刑務所で湿布は使わない!法務省矯正局医師・おおたわ史絵が語る塀の中の医療

刑務所で湿布は使わない!法務省矯正局医師・おおたわ史絵が語る塀の中の医療

Share

12月28日放送の「くにまる食堂」(文化放送)は、総合内科専門医で、法務省矯正局医師のおおたわ史絵さんが出演し、刑務所の受刑者たちの診療の実状についてお話しいただいた。

野村邦丸アナ「今回、おおたわさんが出された本が“プリズン・ドクター”。そもそもなぜ法務省矯正局医師になられたのですか?」

おおたわ史絵「自分で医者として残りの人生どのくらいのことができるのかな?と漠然に思っていた時に、知り合いを通じて、法務省のほうから塀の中のドクターが足りないけど、興味ないですか?と誘われました。面白いかもと思って、見学に行ったら、もっと面白くなって、やりますと言ったんです。それで、5年くらい経っちゃった」

邦丸「罪を犯して、罰を受けている人が入るのが刑務所。罰を受けてるなら、医者はいらないのでは?という見方もありますが…」

おおたわ「刑務所は懲役という制度があって、彼らは工場とかで働いているわけです。労働力として働くことで、社会貢献という形でお詫びをして返している。だから、彼らが刑務所にいるには、働いてもらわなきゃいけない。働くためには、精神と体が健康じゃないといけない。そのための役割が私たちにあるんです」

邦丸「本を読んで驚いたのが湿布の話。ねん挫した時などに、湿布を貼りますけど、刑務所には湿布がない?」

おおたわ「私はすべての刑務所のことをわかっているわけではないですけど、概ねないです」

邦丸「なんで?」

おおたわ「湿布は頑丈なんですよ。あれを細かく割いて、ひも状に結べば、人の首を絞めたりとか、悪いことに使える。だから、基本的に包帯も使わないですね。鎮痛剤は塗り薬や飲み薬がほとんど」

邦丸「へ~」

「くにまる食堂」は平日朝11~13時、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


くにまる食堂

くにまる食堂

月~木 9:00~13:00

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

リスナーが今気になる政治・経済・エンタメ情報をお届けし、リスナーの意見を紹介する機会を充実させ、”知りたい””言いたい”気持ちに応える場所になります。 毎日通…

NOW ON AIR
ページTOPへ