#172 timelesz projectに影響を受けまくったおじさんの叫び声がこだました日曜地獄

#172 timelesz projectに影響を受けまくったおじさんの叫び声がこだました日曜地獄

Share

オープニングトーク

しばんちゃん&マネージャーさんにお勧めされて
「timelesz project」にどハマりした岡田師匠、一気見したみたいです。
岡田「見たで〜。俺もタイプライターのプロになったわ」
柴田「違う!違う!違う!」
メンバー全員の努力量が凄かったと絶賛の2人、しばんちゃんは涙が止まらなかったそうです。
「0点出してみようよ!」「殻破れよ!」「付いてこないの?こっからだよ」
番組内で発せられ刺さった言葉が飛び交っています。
「timelesz project」は「SexyZone」から「timelesz」に改名し、同時に実施された新メンバーオーディションの模様を放送したNetflixの密着番組です。
岡田師匠は出演者全員をリスペクトしまくっており「もう今までみたいにボケたり、ツッコんだりできへんわ」
メンバーである菊池風磨さんと番組で共演しているしばんちゃんは「風磨くんの見方が180度変わった」と改めてリスペクトの思いを抱いていました。
菊池風磨さんに対して「裏側でとんでもない努力をしている」「ちゃんと計算しててドッキリに引っかかった際もどうすれば笑ってもらえるか凄い考えてる」「お笑い芸人全員に言いたい!1回風磨くんのドッキリを見ろ!」
ドッキリを見ても泣いてしまうんじゃないかってぐらいの熱弁でした。
岡田「風磨くんのドッキリがお笑い芸人の手本」

メッセージテーマ「遅ればせながら」

世間の流れから遅れること数十年。遂にInstagramを始めた岡田師匠。
そんな師匠にちなみましてテーマは「遅ればせながら」でした。
たくさんのメールありがとうございます!
遅ればせながら「演歌が沁みる・・・」
遅ればせながら「ジムニーで峠を攻めている・・・」
遅ればせながら「TikTokを始めた・・・」
「遅ればせながら」チャレンジを続けているおかしばの申し子たち。
「人生に遅いなんてない!」そんな言葉を誰かが言っていた、、気がする、、、、知らんけど、、、、。
一方の「おかしばの2人」
しばんちゃんは遅ればせながら「黒酢ダイエット・・・」
確かに以前流行ったような・・・。ご飯の量を少し減らして、食後に黒酢を飲んでいるそうです。黒酢は血液にも良く、ダイエットにもなるよ、と太ったおじさんから頂いたとの事、果たして効果は・・・。
岡田師匠は遅ればせながら「青汁・・・」
岡田「今年から毎朝青汁飲んでるよ」
柴田「これこそ遅ればせながらですね」
岡田「青汁王子です」
柴田「遅いですね〜、王子様〜」
岡田「ホンマ美味しいねん。お茶みたいな感じで」
柴田「お茶とは違った旨味もあって」
岡田「美味しいねん」
柴田「黒酢と青汁、おじさん!おじさん!」
岡田「くにまる食堂ですか?」
柴田「今年スノーボードデビューとかじゃないもんね」
岡田「あと遅ればせながらといえば、ウチの子どもがダンソン(バンビーノ)やっとるわ!」
柴田「遅れてやってきたなぁ〜〜」

爆笑!おかしば大喜利

第9seasonも残り半分なんですが、まだまだ大混戦。毎season大混戦と言ってますが、マジの大混戦です。
ポイントで抜け出している申し子がおらず、これは「岡ポイント」の数で最後の決着が決まりそうな雰囲気です。
今週のお題は「参加費100円のバスツアー、その特徴は?」
沢山のメールありがとうございます。柴田審査委員長が本番前にメールを選定。ニヤニヤ、フニャフニャしながらメールを読んでおりました。その時からすでに大爆笑の伏線が張られていたようで本番では暴れすぎで膝を痛打!ラジオでは考えられないまさかの事故でした。
そんなハイレベルな爆笑必須の選定から今週は残念ながら落ちてしまった<ワンワンニャンニャン菊地夫妻>の全回答です。
<ワンワンニャンニャン菊地奥様>
⭐︎客全員がバスを押して進む
⭐︎全部の座席にペダルが付いていて、乗客がペダルをこいで進む
⭐︎運転手がチンパンジー
⭐︎色んなスーパーを巡る「試食食べ放題ツアー」
⭐︎色んなパン屋を巡る「パンの耳詰め放題ツアー」
<ワンワンニャンニャン菊地さん>
◎昭和64年の100円玉払い
◎100歳の双子限定ツアー
◎峰不二子と同じプロモーションの人限定ツアー
◎渋谷を永遠に周回するホストクラブ宣伝バスツアー
◎バスから降りる時、添乗員にカツアゲされる
来週のお題「RN:かずぴーさん」が考えてくれました。
「このカーナビ、イラっとするな〜、どうして?」
回答例)案内する声の後にため息が聞こえる
回答例)エンジンを切る時にハンドル捌きに付いて点数を付けてくる

エンディング&業務連絡

大喜利コーナーでタイトルコールを毎回崩しまくって叫んでいる岡田師匠。
なぜか今日はハッキリ、キッチリ、しっかり叫びました。これからはハッキリ、キッチリ、しっかり読む宣言も出たのですが、申し子からいつもの崩した雄叫びが聞きたい!というメールからエンディングでは「爆笑!おかしば大喜利」を連呼する流れに!タイトルコール推しの皆さんお待たせしました!これは必聴、永久保存案件です。

来週のゲストはなにわ男子「藤原丈一郎さん」です。
質問、メッセージ受け付けてます!以前、新曲を発売した際にコメントを頂いた事はありますが、初のスタジオ生出演。
オリックストークは当然あるとして「timelesz project」に影響を受けまくった2人。
現在のポジションを築くまでの苦難の道のりについて話を聞いて感動したい風でした。

本番前は今日の放送の打ち合わせだけでなく4月からの番組についても出演者とスタッフで打ち合わせ。
「こんなんやりたい」「あんなんやりたい」「あそこはもっとこうしたい」などなど建設的なトークが繰り広げられていました。
そんな中、スポーツ新聞を穴が開くほど読み込む男が、、、。
柴田「師匠はなにかありますか?」
岡田「任せるわ!」
4月からもお楽しみに!SeeYou!

X:https://x.com/okashi_joqr
ポッドキャスト:https://podcastqr.joqr.co.jp
YouTube:https://www.youtube.com/@okashi_joqr916

 

Share

関連記事

この記事の番組情報


ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば

ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば

日 10:00~12:00

リスナーの悩み、怒り、悲しみ、に寄り添い、時には喜び、楽しさをリスナーと共有しながら、世の中にまん延しているぼんやりした不安を解消していく番組。 聴いていれば…

NOW ON AIR
ページTOPへ