「みつきエキスポ2025夏 ミューテックフェス」

番組担当の塚本です。
今日から8月、猛暑も本番を迎えます。くれぐれもご自愛ください。
今日は視覚障害者の夏の音楽フェス「MU-TECH-FES(ミューテックフェス)」を紹介します。
この音楽フェスは、「同行援護事業所みつき」などを運営する株式会社mitsukiが主催するもので、今年は8月17日(日)午前10時半から東京・新宿区の牛込箪笥区民ホールで開催されます。
今年のテーマは、「ミュージック×テクノロジー×夏祭り」です。
出演するアーテイストは、小汐唯菜さんをはじめ、10組余りの視覚障害者です。
小汐唯奈さんは国立音楽大学で声楽を学ぶ学生で、東京パラリンピック2020閉会式で、What a Wonderful Worldのソロパートを歌い、本格的な音楽活動に入るとともに、CDデビューも果たしました。
この他、今回の音楽フェスでは、視覚障がい児の親子会「いちごの会」・視覚障がい児のための居場所「放課後ルームいちご」の親子、協力者ガイド、ボランティアで結成した『いちご合唱団』も出演します。
その他にも視覚障害のアーテイストが歌や演奏を披露する予定です。
会場では、縁日やAIテクノロジー体験ブースなどもあり、色々楽しめそうです。
牛込箪笥区民ホールは、都営地下鉄大江戸線の神楽坂駅から徒歩1分のところにあります。
今日から8月、猛暑も本番を迎えます。くれぐれもご自愛ください。
今日は視覚障害者の夏の音楽フェス「MU-TECH-FES(ミューテックフェス)」を紹介します。
この音楽フェスは、「同行援護事業所みつき」などを運営する株式会社mitsukiが主催するもので、今年は8月17日(日)午前10時半から東京・新宿区の牛込箪笥区民ホールで開催されます。
今年のテーマは、「ミュージック×テクノロジー×夏祭り」です。
出演するアーテイストは、小汐唯菜さんをはじめ、10組余りの視覚障害者です。
小汐唯奈さんは国立音楽大学で声楽を学ぶ学生で、東京パラリンピック2020閉会式で、What a Wonderful Worldのソロパートを歌い、本格的な音楽活動に入るとともに、CDデビューも果たしました。
この他、今回の音楽フェスでは、視覚障がい児の親子会「いちごの会」・視覚障がい児のための居場所「放課後ルームいちご」の親子、協力者ガイド、ボランティアで結成した『いちご合唱団』も出演します。
その他にも視覚障害のアーテイストが歌や演奏を披露する予定です。
会場では、縁日やAIテクノロジー体験ブースなどもあり、色々楽しめそうです。
牛込箪笥区民ホールは、都営地下鉄大江戸線の神楽坂駅から徒歩1分のところにあります。