ハマス等パレスチナ武装勢力が、ガザからイスラエルを攻撃。大竹「日本は難しい判断を迫られる」

ハマス等パレスチナ武装勢力が、ガザからイスラエルを攻撃。大竹「日本は難しい判断を迫られる」

Share

10月11日の大竹まことゴールデンラジオはハマス等パレスチナ武装勢力が、ガザからイスラエルを攻撃したことを受けて発表された日本政府のコメントを取り上げ、大竹がコメントした。

イスラエル派閥の情勢排出の日本政府の対応を紹介した。松野官房長官は昨日の記者会見で「現地情報を注視しながら法人の安全確保に最大限取り組んで、この時点で法人の被害情報はない。国際社会と連携しつつイスラエル・パレスチナ双方への働きかけを強化し、事態の沈静化に向けて尽力する」との方針を示した。
岸田総理は今のところXに投稿したのみではあるが、「昨日、ハマス等パレスチナ武装勢力が、ガザからイスラエルを攻撃しました。罪のない一般市民に多大な被害が出ており、我が国は、これを強く非難します。御遺族に対し哀悼の意を表し、負傷者の方々に心からお見舞い申し上げます」とし、また、「多くの方々が誘拐されたと報じられており、これを強く非難するとともに、早期解放を強く求めます。また、ガザ地区においても多数の死傷者が出ていることを深刻に憂慮しており、全ての当事者に最大限の自制を求めます。」と、強く非難した。

大竹はこのコメントを受けて、次のように語った。

大竹「日本は難しい判断を迫られることになると思いますけど、ガザ地区というところは聞いた話によると、種子島ぐらいの大きさの所に200万人が住んでいるという話です。反対側は海。イスラエルから逃げ場のないところに200万人が失業率50%の中で暮らしている。今度はそこに送る水、電気をイスラエル側は止めると。ここにはもちろん、子どもたちもいる。ハマスという政権は過激で、もう1つのハタファっていう別の地区にあるところとはちょっと違う政策をとって、このハマスの行動はイスラエルに攻め込んだり、ミサイルを撃ったり、問題は滅茶苦茶大きいと思うけども、イスラエルのバックはどこかって言ったらばアメリカだよね。そういう国の需要の中で日本が判断を迫られていくんだけど、まあ難しいなあ。でも、もともといろいろな時代でここの土地は争ってこられたけど、もともとはパレスチナの人たちの居住区だったところ。それが、少なくなってイスラエルはその居住区まで今、入植地を広げているっていう段階で、国力も多分全然違うだろう。そういうところの中で早く仲裁に乗り出してほしいね。いつも戦争っていうとハマスというのがちょっとゲリラっぽい活動しているから、どこを攻めていいのかわからないのかもしれないけど、それでも最初言ったように種子島みたいなところに200万人が子供も生活している中で、水を止めて電気を止めてっていうやり方と、イスラエル側からはもう戦車が終結しているっていうほとんど殲滅するんじゃないかっていう状況が今あるわけで、日本は難しい立場であるでも、最後は人道的な場所にちゃんと立てるような努力をしてほしいね」

「大竹まこと ゴールデンラジオ」は午後1時~3時30分、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。 radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


大竹まこと ゴールデンラジオ!

大竹まこと ゴールデンラジオ!

月〜金 13:00~15:30

その他の主な出演者

“面白い”けれど”真剣に”、”くだらない”けれど”正直に”。 …

NOW ON AIR
ページTOPへ