テーマ:1/15で作る春のうすくちレシピ

用意するもの ※2人分
・たけのこ(ゆでたもの) 1/2本
・わかめ(戻したもの) 60グラム
・しいたけ 2個
・長ねぎ 1本
・卵 2個
・木の芽 6枚
・だし 150cc
※だしの作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、かつおぶし5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方のだし昆布を1分間ひたして濾す。
・淡口しょうゆ 10cc
・みりん 5cc
作り方 ※2人分
- たけのこは3ミリのスライス、わかめは4センチに切る。
- しいたけは軸を取りスライスする。長ねぎは1センチの斜め切りにする。
- 小ぶりのフライパンに長ねぎを敷き、しいたけ、わかめ、たけのこの順に乗せ、だし150cc、淡口しょうゆ10cc、みりん5ccを合わせた汁を張り、火にかける。
- 汁が煮立ったら火を弱め、1分煮たら卵を溶き、全体に回しかけ、火を止め、蓋をして30秒蒸す。
- 器に盛り、木の芽を添える。
ワンポイント・アドバイス
色も春らしいです。
淡口醤油が邪魔していないです。