テーマ:干し貝柱でだしを取ろう
用意するもの ※2人分
・えび 10本
・ふき 2本
・うど 10センチ
・片栗粉 大さじ2
・木の芽 6枚
・淡口しょうゆ 大さじ1(15cc)
・酢水 水200cc+酢5cc
・干し貝柱のだし
作り方 ※2人分
- ふきは鍋に入る大きさに切り、塩で板ずりをして熱湯で2~3分ゆで冷水に取り、皮をむき5センチに切る。
- うどは5センチに切り、厚めに皮をむき、縦4等分に切り、酢水に3分ほどひたし、さっとゆでる。
- えびは背わたを取り、熱湯でさっと霜降りし、冷水に取り、軽く洗う。
- 鍋に干し貝柱のだし、淡口しょうゆ、ふき、うど、えびを入れ、火にかける。ひと煮立ちしたら火を弱め、2分煮て水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 器に盛り、木の芽を添える。
ワンポイント・アドバイス
ごはんにあんをかけてもおいしいです。
葛煮といいますが、葛は使っていません。葛は使わなくても、とろみを付けることを葛と言います。
うどを酢水につけたのは、酢水に入れるとアクが抜けて、色も濃くならないためです。