多様化するメモの取り方。手書き派とデジタル派、多いのはどっち?

多様化するメモの取り方。手書き派とデジタル派、多いのはどっち?

Share

女装パフォーマーのブルボンヌと、伝統芸能研究家の重藤曉を迎えた7月7日放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部(文化放送)」。
特集コーナーでは「『メモの取り方』をクリエイティブ」というテーマでお届けした。

紙とペンでメモを取るのが主流だった時代も今は昔。パソコンやスマホで簡単にメモが取れるようになった現代だが、一方で、記憶の定着度合いやビジネスマナーの観点から、未だに手書きのメモを使用しているという人も多く、メモの取り方は多様化している。

西川あやの「普段、どうでしょうか?お二人はどうやってメモを取ってらっしゃいますか?」

ブルボンヌ「あたし、ゴリゴリのデジタル派なんですよね。文房具屋さんとか行くと、かわいい筆記用具とかがあったり、『あっ、このシール貼りたい!』みたいなのはあるんだけど、実際に使う時はデジタルメモばっかり」

西川「ブルボンヌさんは本当にデジタル端末を駆使されてる」

ブルボンヌ「そう、ガジェットオタクだから、あたし。いわゆる『PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)』って昔言われていた物を早々に使ってたから。『ザウルス』とか、そういうスマホ的に小さい端末にいろいろと情報とか入れられていた物があったんです。それで言うと、最近だと『クラウド』っていう、いわゆるネット上に保存するクラウドベースのメモアプリを使っていて、最初は『Evernote(エバーノート)』っていうのを使ってたんだけど、無料サービスって、だんだんお金を入れないと使いづらくなっていくじゃない?セコいあたしは『やだぁ、お金かかるの?』っつって、乗り換えたりして(笑)。最終的に今はiPhone(アイフォーン)とiPad(アイパッド)がメインで、Windows(ウィンドウズ)からも割と参照しやすくなったので、もうiPhoneの標準メモを一番使ってる」

西川「検索機能も付いてますし、引き出しやすいっていうのは良いところですよね、デジタルのメモは。重藤さんはメモどうですか?」

重藤曉「メモは、僕もブルボンヌと全く同じデジタル派。唯一違うのはiPadでApple Pencil(アップルペンシル)を使って、手書きでメモしてるっていう感じですかね」

ブルボンヌ「大変!パーソナリティーが二人とも完全デジタル派だった。ここで、あやのが手書き派でいてほしい」

西川「んー、あたしはどっちもですね(笑)。『おいでよ!クリエイティ部』のスタジオ部員の方々はコラムコーナーを担当してくださってるじゃないですか。ネタとか流れとかをメモしたりしてご準備してくださってるんですけど、金曜日のお二人だけなんですよ、デジタル派なのは」

重藤「うっそぉ!?」

ブルボンヌ「えっ、そうなの!?」

西川「はい。山内マリコさんも専用のノートを作ってらっしゃって、映画の情報とかをスクラップして手書きしたりとか、青木理さんも資料をご準備してきて、そこに全部手書きで自分の考えをまとめて喋ったりとか…」

ブルボンヌ「そっかぁ、うちらのほうが少数派よ」

重藤「でも、進んでるってことですから、僕たちのほうが」

ブルボンヌ「あたしは青木さんの手書きも良いと思う」

重藤「僕は山内さんの手書きも良いと思う」

西川「なんか乗っかり出したんですけど(笑)」

さらに、手書きのメリットや、仕事上のメモをスマホで取る人の割合などについても話した。

「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」は毎週月曜〜金曜の午後3時30分〜5時45分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6kHz、radiko)で放送中。また、radikoのタイムフリー機能では1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

NOW ON AIR
ページTOPへ