峰竜太とみんなの信州 9月14日の放送後記

Share

14日の放送では、長野県の南西部の木曽郡木曽町にある東京大学木曽観測所をご紹介しました。
東京大学木曽観測所 所長 小林尚人さん、ありがとうございました。
東京大学木曽観測所は1974年に創立され、今年50周年!!
木曽の標高1120mの山の上にある天文台で、口径105㎝の「シュミット望遠鏡」と広視野動画観測システム「トモエゴゼン」を用いて最先端の研究を行っており、全国の大学生、大学院生の教育や、長野県の高校生を対象とした合宿形式での体験実習などアウトリーチ活動も積極的に行っています。
シュミット望遠鏡の特徴は、他の大型望遠鏡よりも広い範囲の空を一度に撮れて、この特徴を活かしたアンドロメダ銀河や星雲・彗星などの写真は教科書などでも多く使われていますよ。
一方、トモエゴゼンは短時間に変わりゆく宇宙の姿を探求することを目的とした世界初の天文用広視野動画カメラと人工知能ソフトウエア群からなる観測統合システムです。
計1億9,000万画素の高感度CMOSイメージセンサを搭載したトモエゴゼンカメラは20平方度(満月84個分)ですが、広い空を一度に動画で監視でき、ひと晩の観測で30テラバイト、つまり映画およそ1万本分におよぶ宇宙動画ビッグデータを取得します!!
まさに、地球防衛軍の一翼を担うような重要なシステムです。
こうしたすごい施設である東京大学基礎観測所については、こちら↓↓
https://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/kisohp/
さて、今回は『東京大学木曽観測所50周年記念グッズ』を5名様に差し上げます。
宛先は
mine@joqr.net
まで!
次回(21日)は、木祖村とその注目イベントをご紹介します。
お楽しみに!
スタッフ(祖父が松代出身の男)

Share

この記事の番組情報


峰竜太とみんなの信州

峰竜太とみんなの信州

土 18:15〜18:30

長野県永久観光大使の峰竜太が、長野の魅力を県内外に伝える番組です。 長野は南北に212キロもあり、8つの県と隣り合っている本州のヘソ。2027年には飯田市にリ…

NOW ON AIR
ページTOPへ