「お笑いの秋」「哲学の秋」を新提案。有名芸人をお得に観られる裏事情とは!?

「お笑いの秋」「哲学の秋」を新提案。有名芸人をお得に観られる裏事情とは!?

Share

9月7日の「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」(文化放送)、特集コーナーでは「令和の○○の秋」を考えた。

まず有名な「○○の秋」から、食欲の秋、スポーツの秋について検証した。秋になると食欲が増す理由としては「諸説あるが食欲を抑制するセロトニンの分泌が少なくなり、夏に比べて増大する」「気温が下がると基礎代謝が上がり、エネルギーを補充したくなる」。という説明に対し、「それを言うなら食欲の冬では?」「夏に比べたら下がるから」など議論も起きた。

スポーツの秋については、最も大きな理由として1964年の東京五輪の存在が挙がった。10月10日に開会式が行われたことがスポーツの日(旧・体育の日)の起源にもなっているが、この日付になったのは統計上、晴れとなる確率が高くなるから、だったとのこと。

続いて「芸術の秋」について、明確な起源がわからなかったが、大島はこう推察する。

大島育宙「秋は表現者としてもいいとは思うんです。僕と永井さんは『散歩する族』なので。散歩=インスピレーションわきがち、というところもあるし。夏だと日陰でジーッとしていなきゃいけない、みたいな。移動からインスピレーションが生まれ、作品ができる」

西川あやの「インスピレーションの話だとわかりますね。夏は暑い、冬は寒い、春は花粉がある。秋は邪魔されない」

大島「僕がここ数年、いちばん活動的なのは秋なんですけど、この考えはわかりやすくないですか?」

永井玲衣「そうですね。頭の中も結局、身体性を伴うので。動きやすいというのが通じてくるんでしょうね」

スタッフからの提案として、「大掃除の秋」「引っ越しの秋」なども理由とともに紹介。コーナーの最後に、大島と永井、それぞれが新たに提案したい「○○の秋」をプレゼンした。

大島「『お笑いの秋』が最近あるんだよ、という話をさせてください。お笑いの大会で、ついきのう『キングオブコント』の決勝進出者が発表されました。賞レースでもう1個、『M-1グランプリ』は1回戦が行われて。この時期はYouTubeにお笑いの動画があふれます。なぜかというと、予選の動画が公式から上げられるんですけど、落ちちゃった人とかが『もうこのネタ使わないから』と自分のチャンネルで出す。あとライブがお得になる裏事情がありまして」

永井「お?」

大島「テレビにもう出ちゃってる芸人さんが、スケジュールが合わせられないので、もともとはライブのスケジュールが組めない。でもあした急に時間空いた、みたいなときに『ネタを試したい』と新宿の50席ぐらいの劇場に来るんですよ」

西川「へえ~っ!」

大島「たとえばM-1決勝に行く直前のメイプル超合金さんや、三四郎さんとかが『突然、追加されました』みたいなことが。1000円とかで、テレビに出ている人の漫才って観られないぞ! ……ということがあります。中野、新宿、下北沢とかでお笑いを観る人にとって、秋はすごくお得なシーズン!」

永井「私は秋、基本的に思い出がないんですよ。秋ってなんでもかんでもうまくいっちゃって、立ち止まらない。体調もいい、過ごしやすい。ということで『哲学の秋』としたい。大島さんが『お笑い』で私が『哲学』って、結局ベタ(笑)」

大島「初回みたい、自己紹介かっていう(笑)」

永井「哲学はあえて立ち止まったりズッコけたりつっかかったりするので。うまくいっている秋こそ立ち止まって一緒に考える。寒い時期に考えると暗くなるから冬は哲学しないほうがいい。夏は何も考えられない、春はバタバタしているから、秋しか暇がない」

西川「10月1日で転勤、という方もいるので、立ち止まって考えるというのもいいかもしれないですね」

「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」は毎週月曜~金曜の午後3時30分~5時45分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

NOW ON AIR
ページTOPへ