峰竜太とみんなの信州 2月22日の放送後記
2月22日の放送では、喬木村(たかぎむら)の『いちご狩り』をご紹介しました。
喬木村・いちご狩り 受入組合の
原聡(はら さとし)さん、ありがとうございました。
県内屈指のいちごの産地である喬木村は、いちご狩りをはじめ、
甘酸っぱいブルーベリーを満喫できるブルーベリー狩り、
真っ赤に実ったりんごをりんごの樹1本から全て収穫できる
りんごの樹オーナー園など、四季を通して果物狩りを楽しむことができ、
くりん草園、阿島の大藤、しだれ桜など、
美しい花々に囲まれた自然との共存が魅力の村です。
寒暖差が激しい環境の喬木村では、赤くて甘いいちごが育つことで有名。
品種では、長い形をして甘くてみずみずしい味わいが特徴の
「章姫(あきひめ)」などが収穫できるそうです。
そんな喬木村における、いちご狩りの歴史は古く、
1987年に始まり、今年で39年目。
長野県でも南にある喬木村では
温暖な気候を生かしたいちごのハウス栽培が盛んで、
多い時期には、およそ6万人のお客様が
いちご狩りに来場され、にぎわっているそう。
喬木村のいちご狩りは、一つのハウスで、
あきひめ、紅ほっぺ、ゆめのか、かおりの、よつぼし、
きよか、などなど、たくさんの品種のいちごが味わえるそうです。
詳しくは、こちら↓↓
https://www.takagi-nkkc.jp/eat/ichigo/
今回は、喬木村の「いちご狩り招待券」を3名様に差し上げます。
宛先は
mine@joqr.net
まで!
次回は、『「鉄道」と「お酒」に関するキャンペーン』をご紹介します。お楽しみに♪
この記事の番組情報

峰竜太とみんなの信州
土 18:15〜18:30
長野県永久観光大使の峰竜太が、長野の魅力を県内外に伝える番組です。 長野は南北に212キロもあり、8つの県と隣り合っている本州のヘソ。2027年には飯田市にリ…