『大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ』 家を賃貸に出す際、庭木は伐採するべき? 専門家が解説

『大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ』 家を賃貸に出す際、庭木は伐採するべき? 専門家が解説

Share

情報番組「大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ」では、残間里江子さん(フリープロデューサー)と、大垣尚司さん(青山学院大学教授、移住・住みかえ支援機構代表理事)が、お金や住まいの話を中心に、大人世代のあれこれを語ります。

この連載は、番組内の人気コーナー「おとなライフ・アカデミー2022」の内容をもとに大垣さんが執筆した、WEB限定コラム。ラジオと合わせて、読んで得する家とお金の豆知識をお楽しみください。

賃貸に出す前に、家財は処分。でも、植木は?

2022年6月25日の放送では、家を賃貸に出す際の、庭木の対応について考えました。メールをご紹介します。

●メールの要約
・実家を賃貸に出すことを検討中
・賃貸に出す前、生えている植木は伐採するべき?

●メール本文はこちら!
郊外への住みかえ、実家の賃貸のこと、真剣に考えています。
そこで、一つ質問なのですが、
実家を賃貸にする場合、
庭にある植木は全て伐採しなければならないのでしょうか。
新緑や花も楽しめるのですが。
でも維持管理をするのが大変ですよね。

(ロングフッサーさん・58歳男性・神奈川県相模原市)

結論から申し上げますと・・・。

安心してください。伐採する必要は全くありません。

手入れの費用は年間で2万円〜6万円程度

ただ、伸びてきた場合の手入れはご自分でなさることにしたほうが、借り手は安心ですね。

貸し出す際の契約条件に、「伐採をしない代わりに、植木の手入れは家主が行う」という項目を入れることが出来ますよ。

手入れの際は、プロの植木屋さんに頼むことが多いかと思います。
費用は、庭の広さや木の高さにもよりますが、1回およそ1万円から3万円程度のイメージでしょうか。
年に2回ほど頼めば十分かと思います。

家主さんの中には、家賃の中から毎月数千円、植木代を貯めておく方もいらっしゃるようです。

思い入れの強い木は、残さないほうがいいかも

ただし・・・。

残念なお話をしますが、家を賃貸に出す場合、庭木も含め、家が理想的な状態に保たれることはあまり期待しないほうが良いとは思います。

私が15年間、家の転貸事業に携わった経験でいうと、借主さんの中には、契約書に書いてあることを守らない方がそれなりの頻度でいらっしゃるんです。

もちろん、禁止事項を設けることはできますが、思い込みやうっかりで、予期しないことが起こることはどうしてもあります。

そういうときは結局、お金で解決するしかありませんし、それにしても、自分の思いに見合う賠償が得られるわけではありません。

木の話でいうと、「車をもう1台買ったので、駐車のスペースを作るために切りました」なんてことをおっしゃる方もときにはいるんです。
思い入れのある木がそんな理由で切られたら、ショックですよね。

これはもちろん契約違反ですから、金銭等の形で償っていただくことにはなるのですが、いずれにしても、切られた木は戻ってきません。

思い入れの強い木は、可能であれば次の住まいに移すとか、切られても仕方がないと心づもりをしておくほうが、いざ契約に反して切られてしまったときにショックが少ないのかなと思います。

家を賃貸に出す際は、割り切りも必要かも

マイホームを賃貸に出す場合に必要なのは、ある種の「割り切り」です。

貸し手であるオーナーさんたちには、家への思い入れや愛着がたくさんあります。
しかし、その思いを借り手が理解してくれ、尊重してくれることは、まずないと思っておいたほうが良いのかも。

家を賃貸に出す一番の目的はあくまで「資産活用」。

その目的さえ達成されれば御の字・・・程度に考えてみてください。

まとめ

今回は、賃貸に出す家の、庭木について考えてみました。

庭付きの家を貸し出す場合、生えている木を切る必要は全くありませんが、

・手入れは貸主が行う
・貸主が切ってこともあると理解しておく

という2点を心がけておけば、心穏やかに家を貸し出せそうです。

メールをお寄せいただき、ありがとうございました。

家とお金に関するご質問、お待ちしてます

番組では、家とお金にまつわるメールやご質問をお待ちしています。
宛先は、otona@joqr.net まで。

※この記事で掲載されている情報は全て、執筆時における情報を元にご紹介しています。必ず最新の情報をご確認ください。

お知らせ

パーソナリティの一人である大垣尚司さんが代表理事を務める一般社団法人「移住・住みかえ支援機構」(JTI)では、賃貸制度「マイホーム借上げ制度」を運用しています。

住まなくなった皆さまの家をJTIが借り上げて、賃貸として運用。
入居者がいない空室時でも、毎月賃料を受け取ることができます。
JTIは非営利の公的機関であり、運営には国の基金が設定されています。

賃料の査定や、ご相談は無料。資格を持ったスタッフが対応いたします。

制度についての詳しい情報は、移住・住みかえ支援機構のサイトをご覧ください。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ

大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ

土 6:25~6:50

楽しいセカンドライフを送るためのご提案などがたっぷり! 金融・住宅のプロフェッショナル大垣尚司と、フリープロデューサー残間里江子が 大人の目線でお届けします。…

NOW ON AIR
ページTOPへ