【アナコラム】久保朱莉「よみうりランド『ジュエルミネーション』へ」

【アナコラム】久保朱莉「よみうりランド『ジュエルミネーション』へ」

Share

文化放送メールマガジン(毎週金曜日配信)にて連載中の「アナウンサーコラム」。週替わりで文化放送アナウンサーがコラムを担当しています。この記事では全文をご紹介!

メルマガ登録はこちら

▼12月20日配信号 担当
久保朱莉アナウンサー

鈴の音が近づいてきましたね。
いかがお過ごしですか?

10月から「すてきなホリデイ」「Holy Light」「All I Want for Christmas Is You」
「クリスマスソング」「ハピネス」「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」
などをリピートしてクリスマスモード全開の私。

11月中旬には姉妹で
よみうりランドのイルミネーション『ジュエルミネーション』を堪能してきました。

小高い丘にある遊園地だからなのか、空気が美味しいこと!
スーハースーハーと深呼吸しながら足を踏み入れます。
「開園60周年おめでとうございます!」

日が暮れると…

木々はブルー系、イエロー系、ピンク系と宝石のような光を纏います。
セーラームーンのような世界に飛び込み、主人公になった気分。
空気がキンと冷えてきたことも全く気にならないくらい興奮。

すれ違う高校生カップル、大人たち、ベイビーたちも、み~んな笑顔で。

この場所↑では、制服姿の女子高校生グループの皆さんから
「写真を撮ってもらえませんか?」と声を掛けてもらい、
「(久保):もちろんです!」と縦横いろいろな角度で撮っていたら…

「(女子高生):お姉さんたちのことも撮ります~!」
「(女子高生):今!今のイルミが綺麗!いきます!」と
刻々と色が変化するイルミネーションの良きタイミングを見て、
撮影のお返しをしてもらいました。

フレンドリーな気持ちになれて
世代を超えて交流できるジュエルミネ―ション、最高ですね。

小腹が空いたら、みつ福の焼き団子をぜひ!

私は「あまから(醤油&あんこ)」を注文。
団子1つが小ぶりなみかんくらいのサイズです。大きい!

その場で香ばしく焼いてもらい、
しょうゆを絡ませた2個、あんこのせを1個。
これがたまらなく美味しい!
(ペロリと食べちゃって写真がございません。)

またすぐ食べたい!と姉に訴えるほど、本当に美味しかったです。

「よみうりランド ジュエルミネ―ション」は2025年4月6日(日)まで開催予定。

開園60周年を迎えたよみうりランドと
結婚60周年を祝うダイヤモンド婚にちなみ、
2024年度のテーマは「LIGHT is LOVE~ダイヤモンド60セレブレーション~」です。

来訪者とよみうりランドがダイヤモンドのように
愛に満ちた永遠の絆で結ばれることを願って光で表現したとのこと。

京王よみうりランド駅からゴンドラに乗り、よみうりランドに向かう時間も楽しくて。
(夜に乗れば、イルミネーションを上空から堪能できて素晴らしい光景なんだそう)

私たちは閉園時間の20時半までみっちり遊び、
帰りのゴンドラが混雑していたので、駅までぶらぶらと歩きました。
夜景とゴンドラを眺めながら丘を下る時間もとても良いものでしたよ。

防寒対策を万全にしたうえで、特別なひとときをぜひ満喫なさってください♪

メルマガ登録はこちら
Share

関連記事

この記事の番組情報


文化放送アナウンサーズ

文化放送アナウンサーズ

その他の主な出演者

みなさーん、いつも御愛聴ありがとうございます!【文化放送アナウンサーズ】です。 私たちアナウンサーはとにかく文化放送が大好き!ラジオが大好き! 気持ちはいつも…

NOW ON AIR
ページTOPへ