MESSAGE

トップメッセージ

代表取締役社長 齋藤 清人

代表取締役社長齋藤 清人Kiyoto Saito

「もしもの自分」に引きずられない!

文化放送の採用HPにお越し頂き、ありがとうございます。
就職活動の準備をしている皆さん、すでに活動を始めている皆さん、毎日お疲れ様です。

昭和歌謡を耳にする機会が多い昨今ですが、1980年代前半から半ばにかけて大ヒットした三曲…歌い出しはどの曲も♪もしも~でした。
♪もしもピアノが弾けたなら~『もしもピアノが弾けたなら』1981年(昭和56年)
♪もしも明日が晴れならば~『もしも明日が…。』1983年(昭和58年)
♪もしも願いが叶うなら~『恋におちて』1985年(昭和60年)
夢を歌う昭和歌謡ならではの印象的な歌い出しです。

ここでは「もしも」は歌の世界にとどめましょうと申し上げます。就職活動を始めると、「あの時、ああしておけば」といった後悔や反省に至ることが少なからずあります。しかし時間を巻き戻せないのは確かであり、さらに言えば採用面接では、あなたの実力や本質の評価とは異なる結果を伴う場合があります。したがって就職活動中は「もしもの自分」に引きずられないように心掛けて下さい。「もしもの自分」を思い浮かべるたびに、ため息をついて自分自身を嫌いになるのは悲しく寂しいことです。反省から学ぶことはたくさんあります。でも同時に「あの時ああすれば」ではなく「今度はこうしよう」の切り替えの精神も大切です。就職活動に必勝法はありませんが、ピンチに陥った時はあなたを笑顔にしてくれた人、物、事を思い出して下さい。口角の上がったあなたの笑顔が必ずや未来を切り拓いてくれるでしょう。お一人お一人の健闘を祈ります。