
「普通の女性」が創立した名門校、豊島岡女子学園のストーリーと受け継がれる理念。
Share
【毎週月曜更新】
教育ジャーナリストのおおたとしまさが、
有名中高一貫校の校長先生と本音でトーク。
学校の魅力や最新情報のみならず、校長先生自身が今気になっていること、
これからの子育てや教育、そしてさまざまな社会課題解決へのヒントを、
校長先生との対話から引き出していきます。
有名中高一貫校の校長先生と本音でトーク。
学校の魅力や最新情報のみならず、校長先生自身が今気になっていること、
これからの子育てや教育、そしてさまざまな社会課題解決へのヒントを、
校長先生との対話から引き出していきます。
12月は、東京都豊島区にある私立の女子校、
【豊島岡女子学園 中学校・高等学校】の校長、竹鼻志乃 先生にお話を伺っています。
【豊島岡女子学園 中学校・高等学校】の校長、竹鼻志乃 先生にお話を伺っています。
第2回は、学校の生い立ちや歩み、そして学校の理念について。
豊島岡女子学園は、旧加賀藩士夫人の河村ツネ先生と
その娘さんの3人の女性による女子裁縫専門学校の開校に始まります。
「普通の女性」である創立者が、どんな思いをもとに、
長い歴史をもつ大きな学校の基礎を作り上げたのか?
そこには、人の心に基づいた生い立ちがあることが分かります。
その娘さんの3人の女性による女子裁縫専門学校の開校に始まります。
「普通の女性」である創立者が、どんな思いをもとに、
長い歴史をもつ大きな学校の基礎を作り上げたのか?
そこには、人の心に基づいた生い立ちがあることが分かります。
Share
-
Information
-
-
『なぜ中学受験するのか?』
延々とくり返されてきた中学受験の是非論に、おおたとしまさがファイナルアンサー‼ 私立中高一貫校の六年間で得られるものは何か、中学受験勉強の約三年間で得られるものは何か……。膨大な取材経験を背景に、ときに歴史を遡り、ときに海外にまで視野を広げ、さまざまなジャンルの参考文献に触れながら、中学受験をする意味とそこから得られるものの正体を、壮大なスケールで描き出す。
-
関連記事
この記事の番組情報

【中学受験】おおたとしまさの「校長室訪問」
【毎週月曜更新】教育ジャーナリストのおおたとしまさが、有名中高一貫校の校長先生と本音でトーク。 学校の魅力や最新情報のみならず、校長先生自身が今気になっている…