2030年の発電コスト 新試算で「事業用太陽光」割高と判明 ~8月4日「おはよう寺ちゃん」

2030年の発電コスト 新試算で「事業用太陽光」割高と判明 ~8月4日「おはよう寺ちゃん」

Share

8月4日放送の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、番組パーソナリティーの寺島尚正アナウンサーと、水曜コメンテーターの経済アナリスト・森永康平氏が、事業用太陽光が発電コストの中で最も割高になったことについて語り合う場面があった。

森永康平氏「注目すべきは言葉ではなく、データ

経済産業省は8月3日、太陽光や原子力といった電源ごとの2030年時点の「統合的な発電コスト」の試算をまとめた。国の中長期的なエネルギーの方向性を示す「エネルギー基本計画」の素案において、各電源の30年時点の構成比がまとまったことを踏まえ再計算したところ、1キロワット時あたりの発電コストは、事業用太陽光が18.9円と最も割高になった。

今回はバックアップ電源の費用も含めた、より実態に近い統合的な発電コストを計算。1キロワット時あたりの発電コストは、安い順に、ガス11.2円、石炭火力13.9円、原子力14.4円、陸上風力18.5円、事業用太陽光18.9円となった。太陽光については、天候や昼夜で発電量が大きく変わるため、これを出力量の調整がしやすい火力発電で補うための費用が統合的な発電コストを大きく押し上げたという。

このニュースについて寺島アナは、「前回は一番安いと言われていた太陽光ですが、バックアップの費用が入っていなかった、ということなんですね。これ(バックアップ費用)を入れると、皮肉にも、比べるものの中では一番高くついたという。太陽光はグリーンエネルギーとして注目されているわけですが、バックアップまで考えると、ちょっと高いんですかね」と疑問を示した。

それに対して森永氏は、次のように解説した。

「グリーンエネルギーとか脱炭素と言っていると、言葉の響きはいいんですけど、そこは冷静に見ないといけなくて。発電コストベースで見ると太陽光は安いんだけれども、統合的な発電コスト――これを『電源別限界コスト』と言ったりするんですが、各国は実質に近い電源別限界コストを見ている。すると、明らかに太陽光は割高なので、(グリーンエネルギーのような)流行り言葉に踊らされるのではなくて、ちゃんとデータを見て、はたしてこれが盲目的に進んでいくことは正しいのか。常に考えないといけない。綺麗な言葉が出てくると、ついつい悪いところが見えなくなってしまいますが、何事もよいことと、悪いことの両面があるわけですから」(森永氏)

<参考ニュース>
経済産業省は3日、2030年時点の各電源の発電コストの試算結果を有識者会議で示した。7月に示した数値を具体化したもので、事業用太陽光の下限8・2円が最も安く、これまで最安だった原子力を下回った。脱炭素化に向けた再生可能エネルギー拡大に追い風となりそうだ。発電コストの見直しは6年ぶり。試算は、発電設備を新たに更地に建設し運転した場合を前提に1キロワット時当たりの発電コストを算出した。太陽光はパネルなどの価格低下を背景に、事業用が8・2~11・8円、住宅用が8・7~14・9円となる。いずれも下限は15年の前回試算から4円前後下がった。
(共同通信ニュースより)

「おはよう寺ちゃん」は平日朝5~9時、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。 またYouTube公式チャンネルではLIVE配信と、放送後にアーカイブでお楽しみいただけます。

【公式】文化放送 おはよう寺ちゃん – YouTube

2021/08/04/水 05:00-06:00 | おはよう寺ちゃん 5時~6時 | 文化放送 | radiko

2021/08/04/水 06:00-07:00 | おはよう寺ちゃん 6時~7時 | 文化放送 | radiko

2021/08/04/水 07:00-08:00 | おはよう寺ちゃん 7時~8時 | 文化放送 | radiko

2021/08/04/水 08:00-09:00 | おはよう寺ちゃん 8時~9時 | 文化放送 | radiko

 

Share

関連記事

この記事の番組情報


おはよう寺ちゃん

おはよう寺ちゃん

月~金 5:00~9:00

その他の主な出演者

NOW ON AIR
ページTOPへ