。
昭和33年の完成以来、東京観光のシンボルとなっている東京タワー。地上150mの大展望台と地上250mの特別展望台からは、富士山や筑波山、東京の街を一望できます。眼下には徳川家に縁のある「芝・増上寺」や伊勢神宮の分祇となる「芝大神宮」も見下ろせます。(大展望台入場料・高校生以上820円)
水谷加奈アナは、等々力の満願寺に除夜の鐘を突きにいくそうです。「満願寺の鐘を突かないと年を越せないという感じ」だとか。満願寺は1470年に開かれた真言宗智山派のお寺で、山門の額は元禄期の識者・細井光沢の名筆として知られているそうです。そしてオススメの初詣スポットは…。
平成18年は戌年ということで、ペットの無病息災もお願いしましょう。
ワンちゃんも一緒にお祓いがうけられる「市ヶ谷亀岡八幡宮」。市ヶ谷亀岡八幡宮は、1478年に太田道灌が江戸城の鎮守として鎌倉鶴岡八幡神を勧請したのがはじまりです。ペット用お守りのラインナップも充実しています。
伊藤佳子アナは、家族揃って地元調布の深大寺にお詣りしているそうです。
深大寺の創建は奈良時代、東京では浅草寺に次いで古い歴史を持つお寺で、厄除け、商売繁盛、縁結びの寺としても名高いお寺です。境内は武蔵野の緑と水路や池に囲まれ、ここの良質の湧き水を使って打つ「深大寺そば」が有名で、門前にはたくさんのお蕎麦屋さんがあります。深大寺蕎麦が有名になったのは、元禄年間に、この付近で栽培された蕎麦で作られた「そば切り」が上野寛永寺・親王に献上され賞賛を得まして、以来、武蔵野を旅する文人墨客に愛されるようになったことに由来するといわれています。
|
|
|
|
|
|