記事一覧

  • 「盲目のビデオジャーナリストの半生」
    「盲目のビデオジャーナリストの半生」
    番組制作担当の塚本です。点字毎日新聞には「図書室」という欄があって、本が推薦図書のような形で紹介されている。そこで紹介されていた「あきらめるって素晴らしい」という書籍について触れたい。著者は栃木市に住む石川孝一さん(76歳)。あんこ製造を家
    詳しく見る
  • 「あしらせ」のいま
    「あしらせ」のいま
    番組担当の白石です。2023年3月に放送した「知っていますか?ロービジョン~0と1の間Vol.2」で紹介した「あしらせ」。現在さらに改良を続けているということで、11月16日に取材に行ってきました。「あしらせ」は、ナビアプリと連動している柔
    詳しく見る
  • 「ロービジョン・ブラインド川柳コンクール」
    「ロービジョン・ブラインド川柳コンクール」
    番組制作担当の塚本です。第六回ロービジョン・ブラインド川柳コンクールの作品募集が、12月1日(金)から来年1月31日(水)まで行われます。このコンクールは、パリミキが主催しており、視覚障害に因んだテーマを、視覚障害の当事者だけでなく、医療関
    詳しく見る
  • 「歩行中にヒヤッとした経験」
    「歩行中にヒヤッとした経験」
    番組制作担当の塚本です。視覚障碍者の患者会で、様々な支援活動も行っている「タートルの会」の11月交流会に参加し、歩行訓練についての説明を受けたことを、先日、この欄で報告いたしましたが、この交流会には約20名の視覚障害の方々が参加していました
    詳しく見る
  • 「歩行訓練セミナー」
    「歩行訓練セミナー」
    番組制作担当の塚本です。11月18日(土)に、東京・四谷にある視覚障碍者の方々の患者会であり、同時に様々な支援活動を行っている「タートルの会」の11月交流会に参加してきました。この日の交流会のテーマは、「歩行訓練とはどんな訓練なのか」という
    詳しく見る
  • 「ラジオ・フチューズ(コミュニテイFM)」
    「ラジオ・フチューズ(コミュニテイFM)」
    番組制作担当の塚本です。先日は東京都府中市在住の方から、「ロービジョン広場」に投稿を頂き、有難うございました。早速、「リスナーの声」の欄に掲載させていただきました。ロービジョンから失明に至ったという視覚障害の当事者の方の投稿でした。内容を拝
    詳しく見る
  • 【メディア掲載】産経新聞
    【メディア掲載】産経新聞
    番組プロデューサー白石が、産経新聞より取材を受けました。以下よりお読みいただけます。「全盲でも健常でもない「ロービジョン」を知って 当事者のラジオプロデューサーが番組制作」(2023年11月17日公開)
    詳しく見る
  • 「タンデム自転車」
    「タンデム自転車」
    番組制作担当の塚本です。タンデム自転車をご存知でしょうか。パラスポーツの自転車競技の映像などでご覧になった方もおられると思いますが、いわゆる二人乗りの自転車です。晴眼者が前の座席に座り、視覚障碍者が後部座席に座って、それぞれペダルをこいで進
    詳しく見る
  • 「医師の何気ない一言が・・・」
    「医師の何気ない一言が・・・」
    昨日に引き続き、「新篇眼科プラクティス 7 だれでもロービジョンケア」という書籍に収められている順天堂大学眼科の平塚義宗医師の論文から紹介させていただきます。その論文の中に、「患者は眼科医の一言をよく覚えている」という項目があり、患者が医師
    詳しく見る
  • 「クイック・ロービジョンケア」
    「クイック・ロービジョンケア」
    番組制作担当の塚本です。「新篇眼科プラクティス 7 だれでもロービジョンケア」という書籍を読んでいましたら、クイック・ロービジョンケアという言葉に出会いました。初めて目にした言葉ですので、順天堂大学眼科の平塚義宗医師の論文を読んでみました。
    詳しく見る
  • 「篠座(しのくら)神社」
    「篠座(しのくら)神社」
    番組担当の白石(ロービジョン者)です。先日、特に目の病気にご利益があると評判の神社に行きました。福井県にある「篠座(しのくら)神社」です。かなり遠いですが、とりあえずできることは何でもという気持ちです。お賽銭も初めてお札を入れました。諭吉先
    詳しく見る
  • RAB青森放送「耳の新聞」
    RAB青森放送「耳の新聞」
    番組制作担当の塚本です。11月9日付のこの欄では、全国盲学校弁論大会の模様を放送したNHK「視覚障害ナビラジオ」を紹介しました。今回は、「RAB青森放送」で毎週日曜日の朝6時40分~7時まで放送している「耳の新聞」というラジオ番組を取り上げ
    詳しく見る
  • 「全国盲学校弁論大会」
    「全国盲学校弁論大会」
    先月、秋田市で第91回全国盲学校弁論大会が開催され、その模様をNHKの「視覚障害ナビラジオ」という番組のHPで聞くことができます。全国各地の予選を勝ち抜いた9人が出場したこの大会。優勝したのは大阪府立大阪南視覚支援学校高等部2年の酒井響希さ
    詳しく見る
  • 「ロービジョンの方のお困りごと」
    「ロービジョンの方のお困りごと」
    11月1日~3日まで、東京・墨田区のすみだ産業会館で4年ぶりに開催された「視覚障碍者向け総合イベント 第15回サイトワールド」は盛況のうちに終わりました。来場者の方々に色々とお話しをうかがいましたが、ロービジョンの方にも、お会いすることがで
    詳しく見る
  • 「歩行支援ツール」への関心度
    「歩行支援ツール」への関心度
    11月1日から3日まで開催された「サイトワールド」の会場は、多くの来場者でごった返していました。視覚障害の方々が、少しでも自分の症状の改善に役立つ商品・サービスの情報を得ようと一生懸命で、各出展社のブースの前には長い行列が出来ていました。あ
    詳しく見る
1718192021