
くにまるジャパン探訪『久が原・茶釜』(前編)
Share
くにまるジャパン極「五つの極」。
金曜日は街歩きを極める「くにまるジャパン探訪」......。
今週(2021/7/2放送)は、およそ2ヶ月ぶりの取材を敢行!
今回は、6月のスペシャルウィーク企画『毎日現金1万円! ずっ〜と番組を聞いてないと答えられないよクイズ〜!!』で、5日間のうちたった1回だけ不正解に終わったリスナー、大田区南久が原のお食事処「茶釜」の女将さんを、お詫びの気持ちを込めて訪ねました。


最寄り駅は、東急池上線・久が原駅。
駅から商店街を歩いて2〜3分でお店到着です。
駅から商店街を歩いて2〜3分でお店到着です。


こぢんまりとして、素敵な店内でしたね。
お店もそうですが、おふたりの馴れ初めを伺いながら、なぜだか頬をつたうものがありました……。
お店もそうですが、おふたりの馴れ初めを伺いながら、なぜだか頬をつたうものがありました……。


素敵なお店にお邪魔したからには……、
やはり、久々の修業に励まなければなりません!
(※もちろん、十分に配慮して飲食しております)
やはり、久々の修業に励まなければなりません!
(※もちろん、十分に配慮して飲食しております)


看板メニューは「石焼茶漬け」。
ご飯の上に乗っているのは「アユの有馬煮」。
「三つ葉」があしらわれた美しいお茶漬けをいただきますが、作法があるようです。
ご飯の上に乗っているのは「アユの有馬煮」。
「三つ葉」があしらわれた美しいお茶漬けをいただきますが、作法があるようです。


お通しに出していただいたカボチャのサラダも絶品でした!


甘くておいしい〜!
食材はシンプルだけど、こんな素敵な味になるなんて、ビックリ!
食材はシンプルだけど、こんな素敵な味になるなんて、ビックリ!


ほかにも気になる料理があったんだよね。
メニュー見てるだけでも楽しくなるね。
メニュー見てるだけでも楽しくなるね。


「※だいたい600円前後です」
…っていうのがいいですね。
…っていうのがいいですね。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。


今週はここまで。
来週は「久が原・茶釜」のパート2、そして、池上線に乗って蒲田まで足を延ばします。
どうぞお楽しみに!
来週は「久が原・茶釜」のパート2、そして、池上線に乗って蒲田まで足を延ばします。
どうぞお楽しみに!
Share