日中韓の首脳会談が今月末、4年半ぶりに開催。中国の海洋進出に歯止めも。
5月8日(水)の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、水曜コメンテーター・経済アナリストの森永康平氏と番組パーソナリティの寺島尚正アナウンサーが、今月末にソウルで日中韓の首脳会談が開催されるというニュースについて意見を交わした。
森永「怖いのは、対話を持つことで中国の主張を既成事実化されてしまうこと。日韓がいかに中国を押し返して既成事実化するのかが大事」
日本・中国・韓国の3カ国は5月26・27日にソウルで首脳会談を開く最終調整に入った。2019年12月に中国で開催して以来4年半ぶりとなる。経済協力や安全保障などを議題とし、成果文書のとりまとめを目指す。
岸田総理と中国の李強(リー・チャン)首相、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が出席。日本の外務省によると日中、日韓の首脳会談もそれぞれ調整を進めている。
日中韓首脳会談は年1回の持ち回り開催が原則だったが、日中関係の悪化や、新型コロナウイルスの感染拡大で途絶えていた。岸田総理と尹韓国大統領の間で関係改善に道筋をつけたのに加えて、地域の安定に3カ国の協力が欠かせないという理由で再開する。
寺島尚正アナ「4年半ぶりの日中韓の首脳会談ですが、森永さん、これはどうご覧になりますか?」
森永康平「場を持てるということ自体はいいと思うんですけども、ただ怖いのは、どれぐらい対等に話を進めていけるのかということで、場が持てないっていうのは最悪なケースかも知れないんですが、ただ一方で怖いのは場を持つことによって、対話が起こりますよね。その中で例えば中国が、海洋進出であったりとか色んなことを主張してきて、結果的にそこでちょっと引き下がってしまったりすると、それが対話を持ったが故に既成事実化してしまうっていう怖さも実はあるんですよね。だからそれをやらないためにはむしろ喋んない方が良かったぐらいのことが結論としては出て来てしまう可能性もあるので、それを日韓がどこまでちゃんと押し返して、むしろ日韓側にとって都合のいい既成事実を作ることが出来るかどうかというところが大事だと思いますね」
寺島「まあこれ、具体的には中国は中国で、同じ発言でも取り方が違って、中国国内に優位な報道の仕方をするなんてことは当たり前ですもんね」
森永「よくやってますからね」
寺島「開催できなかった4年半の間に、中国は南・東シナ海での海洋進出を進め、軍事力も増強しました。日韓両国は日中韓サミットの機会に、中国側に問題提起する見通しです。中国側は、日本韓国とアメリカの安全保障面での連携強化を、対中国包囲網とみなして警戒をしています。また北朝鮮の核ミサイル開発を巡っては、中国と懸念を共有するとしています。
安全保障を巡っては、中国との間にはかなり溝がありますからねえ」
森永「こりゃもう、実は日韓とかそういう話じゃなくて、今記事にもあった通り、中国から出て来ている海洋進出ってのはもう、東南アジアの方にも行ってるわけですから、中国の進出に対する脅威という話であれば、いずれは日中韓だけじゃなくてASEAN諸国も交えて話を大きくしていかないと、なかなか中国の横暴な海洋進出に歯止めをかけることは出来ないと思いますね」
「おはよう寺ちゃん」は平日朝5~9時、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。