記事一覧
-
番組担当の塚本です。今週は「日本視覚障害者団体連合」が令和2年に発表した「報告書」の内容をご紹介してきました。今日は、昨日の盲学校の現状と課題に続いて、3歳児から5歳児の視覚障害の幼児に対する保育の現状と課題について触れます。報告書によりま
-
番組担当の塚本です。今週は、令和2年に「日本視覚障害者団体連合」がまとめた「報告書」の内容を紹介しています。今日取り上げるのは、視覚障害者の教育・保育の抱える課題についてです。視覚障害者の教育と言って、すぐに思い浮かぶのは盲学校の存在です。
-
番組担当の塚本です。「日本視覚障害者団体連合会」が、令和2年にまとめた「報告書」の内容を、今日もかいつまんで紹介させていただきます。取り上げる項目は、視覚障害者の雇用拡大に向けて何が必要かというポイントについてです。ICTの発展で、視覚障害
-
番組担当の塚本です。「日本視覚障害者団体連合」が令和2年にまとめた「報告書」の続きです。日本視覚障害者団体連合は、1948年に日本盲人会連合として活動をスタートさせました。ただ、盲人会という名称の盲という言葉が、時として差別的な色彩を帯びて
-
番組担当の塚本です。この「こぼれ話」のコーナーでは、今週は「わが国の視覚障害者の将来」と題する日本視覚障害者団体連合が令和2年にまとめた報告書をご紹介いたします。全文150ページ余りの膨大な報告書ですが、かなり要約してまとめさせて頂きます。
-
番組担当の目黒です。8月9日の「こぼれ話」で、「全日本視覚障害者協議会」が毎月発行している「点字民報」という会報誌の8月号に、視覚障害者の入りやすいレストランとして、イタリアンレストランの「サイゼリヤ」が紹介されていたと取り上げました。今回
-
番組担当の塚本です。昨日、一昨日に引き続き、今日も先月25日に行われた「第六期アクサ地域リーダープログラムwithブラサカ」の最終報告会について紹介いたします。今日取り上げるチームは、「CA SOLUA 葛飾」というロービジョンフットサルの
-
番組担当の塚本です。昨日に引き続き今日も、先月25日に行われた「第六期アクサ地域リーダープログラムwithブラサカ」の最終報告会を紹介いたします。今日取り上げるのは日本選手権の優勝経験もあり、日本代表選手も輩出してきたfree bird m
-
番組担当の塚本です。視覚障害者のスポーツに限らず、障害者スポーツにとっては、競技人口の拡大を中心に日本全国にその裾野をどのように広げていくかが、共通の課題となっています。パラスポーツの競技団体の中で、いち早くこの問題に取り組んでいるのが「日
-
パリパラリンピックが開幕しました。ブラインドサッカーの初戦、日本はコロンビアに1対0で敗れ黒星発進となりましたが、2日夜にはモロッコとの対戦が予定されています。パラリンピックの歴史は古く、1948年にロンドンで第二次世界大戦で負傷した軍人の
-
番組担当の塚本です。23日(金)のこの欄では、「駅ホームからの転落事故」を防ぐための取り組みについて紹介させていただきました。今日は、同じく鉄道の駅での視覚障がい者の様々な困りごとを解消するための取り組みを紹介いたします。これは、「声かけ・
-
番組担当の塚本です。「あなたのひと声が目の見えない人の命を救います」こんな見出しのついたポスターをご覧になったことはありませんでしょうか。これは、「ホーム転落をなくす会」が作成したポスターです。視覚障がい者の方が、一人で駅のホームを歩いてい
-
番組担当の塚本です。20日(火)~22日(木)まで、八王子市内の体育館で、「第八回全国盲学校フロアバレーボール大会」が開催されています。フロアバレーボールというのは聞きなれない競技名で、実際にご覧にならないと、どんなスポーツなのかを理解する
-
番組担当の塚本です。先月28日に行われた「日本弱視者ネットワーク」のオンライン交流会では、視覚障がいの方々の率直な思いが、様々に語られました。日本弱視者ネットワークの会報誌から、その幾つかを今後、ご紹介していきたいと思います。先ず、「障がい
-
番組担当の塚本です。「知っていますかロービジョン」の番組とは趣を異にしますが、戦後79年の夏に当たり、昨日に引き続いて、先の戦争で負傷又は病気の為、過酷な時期を過ごした傷痍軍人と言われる方々の手記をご紹介します。1944年、当時のビルマ戦線