【お天気気象転結】まだまだ桜が……

【お天気気象転結】まだまだ桜が……

Share

文化放送メールマガジン(毎週金曜日配信)にて連載中の「佳子・純子のお天気気象転結」。気象予報士の伊藤佳子記者・鈴木純子アナウンサーが、毎日にちょっと役立つお天気情報をお届けしています! この記事では全文をご紹介。

メルマガ登録はこちら

▼4月18日配信号 担当
鈴木純子

東京都心のソメイヨシノは葉桜となり、街路樹のハナミズキが白やピンクの花(のように見えるガク)を広げ始めました。桜前線は順調に北上しています。ソメイヨシノ満開の便りが13日長野14日山形15日秋田16日は盛岡から届いています。


▲こんな風景も見られます

ただ東京都内でもまだ桜を楽しめるスポットがあるのをご存じでしょうか。
高尾駅から徒歩10分ほどのところに「多摩森林科学園」があります。森林に関する研究機関で森の科学館、樹木園、サクラ保存林を通年で公開しています。サクラ保存林には8ヘクタールの敷地に日本全国の主要な桜の栽培品種や名木、天然記念物などの接ぎ木クローンが約500栽培ライン、1,800本植えられています。私が出かけた12日は八重桜品種を中心に美しい花々が見られました。


▲浪花桜

ソメイヨシノは気象庁と各気象台が全国で開花記録をとっていますが、サクラ保存林では同じ場所での多品種の観測記録が30年以上継続されているそうです。その開花時期は品種によって3月後半から4月末までと長くなっています。濃いピンクの関山(カンザン)や緑のサクラ御衣黄(ギョイコウ)などはこれからが見ごろです。


▲濃いピンクの関山(カンザン)


▲緑のサクラ御衣黄(ギョイコウ)が間近で見られました

前回お知らせしたPR TIMESの「April Dream」4月1日はApril Dream | April Dream公式サイト、山手線の1編成がDreamTrainとなり、4月1日から15日まで、車内に個人、企業、団体の夢を掲出するというものです。
私の夢も採用してもらえたので、この期間は山手線を注意深くチェックしていました。先日とうとうDreamTrainにめぐり合えました!


▲やっと見つけたDreamTrain

私の夢が載っているという8両目に移動して皆さんの夢を一つ一つ見てみたのですが、私の夢は見つけられず。自分の要領の悪さにガッカリしました。
でもこのプロジェクトに参加したことで夢のひとつが明確になりました。特設サイトには皆さんの夢が掲出されているようなので、良かったらサイトをご覧になってみてください。


▲車内はこんな感じです

最後に来週21日からはスペシャルウィーク!
「長野智子アップデート」では不安解消ウィークとして、生活の様々な不安を解消するヒントを見つけていきます。是非お聴きください。メールを送ってくださった方の中から抽選で、番組オリジナルサコッシュ「肩かけ智子」を毎日5名様にプレゼントします。この機会に番組に参加してみてください。


▲肩かけ智子をかけた智子と純子

お蔭様で、プライベートのバタバタは少しおさまってきました。あっという間に夏になり秋になり、冬になっちゃうので、早め早めの行動を心がけていきたいと思います。

気象予報士 鈴木純子

メルマガ登録はこちら
Share

関連記事

この記事の番組情報


文化放送アナウンサーズ

文化放送アナウンサーズ

その他の主な出演者

みなさーん、いつも御愛聴ありがとうございます!【文化放送アナウンサーズ】です。 私たちアナウンサーはとにかく文化放送が大好き!ラジオが大好き! 気持ちはいつも…

NOW ON AIR
ページTOPへ