
『大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ』 空き家活用の切り札!?
情報番組「大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ」では、残間里江子さん(フリープロデューサー)と、大垣尚司さん(青山学院大学教授、移住・住みかえ支援機構代表理事)が、お金や住まいの話を中心に、大人世代のあれこれを語ります。
この連載は、番組内の人気コーナー「おとなライフ・アカデミー2025」の内容をもとに大垣さんが執筆した、WEB限定コラム。ラジオと合わせて、読んで得する家とお金の豆知識をお楽しみください。
★メールまとめ
空き家をとりあえずキープするサービスは?
★メール本文
両親が施設に入ったりして、空き家ができちゃったとしても、人情として、亡くなる前に処分するのはつらい…という人がほとんどなのではないでしょうか。そういう人の家を、とりあえずキープしますよ、という低額で利用できるサービスを提供するビジネスがあってもいいのではないかと思うんですけど、どうでしょう。
(板橋区 板橋の帝王)さん
ご提案はずっとJTIがやっていること
私、ずっとやってるんですけど。と、ちょっと思ったんだけど(笑)。
これ…うちのマイホーム借上げ制度、そう思って作ったんですけど、ってちょっと思いました。出してください。JTIに。お借りしますんで。っていう話でした。
ちょっと、やっぱり知られてないんだね。名案だと思われたのかもしれませんが、実際に名案でしょう? よく20年前に考え付いたと思いませんか。でも最近、問い合わせがちょっと増えてきました。コロナでかなり動きが止まって、それからなかなか戻らなくて、やっぱり自治体でも、研修なども3,4年できなくなっていたので。そこで途絶えていたんですけど。去年の年末ぐらいから、問い合わせの数が…そんなに多くないですが、ちょっとずつ増えてきています。
僕らが始めたころは、団塊の世代のたくさんいらっしゃる方々が退職で住み替えるんじゃないかと思ってました。でも団塊世代は75歳を越えてきました。相当膨大な郊外の家が、ホントに空き家になるんじゃないかという状況になってきています。もしかしたら、20年かかりましたけど、これから増えるのかもしれないな。と思っています。
高齢者の選択肢は増えてきている
あとね、今のサービス付き高齢者住宅ができたのが、2010年ぐらいだったと思うんです。私がJTIを始めたのは2006年ですが、当時はそもそもそういうのがありませんでした。「高齢者の入居を拒まない賃貸住宅」とかヘンなのがあって、そんなのがリストに載ってるんですけど、単にアパートみたいのしかなかったんです。今は高齢者の方が動く選択肢が増えてきているので。早めの住み替えっていうのはもう何年も言ってますよね。あれは絶対正しいので、2階のある家に手すりだのエレベーターだの付けるぐらいだったら、もうちょっと違うときに動かれて家を貸されても全然いいと思います。
今日は「高齢者の移動と空き家問題」について考えてみました。
メールをお寄せいただき、ありがとうございます。
大垣尚司 プロフィール
青山学院大学 法学部教授、一般社団法人 移住・住みかえ支援機構代表理事。
第一線で培った金融知識をもとに、住宅資産の有効活用を研究・探究する、家とお金のエキスパート。
東京大学卒業後、日本興業銀行、アクサ生命保険専務執行役員、日本住宅ローン社長、立命館大学大学院教授などを経て、現在、青山学院大学法学部教授。
2006年に「有限責任中間法人移住・住みかえ支援機構」(現、一般社団法人 移住・住みかえ支援機構)の代表理事に就任。
日本モーゲージバンカー協議会代表理事を兼務。著書に『ストラクチャードファイナンス入門』『金融と法』『49歳からのお金ー住宅・保険をキャッシュに換える』『建築女子が聞く 住まいの金融と税制』『生きづらい時代のキャリアデザインの教科書』など。
家とお金に関するご質問、お待ちしてます
番組では、家とお金にまつわるメールやご質問をお待ちしています。
宛先は、otona@joqr.netまで。
※この記事で掲載されている情報は全て、執筆時における情報を元にご紹介しています。必ず最新の情報をご確認ください
お知らせ
パーソナリティの一人である大垣尚司さんが代表理事を務める一般社団法人「移住・住みかえ支援機構」(JTI)では、賃貸制度「マイホーム借上げ制度」を運用しています。
住まなくなった皆さまの家をJTIが借り上げて、賃貸として運用。
入居者がいない空室時でも、毎月賃料を受け取ることができます。
JTIは非営利の公的機関であり、運営には国の基金が設定されています。
賃料の査定や、ご相談は無料。資格を持ったスタッフが対応いたします。
制度についての詳しい情報は、移住・住みかえ支援機構のサイトをご覧ください。
関連記事
この記事の番組情報

大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ
土 6:25~6:50
楽しいセカンドライフを送るためのご提案などがたっぷり! 金融・住宅のプロフェッショナル大垣尚司と、フリープロデューサー残間里江子が 大人の目線でお届けします。…