「QRコードで頼むの怖い!」落語家・春風亭一蔵を震え上がらせた番組新年会とは?

「QRコードで頼むの怖い!」落語家・春風亭一蔵を震え上がらせた番組新年会とは?

Share

落語家の春風亭一蔵がパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂フライデー ~どうした!?一蔵!』(文化放送・金曜日9〜13時) 2月7日の放送は、パートナーの水谷加奈アナウンサーとともに、当番組の新年会の中身をお伝えした。

一蔵「この番組の新年会は、本当に水谷さんに盛り上げていただいて!」

水谷「私、なにもしてないですよ」

一蔵「いやいや、水谷さんのあの引き笑い。アー、アーッ!みたいな、あれがもう店内に響いて。個室でよかったですね」

水谷「(笑)そんなにうるさかった?」

一蔵「1軒目が5時始まりで、9時前ぐらいまでいたんじゃないですか?…え、10時半!?」

水谷「そんなに?」

一蔵「よくあのお店に居させてくれましたね。僕、前日にボートレースの仕事で最後に逆転勝ちしたんで、1軒目はご馳走しようと決めてたんです。そしたら、ディレクターともう1人が、めちゃめちゃ頼むの(笑)ずっとドキドキしながら、「もういらねえよ。もう食えねーだろ」と思いつつも、強がらなきゃいけないから「ああ、いいっすね。これも食べたいですね」みたいなこと言ってんだけど、心の中では「おい、何やってくれてんだ!」って。まだ食べられるのに「もうお腹いっぱいだな~」とか言って、自分で防御線張っちゃったりして」

水谷「最後に、土鍋ご飯とか言ったら、一蔵さん止めてましたよね(笑)」

一蔵「だって9人いてよ、ポテトフライ3皿に、ごぼうチップス3皿よ。お刺身とかいろんなのも出てるんですよ」

水谷「白子の天ぷらとかもあったし」

一蔵「お肉だけで5種類ぐらい頼んで」

水谷「牛も豚も鳥も全部ありました」

一蔵「あのね、お正月のパーティーじゃないんだから。今言いますけど、あの店はコースもあったんですよ」

水谷「宴会コースね」

一蔵「お得で全部ご飯まで出る、そのコースの方が安かったのよ! だからコースにしようって言ったの。そしたら「でも、そんな頼まないんじゃないですか?」みたいなことぬかしやがった人と、ディレクターが強烈に頼むの。QRコードで頼むのって怖いね~。どっちが何を頼んだのか、2人とも分かってねーから」

水谷「被っちゃったりしてね。駄目ね、あれはね~」

一蔵「その一次会があって。で、二次会は沖縄料理屋さんだったんですよ」

水谷「あ、そうなんですね?(笑)」

一蔵「(笑) もうご存知ないですか? いらっしゃいましたが、ご存知ない?」

水谷「いや、存じ上げないです(笑)」

このあと、まだ飲み足りない一蔵と水谷アナを含む少数精鋭はついに3次会に突入! いつものように記憶をなくした水谷アナはどうなってしまうのか? トークの続きはradikoのタイムフリー機能でご確認ください。

「くにまる食堂」は平日朝9~13時、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


くにまる食堂

くにまる食堂

月~木 9:00~13:00

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

リスナーが今気になる政治・経済・エンタメ情報をお届けし、リスナーの意見を紹介する機会を充実させ、”知りたい””言いたい”気持ちに応える場所になります。 毎日通…

NOW ON AIR
ページTOPへ