「音声ガイド研究会主催の映画鑑賞会」②

番組担当の塚本です。
昨日に引き続き、18日(日)午後に開かれた音声ガイド研究会「ブルーベリーボイス」主催の映画鑑賞会を紹介します。
今回の音声ガイドは、作品中の登場人物の動きや、場面の風景などを音声ガイドがその場で解説するという点に特徴があります。
ブルーベリーボイス代表の美月めぐみさんの説明によりますと、例えば登場人物の服装の色や特徴を、説明してくれれば、もっと分かり易かったのにといった声は、中途失明の視覚障害者から寄せられることが多いという事です。
2時間余りの鑑賞会終了後、参加した視覚障害者や音声ガイドを担当したメンバーを交えた意見交換が行われましたが、ある女性参加者は、「私は弱視だが、今日の作品は、音声ガイドの説明もあって、胸がキュンキュンした。恋愛映画はふだんはあまり観ないのだが、今日は観ていて優しい気持ちになれた。花束の色をはじめキメ細かく音声ガイドの人が説明してくれたので良かった」と話していました。
また、ライブでの音声ガイドを担当した女性は、「事前の作りこんだ録音ではなく、ライブでの音声ガイドは、色々失敗もあるかもしれないがすごいことだと思う。これからは、ミュージカルや演劇の音声ガイドもやってみたいと思う」と話していました。
昨日に引き続き、18日(日)午後に開かれた音声ガイド研究会「ブルーベリーボイス」主催の映画鑑賞会を紹介します。
今回の音声ガイドは、作品中の登場人物の動きや、場面の風景などを音声ガイドがその場で解説するという点に特徴があります。
ブルーベリーボイス代表の美月めぐみさんの説明によりますと、例えば登場人物の服装の色や特徴を、説明してくれれば、もっと分かり易かったのにといった声は、中途失明の視覚障害者から寄せられることが多いという事です。
2時間余りの鑑賞会終了後、参加した視覚障害者や音声ガイドを担当したメンバーを交えた意見交換が行われましたが、ある女性参加者は、「私は弱視だが、今日の作品は、音声ガイドの説明もあって、胸がキュンキュンした。恋愛映画はふだんはあまり観ないのだが、今日は観ていて優しい気持ちになれた。花束の色をはじめキメ細かく音声ガイドの人が説明してくれたので良かった」と話していました。
また、ライブでの音声ガイドを担当した女性は、「事前の作りこんだ録音ではなく、ライブでの音声ガイドは、色々失敗もあるかもしれないがすごいことだと思う。これからは、ミュージカルや演劇の音声ガイドもやってみたいと思う」と話していました。