ブログ Blog

講演、イベントなどへの出演依頼、ご相談、お問い合わせはこちら

1月16日(水) The News Masters TOKYO 第464回

【7時台】
7時台のニュースマスターは、スポーツ経営学者小林至さんです。

●7時台は、『JOC竹田会長、改めて潔白を主張』の話題にフォーカス。2020年東京オリンピック招致を巡る贈賄の容疑者としてフランス当局から正式捜査を開始された日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は、東京都内で記者会見を開き、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員を買収したとの疑惑について改めて潔白を訴え、フランス当局の捜査に全面的に協力する意向を示しました。竹田氏は昨年12月10日にパリでフランス当局の事情聴取を受けたと認め「全ての質疑に応答し、自らの潔白を説明した」と述べ、捜査中を理由に質疑には応じず、7分余りで会見を終えました。

小林さんは、竹田会長の言い分を、「『票を買ったから当選(招致)できた。それなのに今更何を言っているんだ!』というのが本音だと思う」と推測。IOCには招致ビジネスというものがあるようです。オリンピックは建設イベント事業で、EUにお金を払うエコシステムができています。しかし、その仕組み自体に批判の意見があがっているというのが今回の問題のようです。スタジオでは、とはいえ「一票1000万です」と国民に一つひとつ説明して進めていくことができるのか?と自分だったらどう進めていくのか、議論しました。

●7時30分は『横綱稀勢の里関、3連敗で窮地』の話題にフォーカス。大相撲初場所3日目は15日、東京都墨田区の両国国技館で行われ、進退の懸かる横綱稀勢の里(32)=本名萩原寛、茨城県出身、田子ノ浦部屋=が平幕栃煌山に寄り切られ、初日から3連敗と極めて厳しい状況へ追い込まれました。これにより、横綱では貴乃花を抜いてワーストの8連敗となります。進退の決断や4日目の出場について態度を明かしていません。

小林さんは、各スポーツにおいて「続けることが美徳」という考えが主流になりつつある中、「頂点を極めた人は衰えた姿をファンに見せるのは失礼だから潔く引退するべき」という考えを貫く相撲はとても日本的だと考えます。今回の一例を受けて、「相撲は伝統的なスポーツであるが、最近は世論を見ながら発言している節も見られる。横綱には降格がないという現状を変えてしまってもいいのでは」と意見しました。

【8時台】
8時台のニュースマスターは、早稲田大学ビジネススクール准教授の入山章栄さんです。

●8時は、『英下院、EU離脱案を大差で否決 メイ首相窮地、与党大量造反』の話題にフォーカス。イギリス議会は、欧州連合=EUとの離脱合意案の是非を問う採決を行う見込みです。与野党双方で反発が根強く、メイ首相は昨年12月の当初の予定を延期して事態の打開を目指しましたが苦境は変わらず、否決の公算がなお大きい模様。離脱日が3月末に迫る中、否決なら政治の混迷が長期化し、離脱の先行きは一段と不透明感を増します。

メイ首相は、国民投票を行って EU から離脱を宣言しましたが、議会は反対していて、メイ首相の所属する保守党内からもEU離脱に反対の声が出ています。国民投票でEU離脱が決まりましたが、これがやり直しになると民主主義存亡の危機となります。日本にとって、EUで事業を進める拠点にもなっているイギリス。EU離脱となると貿易に関税がかかる他、例えば日産、トヨタ、ホンダの3社は、去年イギリス国内で合わせて80万台の自動車を生産しています。このようなことから日本への影響も多くありそうです。

●8時30分は、『「サントリー天然水」がトップに 28年ぶり、清涼飲料市場』の話題にフォーカス。サントリー食品インターナショナルは15日、「サントリー天然水」ブランドの2018年の販売数量が、コカ・コーラシステムの「ジョージア」ブランドを抜き首位になったことを発表しました。国内の清涼飲料市場でトップの交代は28年ぶりで、「天然水」ブランドは、1991年の発売以来伸長し、昨年は過去最高の1億1730万ケースとなりました。

缶コーヒーの販売と切り離せないのが自動販売機です。その自動販売機が最も流通しているのが日本ですが、ここ最近缶コーヒーの売り上げが落ちています。入山さんはこの理由を、コンビニの挽きたてコーヒーや、会社内にコーヒーメーカーを置くことが習慣になったことをあげました。また、サントリーの「天然水」の人気については、「南アルプスの天然水は、実は東日本限定。本当に山から水を取ってきているため、遠くに運ぶにはコストがかかる。そのため、地域毎に給水源を変えている。それが地域限定の秘密で、結果的にいいブランディングになっている」と解説しました。

【トレンドマスターズTOKYO】
毎週水曜日のテーマは『Company』。今日は、ニュースマスターズの懐刀・塚本ディレクターがお伝えしました。

今日取り上げたのは、グラウクス株式会社が手掛ける、食品ロス問題を解決するためのサイト『KURADASHI.JP』です。日本国内で年間に廃棄されている食品ロスの量は、640万トン。それを分かりやすく表すと、1億2000万人の国民一人一人が、毎日、茶碗1杯分の食品を無駄に捨てている計算になります。このサイトを利用すると、協賛企業が賞味期限切れが近いなどの理由で出品した商品を、会員である消費者が安く購入することができます。関藤社長の想いや、具体的にどのような仕組みになっているのかを紹介しました。

【マスターズインタビュー】
今週は、雑誌「自遊人」の他に、お米や農作物の販売や宿泊施設「里山十帖」や「箱根本箱」の経営、企業の社員食堂の運営なども手掛けている株式会社自遊人の代表取締役、岩佐十良さんです。2000年に雑誌「自遊人」を創刊した岩佐さん、その後、米作りをするために、新潟・南魚沼市へ移住。会社も移転することに決めました。3日目の今日は、移住についてです。

今日の楽曲ラインナップ
1曲目 Monday Monday / The Mamas& The Papas
2曲目 とんちんかんちん一休さん / 相内恵

  • 金曜日の秘書たち
  • News Masters TOKYO twitter @joqrnewsmastersをフォロー
  • 武田鉄矢 今朝の三枚おろし
  • 文化放送オンラインショップ