学校によって違う?水泳の授業
6月下旬から始まるというところも多い学校の水泳の授業。6月28日「西川あやの おいでよ!クリエイティ部(文化放送)」では、水泳の授業が大好きだったというジャーナリストの青木理とタレントのバービー、キライだったという西川あやのアナウンサーで学校によって違う水泳の授業について語り合った。
西川「今、20歳以上の泳げない人の割合はどれくらいいるのか?2018年に日本トイザらスが20代から50代の男女1977名を対象に調査したところ、6人に1人が泳ぐことができないことが判明しました」
青木「学校でやったか、やってないかって大きいんじゃないかな。僕、高校の時にプールのない地区から来ている友達が何人かいたんだけど、やっぱり泳げない子がいましたよ。学校でも最低限水に顔をつける練習だったり、泳いでみるとかないとできるようにならないっていうのがあるかもしれない」
西川「泳ぎの得意な子が苦手な子に教えるってありました?」
青木「あったかな~?っていうか西川さんの生育環境と僕とバービーさんの生育環境ってだいぶ違うじゃないですか?西川さんは都会のお嬢様学校でしょう?」
バービー「私は私立という存在を知らずに育っています」
西川「私の学校ではサウナがあったんですよ」
バービー「えっーーー!!!」
西川「室内の温水プールだったんですけど、サウナでみんな乾かして温まってから出ましょうねっていう学校でした」
バービー「えっーーー!!!」
西川「それでも苦痛でしたよ。暑いし…」
バービー「環境が整っているのになぜ?」
青木「僕らなんて消毒液のニオイのする水にザバザバ入って出てくるだけで、そんなサウナなんてとんでもないですよ」
バービー「目に直接かける水道もありましたよね?」
青木「あったあった。目を直接洗う水道があるんですよ」
西川「痛そう…。じゃあドライヤーとかはどうしてたんですか?」
青木「ドライヤー???使ってないですよ。学校でプール上がりにドライヤーしてる小学生なんて少なくとも長野と北海道にはいないですよ」
バービー「そうですね。見たことないです」
西川「それで…プールがお好きに…お育ちになられて…」
この他にも番組では学校の水泳の授業に関する情報を紹介しています。もっと聴きたいという方はradikoのタイムフリー機能でお聴き下さい。
番組の「きょうのクリエイティ部」のコーナーでお伝えしています。
「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」は毎週月曜~金曜の午後3時30分~5時45分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。