テーマ:春大根を食べよう
用意するもの ※2人分
・大根 150グラム
・にんじん 50グラム
・ふき 1/2本
・菜の花 5本
・えび 6本
・木の芽(山椒の若葉) 10枚
<合わせ酢>
・だし 60cc
※だしの作り方は、ポットのお湯500ccをボウルに移し、かつおぶし5グラム強(ひとつかみ)と4センチ四方のだし昆布を1分間ひたして濾す。
・穀物酢 40cc
・淡口しょうゆ 20cc
・みりん 20cc
・だし昆布(10センチ角) 1枚
・塩 少々(塩水を作るのに使います)
作り方 ※2人分
- だし、穀物酢、淡口しょうゆ、みりんを鍋に合わせ、ひと煮立ちさせて冷まし、合わせ酢を作る。
- ふきは、塩で板ずりをして熱湯で2分ゆでて冷水に取る。皮をむき、包丁の背で叩いて1センチに切る。
- だし昆布を1.5%の塩水につける。(1.5%は、だいたい300ccの水に小さじ1杯分の塩になります。)
- 大根とにんじんを鬼おろしでおろし、ふきと共に3)の塩水につける。しんなりしたらザルに上げて水けを絞る。
- 鍋にお湯を1リットル沸かし、400ccの水を差して70度にし、火をごく弱火にして菜の花と背ワタを取ったえびを入れる。菜の花は2分で取り出し、冷水に取り、水けを絞り、1センチの長さに切る。えびは5分ゆで殻をむき、5つに切っておく。
- 大根、にんじん、ふき、菜の花、えび、木の芽を合わせ、1)の合わせ酢をかけて、混ぜ合わせて器に盛る。
ワンポイント・アドバイス
えびはボイルするとぱさつきますが、この方法だとジューシーさが残ります。冷凍えびでも70度で5分です。
カリフラワー、ブロッコリー、小松菜も同じように低温でゆでると美味しいです。
お好みでごま油をたらしてもいいです。
こしょうでも合います。