「4月からの環境の変化」どう対応すればよいの?心理カウンセラー中元「ゆったりとした心構えでいることが大切」

「4月からの環境の変化」どう対応すればよいの?心理カウンセラー中元「ゆったりとした心構えでいることが大切」

Share

『中元日芽香の「な」』が、3月27日(月)午前7時に更新され、「中元のつぼ」のコーナーで中元が「4月からの環境の変化」というテーマでトークを行った。中元がトーク中に触れているHolmesとRaheのストレス度表も最後に掲載しているので、そちらもチェックしていただきたい。

4月からの環境の変化について、一般に出会いの季節と言われる4月。ポジティブなイベントが多い時期だが、そんな季節に、ストレスの原因も隠れているという。

中元「新年度気持ちを新たに頑張るぞっていうスタートの時期で、そんな新入生とか新社会人に触れて先輩方も微笑ましい気持ちになるかと思います。環境の変化って喜ばしいことが多いですけれど、中にはストレスの原因になることもある。それを知っておくことで、心持ち考えられると思う。ライフイベントの中にはポジティブなものも含めて、変化それ自体が刺激、ストレッサーになるっていうふうに言われています。社会的最適用評価尺度っていうのが、米国の社会学者さんと内科医によって作られました。これは43項目のライフイベントがストレッサーとして挙げられています。HolmesとRaheのストレス度表っていうふうに言われています。ストレス度の高いもので言うと、配偶者の死とか、離婚とか別居などが上位に上げられているんですけれど、中には結婚とか妊娠とか、一般的に祝い事とされる出来事も変化が伴うために一時的なストレスになると考えられています。この43項目のうち、今日のテーマである新年度らしいものって何かなって見てみると、たとえば退職とか異なった仕事への配置換え、異動。子供が家を離れる、学校が始まるなどでしょうか。こうして見てみると、生活上の出来事43項目のうち、4月に当てはまる出来事が、他の月に比べて多いような印象を私は受けました。もちろんいずれの出来事でも受けるストレスには個人差が大きいことに留意する必要があります。このうち、1年間で、何個当てはまりましたかということを数字にしていくっていう使い方をします」

では、そんな年度初めのメンタルの不調を防ぐためのポイントは、特にこの春、環境の変化を迎える人はどのようにして、メンタルのケアをしていけば良いのだろうか?中元は次のように続ける。

中元「環境の変化がストレスになるからといって変化を避けるっていうことは自分にとって不利益になってしまう場合もありますよね。ストレスを避けるために入学しません。内定決まったけど、就職しませんっていうことにはならないと思います。逆にポジティブな変化もストレッサーになりうるということを頭の片済に入れておいて、環境に少しずつ慣れていこう。変化した今の環境を少しずつ受け入れていこう。っていうゆったりとした心構えでいることが大切なんじゃないかなというふうに私は考えます。新しい環境に慣れるまでに必要な時間っていうのは人それぞれですしね。今まで人生の転機でそんなに疲れたことなかったけど、今回はなぜか体や心が簡単についてきてくれないなって言った自分の中でも以前とは違って時間が必要っていうライフイベントもきっとありますよね。そこで、焦って適用しなきゃ!うまくやっていかなきゃ!っていうふうに考えると、余計にストレスになってしまったと思うのでね。4月の環境が変わる今だからこそ、飛ばしすぎてないかな無理してないかなっていうふうに自分を観察して、徐々に慣れていけばいいかっていうふうに割り切ってみるっていうのはいかがでしょうか?また同級生とか同期って呼べる立場の人がいるなら、その人たちと期待や不安を共有するっていうのも良い交流なんじゃないかなっていう風に思います。これ自分だけじゃないんだなって思えると孤独感とか、焦る気持ちっていうのもちょっと軽減されて、新しい場所が、安心できる居場所のように感じられるかもしれません」

 

※参考:HolmesとRaheのストレス度表

順位 ストレッサー 全平均
1 配偶者の死 100
2 離婚 73
3 夫婦での別居 65
4 拘留、刑務所入り 63
5 親密な家族の死亡 63
6 自分の病気あるいは傷害 53
7 結婚 50
8 解雇 47
9 夫婦の和解調停 45
10 退職 45
11 家族の一病気 44
12 妊娠 40
13 性的障害 39
14 家族に新しいメンバーが加わる 39
15 新しい仕事への再適応 39
16 経済状況の変化 38
17 親友の死亡 37
18 転職 36
19 配偶者との論争の回数の変化 35
20 1万ドル以上の借金 31
21 担保や貸付の損失 30
22 仕事上の責任変化 29
23 子供が家を離れる 29
24 親戚とのトラブル 29
25 特別な業績 28
26 妻が仕事を始める、中止する 26
27 就職・卒業・退学 26
28 生活上の変化 25
29 習慣の変化 24
30 上司とのトラブル 23
31 仕事上の条件が変わる 20
32 住居が変わる 20
33 学校が変わる 20
34 レクリエーションの変化 19
35 教会活動の変化 19
36 社会活動の変化 18
37 1万ドル以下の借金 17
38 睡眠習慣の変化 16
39 家族が団らんする回数の変化 15
40 食習慣の変化 15
41 休暇 13
42 クリスマス 12
43 ちょっとした違反行為 11

 

『中元日芽香の「な」』は毎週月曜日午前7時に、Podcastにて更新中。
「過去の配信分もこちらから聴けます」

 

Share

関連記事

この記事の番組情報


中元日芽香の「な」

中元日芽香の「な」

毎週月曜 7:00 更新

この番組は、心理カウンセラーである中元日芽香が、リスナーの皆さんの日頃の悩みをお聞きしながら、その悩みに寄り添って「会話」をしていくPodcastプログラムで…

NOW ON AIR
ページTOPへ