かきおでん

印刷する

テーマ:長く煮込まなくていい簡単なおでん

用意するもの ※2人分

・かき(殻をむいた生かき)  400グラム
・じゃがいも           2個
・はんぺん            1枚
・しらたき          200グラム
・春菊              1束
・おろししょうが      小さじ2
・水             500cc
・淡口しょうゆ         20cc
・だし昆布(10センチ角)    1枚
・塩               適量

作り方 ※2人分

  1. かきは塩水で軽く洗い、熱湯に入れて表面が白くなったら冷水に取り、軽くもみ洗いをして汚れを取り、水けをきる。
  2. じゃがいもは皮をむき大きめの一口大に切り、下ゆでする。しらたきはゆでてアクを抜き、10センチの長さに切る。はんぺんは4等分に切る。
  3. 春菊は根元の固い部分を切り落す。
  4. 鍋に水、淡口しょうゆ、だし昆布とかき、じゃがいも、しらたき、はんぺんを入れて火にかけ、ゆっくりと温める。ひと煮立ちしたら春菊を加えて温まったら火を止める。お好みで、おろししょうがを添える。

ワンポイント・アドバイス

季節に合わせて食べるものを決めるのは、昔から日本人が続けてきた大切な食文化。現在は、流通の発達や保存技術の向上で、季節に関係なく食材が溢れています。安いからという理由で安易に食材を選ぶのではなく、野菜や魚を選ぶ時は生産地、収穫地に近いものを選びたいですね。おいしい食材を見分ける力を養うことが、健康にもつながります。
そんなおいしい食材の素材の味を引き出してくれるのが淡口しょうゆです。つゆをご飯にかけてもおいしいです。ヒガシマルの淡口しょうゆは素材の味をじゃましません。

レシピのカテゴリー

プロフィール

野崎洋光(のざき ひろみつ)

野崎洋光
(のざき ひろみつ)

東京・南麻布「分とく山」総料理長。1953年、福島県生まれ。
和食の伝統をふまえながら、今の時代をとらえたレシピや考え方を提唱。やさしくわかりやすい語り口で、テレビ、ラジオ、雑誌などでも幅広く活躍中。家庭料理の大切さを強くうったえている。

はじめのごあいさつ

お知らせ

一覧へ »

  • ヒガシマル醤油