『大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ』 企業年金って素晴らしい!? 年金とのベストな付き合い方とは

『大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ』 企業年金って素晴らしい!? 年金とのベストな付き合い方とは

Share

金融・住宅のプロフェッショナル大垣尚司(青山学院大学教授)さんと、フリープロデューサー残間里江子さんが、楽しいセカンドライフを送るためのご提案をお届けする番組『大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ』。

この記事では、「大人ファンクラブってどんな番組?」という方のために、コーナー「大人ライフ・アカデミー」をもとに作成された大垣さんのレポートをお届け。ラジオとあわせてもっと楽しい、読んで得する「家とお金」の豆知識です。

2021年1月30日の放送は、前回に引き続き年金の話。前回は公的年金について考えましたが、今回は、私的な年金である企業年金について考えます。昔は、月に100万円を受け取る人もいた企業年金。現在はどんどん受取額は減少してきていますが、それでもやっぱりお得な面はあるそうです。
_______________________________________

●年金って意外とお得。じゃあ、厚生年金や企業年金は?

前回は、公的年金が老後の資産形成方法としては一番お得という話をしました。

簡単におさらいをしてみましょう。年金には、公的な仕組みならではの「お得になる仕組み」が二つありました。

一つ目は、皆さんが受け取るお金の中には、皆さんが支払ったお金にプラスして税金が投入されていること。

そして二つ目は、亡くなってしまった人が積み立てたお金を、生きている人の受取額に回す仕組みがあること。これは公的な制度でなければ取れない手法でした。

今回の放送ではさらに、厚生年金や企業年金についても考えてみましょう。

●厚生年金は、国民年金よりもさらにお得!?

厚生年金は、簡単にいうと、会社から雇用されている人が加入する年金のことです。

厚生年金のいいところは、まず、積立額の半分を会社が支払っていること。これはどう考えても、自分で積み立てていくよりもずっとお得ですよね。

それから、積み立てるお金は給与の「総支給額」から天引きです。つまり、そこには税金がかかっていません。

一般的な投資の場合は、NISAでない限りは利益から税金が引かれるので、厚生年金は非常にお得ですよね。

●企業年金を採用している会社はわずか3分の1

それから、企業年金なんていうものもあります。

これは、ある企業が、福利厚生の一環として行う私的な年金制度のことです。

しかし、最近はニュースなんかでも企業年金より個人型確定拠出年金の「iDeCo(イデコ)」について取り上げられることのほうが多くなってきています。

それもそのはずで、企業年金制度を取っている会社は年々減ってきているんです。 2018年度に厚労省で行われた「就労条件総合調査」によると、現在、企業年金(調査では退職年金と記載)制度を採用している会社は、なんと全企業のうち26.7パーセント。全体の3分の1にも満たない数にまで減少しているんです。

●大盤振る舞いだった企業年金ですが・・・

企業年金って、以前は、大企業なんかだとすごい受給額だったんですよね。

例えば、私は1959年生まれですが、私より上の世代で大企業に勤めていた方だと、月に40〜50万円の年金を受け取っている方がざらにいます。100万円近い人もいましたね。
近年は、みなさんご存じの通り、そんな大盤振る舞いをする企業もなくなりました。

むしろ最近では、年金受取り開始年齢を繰り上げたり、定年を75歳にする議論がなされたりもしています。

実は私も個人的には、できるだけ長く働き続けられるように自分を保っておくのはいいことではないかなと思っています。

年金をもらいながら、月に5万円程度、自分の好きなことでお金を稼げれば、人生に張りが出ますし、老けないですよね。

国がそれを国民に要求するのは、また別の問題だとは思いますが・・・。

ちなみに、年金は受取り開始年齢を引き上げると、もらえる金額が増えます。75歳まで伸ばすとかなりたくさんもらえるようになるので、働き続けられるならそこまで伸ばすとお得かもしれません(笑)。

そんなわけで、前回と今回は、悪者扱いされがちな年金も、そこまで悪いものではないんだよ、ということをお話ししてみました。

_______________________________________

大垣さんが代表理事を務める「移住・住みかえ支援機構(JTI)」では、国が保証している安心・安全の賃貸制度「マイホーム借上げ制度」を運用しています。マイホームをJTIが借り上げ、空室時も賃料をお支払い。第二の年金として家を活用できます。

コロナ後の新しい暮らしに、ぜひマイホーム借上げ制度のご利用をご検討ください。

マイホーム借上げ制度についての詳しい情報は、移住・住みかえ支援機構のサイトをご覧ください。

 

Share

関連記事

この記事の番組情報


大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ

大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ

土 6:25~6:50

楽しいセカンドライフを送るためのご提案などがたっぷり! 金融・住宅のプロフェッショナル大垣尚司と、フリープロデューサー残間里江子が 大人の目線でお届けします。…

NOW ON AIR
ページTOPへ