ヘルメット着用で話題。「努力義務」って矛盾していない!?

ヘルメット着用で話題。「努力義務」って矛盾していない!?

Share

4月6日「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」(文化放送)、特集コーナーは「努力義務」をテーマに語り合った。

 

西川あやの「きょうは曖昧な言葉『努力義務』について考えます。今月、道路交通法が改訂され、自転車に乗る人全員のヘルメット着用が『努力義務』となりました。しかし強制力や罰則がなく、実効性を疑う声も出ています」

中田花奈「『努力義務』っていう言い方をしたから話題になって、それで知りました。『何、努力義務って』という感じで」

西川「その視線で広がるっていうのもあるんですね。既に、18歳未満の子供については保護者に着用させる努力義務が課せられていたけど、今回、その対象が拡大されたんですね。テレビを観ていても『髪型のことが気になるからイヤだな』など、いろんな意見があるみたいです。街なかで『ヘルメットしているな』って感じます?」

中田「父がロードバイクみたいなのに乗るときは、しています。そういう人はいままでも見ていましたけど……」

入山章栄「地方、田舎の小学校で自転車通学する人って、努力義務というより(ヘルメット着用を)学校に義務化されている。そういうのはあるけど、街でママチャリに乗っている人では、見ないかな」

西川「3月に実施されたアンケートによると、ヘルメットの着用が努力義務化されることを知っている方が68.4%、知らない方は31.6%で、その内容が充分に周知されていないことも判明しているんです」

入山「努力義務だから、義務じゃない。そこまで徹底周知しなくても……。恥ずかしながら知らなかったんですけど、知る機会なかったもん」

西川「そうですね……」

入山「絶対じゃないからいいか、というのもあるんですかね」

西川「決まった背景には、自転車による事故が多くて、警視庁のホームページによりますと、自転車事故で死亡した人のおよそ7割が頭部に致命傷を負っていると。いろいろ調べると『ヘルメットをしたほうがいい』ということなんですね」

入山「それは間違いないですよ」

西川「まず『努力』という言葉と『義務』という言葉も……」

入山「そこがいちばん気になって。『努力』って『がんばって』っていうことじゃん。『義務』って『絶対やりなさい』っていうことでしょう? 矛盾しているんですよ。だから『努力義務』っていう言葉が根本的におかしいね」

「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」は毎週月曜~金曜の午後3時30分~5時45分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

NOW ON AIR
ページTOPへ