大竹まこと森林環境税について「名を変え品を変え」

大竹まこと森林環境税について「名を変え品を変え」

Share

6月25日(火)の大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)では、今年の6月から「復興特別税」として住民税に上乗せされてきた分が「森林環境税」として切り替わり、増税が継続するという東京新聞の記事を紹介した。

番組で紹介した東京新聞の記事によると、復興特別税は東日本大震災からの復興に必要な財源を確保するために創設されたが、住民税では年1,000円が加算され今年の5月まで徴収されてきたところ、森林整備の財源確保が目的となる「森林環境税」に切り替わり、本来なくなるはずだった税負担が続くことになった、とある。

この記事を受けてフリーライターの武田砂鉄氏は、震災後の復興特別税や今回の新たな森林環境税など、その税の名前だけを見ると納税する側は『致し方無い』と思うが、納税者は政府のバレないようになんとなく変えていく、という今の税のあり方に注目しなければならないと述べた。

また番組パーソナリティーの大竹まことは復興特別税の所得税加算分についても整理をし、これまでの所得税加算分2.1パーセントが1パーセントに下がる代わりに、新たに防衛増税分として1パーセント分が加算され我々から徴収されるという、看板をかけ替えるだけで年負担額は変わらないばかりか徴収期間は最大13年延長されるというこの税制度について、政府はいろんなところで税金の名を変え品を変え、我々はたくさんの税金を払っていると発言し、コーナーを締めくくった。

「大竹まこと ゴールデンラジオ」は午後1時~3時30分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大竹まこと ゴールデンラジオ!

大竹まこと ゴールデンラジオ!

月〜金 13:00~15:30

その他の主な出演者

“面白い”けれど”真剣に”、”くだらない”けれど”正直に”。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ