森永康平「おそらく誰も分かっていない」日経平均超下落 トランプ関税の意図とは

森永康平「おそらく誰も分かっていない」日経平均超下落 トランプ関税の意図とは

Share

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)4月7日の放送では大竹とジャーナリストの森永康平氏が、トランプ大統領の関税政策の反響と、日経平均株価の下落に関する朝日新聞の記事を取り上げた。

森永康平「トランプさんが何をやろうとしているのかという部分が誰も分かってないんだと思うんです」

大竹まこと「そうですね」

森永「トランプさんが経済とかのことを全く理解しないまま好き勝手やっているのか、それとも何か目的があってこれもいわゆる一つのディール、取引の材料なのかというところがおそらく誰も分かっていない。みんながみんな好き勝手に解説しているんですけど、解説をしておきながら誰一人として絶対こうだという自信を持って解説できていない。この気持ち悪さというのが投資家からすると一番嫌なんです。本当に悪いことが起きると分かっていれば投資家は別に怖がらないんですけど、どこまで続くのかというのもわからないという。」

大竹「アメリカも株がものすごい下がって、このトランプ大統領の効果がどういうことなのかがまだ見てえないと」

森永「色々な考え方ができてですね、確かに株は下がっているんですね。株は下がってるんですけど、一方で金利も下がっているし、ガソリン価格も下がっているんですよ。これアメリカ国民全体で見ると、投資しているのは金持ち連中だろうと、株価が下がっても困るのはこいつらだけだ、と。逆にガソリンや金利が下がると、投資とかをやっていない国民からすると実は助かる。そうすると投資をしていない人達は生活が楽にるから支持が上がるのではないかという考え方もある」

大竹「これ関税をかけると国にすごくお金が入るということだよね」

森永「と、本人は言っていますけれども、このツケを払わされるのはアメリカ国民だと思っていて……例えばアメリカ人が車を買いたいと思うときに、性能とかを色々と比較してトヨタが良いって思っていたりするわけです。でもそこに無理やり関税を乗せてトヨタは高いからGMを買えというふうにしてしまうと、買いたくもないGMを買うことになったりとか、それでもトヨタが良いんだってなれば2割必要以上に払って買わされるわけですし、アメリカは部品を輸入して作っているので、その輸入する方にお金がかかっちゃうので、アメリカの製造業者はコストが上がってしまうし……ということで。

あたかもトランプは関税をやるとアメリカ経済が復活するかのように言っていますけど、実際はかけられている側以上にかけてるアメリカ側に返り血が飛んできて自分の首を絞めるんじゃないの?と。これは経済の世界では当たり前に言われている話なんです。だからトランプが本当に分かってないということはないだろう。でももしかしたらこの人本当に分かってないんじゃないか、というところの怖さ。トランプが分かってなくてもブレーンは流石に分かっているよね、ではその狙いは何なのか、というところの読めなさ。これらが株式市場の混乱を招いている」

〈参考〉

「3万円割れも」 東証大幅続落、2644円安 史上3番目の下落幅

全米、大規模抗議デモ 反トランプ氏・反マスク氏 「政府効率化」に強い反発

「大竹まこと ゴールデンラジオ」は午後1時~3時30分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大竹まこと ゴールデンラジオ!

大竹まこと ゴールデンラジオ!

月〜金 13:00~15:30

その他の主な出演者

“面白い”けれど”真剣に”、”くだらない”けれど”正直に”。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ