戦時中、メディアは戦況をどう伝えていたのか?

戦時中、メディアは戦況をどう伝えていたのか?

Share

第二次世界大戦時、ラジオはどのように戦況を国民に伝えていたのか?813長野智子アップデート(文化放送)」は、『ラジオと戦争 放送人たちの「報国」』という本の著者で元NHKディレクターの大森淳郎に話を聞いた。

長野「戦前、戦中、通信社から送られてくる原稿をNHKが書き換えていた…。これはどういうことなんですか?」 

大森「本来、通信社から来る原稿っていうのは書き言葉なんですよ。ラジオですから話し言葉に直すっていうのはあるんですよね。書き言葉を話し言葉に直していたんだよっていうふうにこれまでずっと言われてきたし、信じられてきたんですけれども、実際に残されたニュース原稿を見ると、どう書き換えたのかが検証できるんですね。それをしてみると、必ずしも書き言葉を話し言葉に直していっただけではなくて、より国策に沿った形に、どうすれば国民に訴えることができるかっていうことを頭に入れながら書き直しているんですよ。実際に当時の報道部の方々が放送研究史に色んな意見を載せているんですけど、一様に言うのは『ニュースっていうのは客観的であってはいけない。国家的主観を盛り込まなきゃいけない。そのことによって国民を戦争に導くのである。それがニュースの役割である』っていうふうに当時の報道の方々は書いています」 

長野「まさにプロパガンダをメディア自らが自主的にやっていたっていうこと?」  

番組ではこの他にも大森淳郎が戦時中のメディアの報道の在り方について語っていますもっと知りたいという方はradikoのタイムフリー機能でお聴き下さい番組の「ニュースアップデート」のコーナーでお伝えしています。 

 

「長野智子アップデート」は平日午後3時30分~5時00分、文化放送(FM91.6MHz、AM1134kHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


長野智子アップデート

長野智子アップデート

月~金 15:30~17:00

ニュースキャスター長野智子が文化放送に帰ってきます。 女子大生ブームの火付け役となった伝説の番組「ミスDJ リクエストパレード」で放送の世界に飛び込み、フジテ…

NOW ON AIR
ページTOPへ