コロナ禍でネット利用加速 高齢者も「かなり伸びた」~6月9日「おはよう寺ちゃん」

コロナ禍でネット利用加速 高齢者も「かなり伸びた」~6月9日「おはよう寺ちゃん」

Share

6月9日放送の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、番組パーソナリティーの寺島尚正アナウンサーと、水曜コメンテーターの森永康平氏が、コロナ禍でのネット利用増加のニュースについて語り合う場面があった。

ネット利用時間、10代後半は71.7%、20代は66.8%に

2021年6月8日、消費者の動向をまとめた2021年版の消費者白書を政府が閣議決定した。消費者庁がWEBと郵送で全国1万人にアンケートをし、およそ5800人から得た回答によると時間の使い方の変化が顕著であるという。家族との時間、趣味、旅行、外食などの10項目に費やした時間の増減を2019年と2020年で比較したところ、増えたという回答が最も多かったのはインターネットであった。ネットの利用時間は全体で34.8%増え、特に10代後半は71.7%、20代は66.8%に上った。

 

これについて森永氏は「10代、20代にフォーカスしましたが、実際の家計調査や総務省が出している資料を見ていると、70代、80代とか高齢者のネット利用がコロナ禍でかなり伸びたことが意外でした。コロナ禍って悪いことばかりですけれど、良いところを探すと、デジタルシフトと呼ばれるネットの活用やキャッシュレス決済が使われるようになったという明るい面も実はあったということがわかりますよね」と前向きに捉えた。

 

「また、家計全体では支出が減った去年の4月から6月、7月、9月もネットでの支出は増加しており、ネット通販を利用している人が増えたという結果です」(寺島アナ)

これについて森永氏は「もう少し細かい分析をすると、ネット通販で伸びたジャンルがアパレルで、僕はおしゃれな人って店頭で実際の色やサイズをみて買いたいもので、アパレルはネット通販に向かないと思っていたので、これは驚きでした」と新たな発見に興味を示し、「毎月発表されている家計調査はエクセルデータで色んな内訳が取れ、年に1回まとめられる消費者白書は膨大なページ数ですが、読んでいるとすごく勉強になるので、目を通していただくと面白いですね」とデータを読み取る面白さについて語った。

「おはよう寺ちゃん」は平日朝5~9時、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。 またYouTube公式チャンネルではLIVE配信と、放送後にアーカイブでお楽しみいただけます。

【公式】文化放送 おはよう寺ちゃん – YouTube

2021/06/09/水 05:00-06:00 | おはよう寺ちゃん 5時~6時 | 文化放送 | radiko

2021/06/09/水 06:00-07:00 | おはよう寺ちゃん 6時~7時 | 文化放送 | radiko

2021/06/09/水 07:00-08:00 | おはよう寺ちゃん 7時~8時 | 文化放送 | radiko

2021/06/09/水 08:00-09:00 | おはよう寺ちゃん 8時~9時 | 文化放送 | radiko

Share

関連記事

NOW ON AIR
ページTOPへ