この番組で初の講談師さん登場! 『川口技研presents~久保純子 My Sweet Home』

この番組で初の講談師さん登場! 『川口技研presents~久保純子 My Sweet Home』

Share

文化放送で毎週日曜あさ9時から放送中の『川口技研presents~久保純子 My Sweet Home』。日曜日の朝、それぞれの家庭・家族の優しさを実感できるような温もりある番組です。毎週ゲストの方にお越しいただいて様々なお話を伺うとともに、聴いていて爽やかな気分になれる音楽をお届けする30分です。パーソナリティはフリーアナウンサーの久保純子さんです。

第503回 3/23の放送を終えて
今週は、講談師の一龍斎貞鏡さんにお越しいただきました。
この番組で、初の講談師さんです!
さらに、講談の世界で、三代続いた講談師は貞鏡さんが初めてです!

20歳の時に、始めてお父様の高座を見た貞鏡さん。あまりのカッコよさに「絶対に父ちゃんの後継ぎになろう」と決めたのだとか。講談師を目指す前は、きらびやかな仕事に就きたいと思っていたそうで、宝石の販売員やデパートの受付嬢、アナウンサーに憧れていた時もあったと言います。ただ漠然と考えていた貞鏡さんですが、お父様の高座姿を見て「講談師になろう」と、その日のうちに決めたそうです。
決断力!

貞鏡さんがお父様に「講談師になりたい」と言った時、講談というのは400年代々男が築き上げてきた世界という自負があったお父様は「女には出来ねぇからダメだ」が、最初の言葉だったそうです。昭和22年生まれの頑固一徹のお父様に、顔を合わせる度に「講談師になりたい」と、ずっと言い続けてきた貞鏡さん。お許しが出るまで1年4ヶ月かかったと言います。ある日突然、お父様から「着物に着替えろ」と言われ、着付けの本を見ながら見よう見まねで着物に着替えた貞鏡さんが、連れて行ってもらった先が、講談協会の会長でいらっしゃった、人間国宝である一龍斎貞水先生のご自宅だったそう。お父様は「こいつ俺の娘で、講談師やりたいって言っているんですよね、こいつ入門させてやってよろしいでしょうか」と挨拶をされたそうです。
包容力!

次週も一龍斎貞鏡さんにお話を伺います。

お楽しみに! See you!

【本日の1曲目】 カミング・アップ / ポール・マッカートニー 
【一龍斎貞鏡さん選曲】 ファイト! / 中島みゆき 
(文/スタッフC)

Share

関連記事

この記事の番組情報


川口技研 Presents 久保純子 My Sweet Home

川口技研 Presents 久保純子 My Sweet Home

日 9:00〜9:30

日曜日の朝、それぞれの家庭・家族の優しさを実感できるような温もりある番組です。 毎週ゲストの方にお越しいただいて、子育ての喜び、苦労話、思わず笑ってしまったこ…

NOW ON AIR
ページTOPへ