「視覚障害の友人と訪ねた大学祭」
番組担当の塚本です。
2週間以上にわたって、この「こぼれ話」 の欄への書き込みを休んでしまいましたが、 本日より再開させて頂きます。
視覚に障害のある友人が、 都内の大学の通信制の課程で勉強を続けており、 彼に連れられてその大学の学園祭に行ってきました。
キャンパス内は、行きかうのも困難なほどの混雑ぶりで、 最近の学園祭はこんなに賑わうのかと、 ただただ驚くばかりでした。
友人の彼は、大学の通信課程で「日本の社会保障制度」 について研究をしているそうです。
視覚障害の当事者という事もあり、「 社会保障制度は今のままで良いのか」と語るその内容は、 大いに説得力があり、また共感するところも多かったです。
今後も、当事者目線での社会保障制度の在り方などについて、 話を聞きたいと感じた次第です。
2週間以上にわたって、この「こぼれ話」
視覚に障害のある友人が、
友人の彼は、大学の通信課程で「日本の社会保障制度」