
“黒ひげ”ルール変更&松屋「チーズバーガー丼」 噺家・春風亭一蔵の気になるニュース
落語家の春風亭一蔵がパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂フライデー ~どうした!?一蔵!』(文化放送・金曜日9〜13時) 4月18日の放送は、パートナーの水谷加奈アナウンサーとともに、今気になるニュースについてトークを繰り広げた。
水谷アナ「今日、一蔵さんが斬るニュースは何でしょうか?」
一蔵「飛び出したら勝ちに『黒ひげ危機一発』が原点回帰のルール変更、というニュースです」
水谷「どういうことですか?」
一蔵「水谷さん、黒ひげ危機一発ってルール分かります?」
水谷「はい。黒ひげがワッて飛び出したら、ああ~負けた!」
一蔵「それ、逆なんですよ」
水谷「え~なんで?」
一蔵「黒ひげが飛び出たら“勝ち”だと、タカラトミーさんが発表したんです」
水谷「そうしたらハラハラしなくない?」
一蔵「だから、「いけ!」「飛んだ!」「よし!」なんですよ」
水谷「ガッツポーズみたいな感じ?」
一蔵「そうなんですよ。「飛んだ!」「やったぜ!」って。皆さん覚えておいてください。これが正式だと決まりました。というのは、黒ひげ危機一発って、最初販売された時は「飛んだら勝ち」っていうルールだったんです」
水谷「え、そうなの?」
一蔵「みんなどういう訳だか「負け」だと勝手にルール変更をしてたんです」
水谷「知らなかった」
一蔵「それが正式にタカラトミーさんが、飛んだら勝ちですよって言ってくれたんです」
水谷「だから原点回帰なんだ」
一蔵「あとは松屋さんがまたやってくれてますよ。『チーズバーガー丼』新発売。ご飯の上にハンバーグ、目玉焼き、チーズ、トマトソースなどをトッピングって写真が(スタジオに)ございますけれど、ごめんなさい、僕は松屋さんのファンですが〇〇になってます」
水谷(笑)
一蔵師匠はチーズバーガー丼を見てなんと言ったのか?この他、放送では新たな運転手不足の解消策や、高騰が続く野菜のニュースなどをお届け!トークの続きはradikoのタイムフリー機能でご確認ください。
「くにまる食堂」は平日朝9~13時、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。