
女子鉄アナ・久野知美さんと行く!『くにまるジャパン探訪』小田急 ロマンスカーミュージアム
Share
くにまるジャパン極「五つの極」。
金曜日は街歩きを極める「くにまるジャパン探訪」......。
今週(2021/4/23放送)は、4月19日にオープンした『ロマンスカーミュージアム』(小田急線・海老名駅)の内覧会へお邪魔した模様をお届けしました。


「ロマンスカーミュージアム」のオープン、おめでとうございます。

ロマンスカーって、名前も素敵だけど、車両もかっこいい!


ここから小田急電鉄の歴史がはじまったんだね。

1927年の開業当時のものだそうです。
昔の電車って、木をふんだんに使っていたんですね。
ここのホールの壁には、小田急電鉄のヒストリームービーが流れているんですよ。
昔の電車って、木をふんだんに使っていたんですね。
ここのホールの壁には、小田急電鉄のヒストリームービーが流れているんですよ。


左のSEには、おもいでがあるんだよね。
いま見ても、流線型で味がある顔してるよね。

くにまるお坊ちゃんの特急初体験がこの列車だったんですね。
”走る喫茶室”、私も体験してみた〜い。
”走る喫茶室”、私も体験してみた〜い。


高橋館長は、ここに展示されてるロマンスカーは全部運転してきたんだって。

元・運転士だったそうですよ。
だから、電車に詳しくて、いろいろお話聞いちゃいました。
だから、電車に詳しくて、いろいろお話聞いちゃいました。


今回は、女子鉄アナの久野知美さんがいっしょだったから、鉄道の話がたくさん聞けて楽しかったな。

わたしは着いていくのがやっとです。
いや、まったく着いていってなんかないな……。
いや、まったく着いていってなんかないな……。


来週は「ロマンスカーミュジアム」(後編)をお届けします。
閉館時間が迫っても、更に興奮する女子鉄アナ!
そして、松井佐祐理は鉄女になれるのか!?
乞うご期待!
閉館時間が迫っても、更に興奮する女子鉄アナ!
そして、松井佐祐理は鉄女になれるのか!?
乞うご期待!

小田急線海老名駅前にオープンした小田急電鉄初の鉄道ミュージアム「ロマンスカーミュージアム」について詳しくは、ロマンスカーミュージアムのウェブサイトをご覧ください。
なお、当面の間、入館は事前予約制となっております。予約ページよりご予約ください。
また、今後の状況において、営業時間等変更になる場合がありますので、お出かけの際は上記ホームページをご確認ください。
なお、当面の間、入館は事前予約制となっております。予約ページよりご予約ください。
また、今後の状況において、営業時間等変更になる場合がありますので、お出かけの際は上記ホームページをご確認ください。
Share