「合理的配慮の好事例」②
番組制作担当の塚本です。
昨日に続いて今日も、 今年3月にタートルの会とNEXT VISIONの共催で開かれた「 先進的取り組みに学ぶ合理的配慮とアクセシビリテイー~ 見えない、見えにくい社員も共に働く環境の整備を目指して~」 というオンラインシンポジウムの模様を紹介します。
シンポジウムの後半で報告に立ったのは「ANAあきんど」 という会社の二人の社員で、一人は視覚障がいの女性でした。「 ANAあきんど」 はANAのグループ会社で航空セールス事業の他、 地域創生事業を手掛けています。
障がい者の雇用に当たっては、「 その人が出来ることに着目し、 必要なサポートなどの環境整備を行う」 との考え方で取り組んでいます。
この視覚障がいの女性のケースでは、 照度に耐えられない症状が急速に進んだことから、 暗室のような空間を用意するなどの環境整備に当たったほか、 リモート勤務と通常勤務の比率を6対4とするなどの勤務上の配慮 が行われました。
オンラインシンポジウムは、「 視覚障がい者でもサポートがあれば、普通の業務が出来る。 ただ目が悪いだけだ」という言葉で締めくくられていました。
昨日に続いて今日も、
シンポジウムの後半で報告に立ったのは「ANAあきんど」
障がい者の雇用に当たっては、「
この視覚障がいの女性のケースでは、
オンラインシンポジウムは、「