記事一覧

  • 「クイック・ロービジョンケア」
    「クイック・ロービジョンケア」
    番組制作担当の塚本です。「新篇眼科プラクティス 7 だれでもロービジョンケア」という書籍を読んでいましたら、クイック・ロービジョンケアという言葉に出会いました。初めて目にした言葉ですので、順天堂大学眼科の平塚義宗医師の論文を読んでみました。
    詳しく見る
  • 「篠座(しのくら)神社」
    「篠座(しのくら)神社」
    番組担当の白石(ロービジョン者)です。先日、特に目の病気にご利益があると評判の神社に行きました。福井県にある「篠座(しのくら)神社」です。かなり遠いですが、とりあえずできることは何でもという気持ちです。お賽銭も初めてお札を入れました。諭吉先
    詳しく見る
  • RAB青森放送「耳の新聞」
    RAB青森放送「耳の新聞」
    番組制作担当の塚本です。11月9日付のこの欄では、全国盲学校弁論大会の模様を放送したNHK「視覚障害ナビラジオ」を紹介しました。今回は、「RAB青森放送」で毎週日曜日の朝6時40分~7時まで放送している「耳の新聞」というラジオ番組を取り上げ
    詳しく見る
  • 「全国盲学校弁論大会」
    「全国盲学校弁論大会」
    先月、秋田市で第91回全国盲学校弁論大会が開催され、その模様をNHKの「視覚障害ナビラジオ」という番組のHPで聞くことができます。全国各地の予選を勝ち抜いた9人が出場したこの大会。優勝したのは大阪府立大阪南視覚支援学校高等部2年の酒井響希さ
    詳しく見る
  • 「ロービジョンの方のお困りごと」
    「ロービジョンの方のお困りごと」
    11月1日~3日まで、東京・墨田区のすみだ産業会館で4年ぶりに開催された「視覚障碍者向け総合イベント 第15回サイトワールド」は盛況のうちに終わりました。来場者の方々に色々とお話しをうかがいましたが、ロービジョンの方にも、お会いすることがで
    詳しく見る
  • 「歩行支援ツール」への関心度
    「歩行支援ツール」への関心度
    11月1日から3日まで開催された「サイトワールド」の会場は、多くの来場者でごった返していました。視覚障害の方々が、少しでも自分の症状の改善に役立つ商品・サービスの情報を得ようと一生懸命で、各出展社のブースの前には長い行列が出来ていました。あ
    詳しく見る
  • 「サイトワールド」4年ぶり開催
    「サイトワールド」4年ぶり開催
    番組制作担当の塚本です。11月1日~3日迄、墨田区のすみだ産業会館で開催された第15回視覚障碍者向け総合イベント「サイトワールド2023」に参加してきました。イベントのキャッチフレーズは、「ふれてみよう!日常サポートから最先端テクノロジーま
    詳しく見る
  • 「盲導犬の受け入れ拒否の実態」
    「盲導犬の受け入れ拒否の実態」
    番組制作担当の塚本です。盲導犬を同伴してお店や病院など様々な施設を利用する際に、盲導犬の受け入れを拒否されるケースが、今も後を絶たず、盲導犬を利用しているユーザーの多くが、活動を制約されている現実があります。こうした現実を受けて、日本盲導犬
    詳しく見る
  • 「盲導犬ユーザーは語る」
    「盲導犬ユーザーは語る」
    盲導犬の育成、教育訓練、ユーザーへの貸与などの業務を手掛ける日本盲導犬協会は、1967年に設立され、既に56年の歴史を有しています。2017年には設立50周年の記念式典が、180頭の盲導犬も参加して盛大に開かれました。その際、50周年記念誌
    詳しく見る
  • 「盲導犬で広がる世界」
    「盲導犬で広がる世界」
    番組制作担当の塚本です。視覚障碍者の歩行をサポートして、寄り添うように歩く盲導犬の姿は誰しも見かけている事でしょう。盲導犬を育て、訓練し貸与するなど視覚障碍者の支援に当たっている「日本盲導犬協会」では、盲導犬への正しい理解を深めるための盲導
    詳しく見る
  • 「点字の将来を見つめる」
    「点字の将来を見つめる」
    番組制作担当の塚本です。先日、この欄では点字の歴史について触れました。今回は、今年9月の第三回目の番組にご出演いただいた日本点字図書館館長の立花明彦氏の点字の将来像についての、お話しを紹介させていただきます。尚、この内容は第三回目の番組では
    詳しく見る
  • 「133年の歴史を持つ日本の点字」
    「133年の歴史を持つ日本の点字」
    先日、東京都教育委員会が主催する「視覚障害者とともに学ぶ教養講座」というセミナーに参加してきました。この日のテーマは、「日本点字の歴史」というもので、講師は日本点字委員会副会長の金子昭さんでした。そもそも点字は、1825年、パリ盲学校の生徒
    詳しく見る
  • 書いて 触って 感じて~「触覚書道」
    書いて 触って 感じて~「触覚書道」
    番組制作担当の塚本です。触覚書道という言葉をご存知でしょうか。私は先日、東京都狛江市の泉の森会館で開催された触覚書道の展覧会を初めて見て、触覚書道がどのようなものであるのかを知ることが出来ました。触覚書道とは、視覚障害のある方にも書道という
    詳しく見る
  • 「医師としてうれしかったこと」
    「医師としてうれしかったこと」
    番組制作担当の塚本です。今回も今年9月の第三回目の放送で紹介できなかった武蔵浦和眼科クリニックの江口万祐子先生のお話しを紹介させていただきます。江口先生のおっしゃるには、患者さんに先に紹介したスマートサイトというリーフレットを渡して、患者さ
    詳しく見る
  • 「患者会」の力
    「患者会」の力
    番組制作担当の塚本です。今回も9月18日の番組で紹介しきれなかった武蔵浦和眼科クリニックの江口万祐子先生のお話しを紹介させていただきます。江口先生は視覚障碍者の就労支援をしている「タートルの会」の相談員のお一人でもいらっしゃいます。「タート
    詳しく見る
1011121314