
害虫駆除業者おすすめ9選【2025年最新】失敗しない選び方は?
本ページにはプロモーションが含まれています
「暖かくなり多発する害虫を退治してくれるおすすめの害虫駆除業者はある?」
どの害虫駆除業者に依頼すれば、嫌な虫を効率よく退治してくれるのでしょうか。
今回は、害虫駆除業者のおすすめ9選についてご紹介します。また、害虫駆除業者の失敗しない選び方について解説します。
この記事を参考にすれば、自分に合った害虫駆除業者がわかり、嫌な虫を効率よく駆除できるでしょう。
※記事内容は2025年1月15日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
害虫駆除業者の失敗しない選び方
害虫駆除業者を選ぶ上で失敗しないポイントについて4つまとめました。
- 駆除したい害虫に対応している
- 害虫駆除の実績が豊富
- 事前調査や見積もりを行っているか
- アフターサービスや補償の有無
順に解説します。
1.駆除したい害虫に対応している
害虫駆除業者の中には、シロアリやネズミだけに対応しているなど特定の害虫や生物のみしか駆除しない業者もいます。
ゴキブリを駆除したいのに、シロアリ駆除専門の業者に依頼しても知識や経験不足により満足のいく結果を得られない可能性があります。
駆除したい害虫に対応しているのか気になる方は、公式サイトやSNSなどを確認してみましょう。
2.害虫駆除の実績が豊富
ほとんどの害虫駆除業者は、自社の公式サイトやSNSなどで過去の実績などを掲載しており、今までどのような害虫駆除を行ってきたのかを確認できます。
また、経験豊富なスタッフは害虫の生態や行動範囲を把握しており、再発防止に関する知識も豊富なため、スタッフの経歴を参考にしてみてはいかがでしょうか。
3.事前調査や見積もりを行っているか
ほとんどの害虫駆除業者では、事前調査や見積もりを無料で行ってくれるため駆除にかかる費用や作業内容などを把握しやすくなるでしょう。
害虫駆除業者を比較する上で、見積もり書など料金が明確な書類があれば他社と比較しやすくなるのではないでしょうか。
一方で、「駆除してみないと料金がわからない」「すぐには見積もりが出せない」といった業者は、駆除終了後に高額な料金を請求する、まともな駆除を行っていないなど悪徳な業者の可能性があるため依頼する際は注意しましょう。
4.アフターサービスや補償の有無
害虫駆除を行う際に、発生している数や種類、場所によっては一度に全てを駆除できない場合があります。
アフターサービスが充実している害虫駆除業者であれば、一定の期間であれば追加費用が安く済む場合もあります。
また、損害賠償保険に加入している業者であれば駆除しているときに万が一家財などに傷がついた場合に補償してもらえます。
害虫駆除業者に依頼する際は、事前にアフターサービスや補償の内容も確認しましょう。
おすすめの害虫駆除業者9選
近年では、害虫駆除業者の数も増えているため一つずつ比較するのは大変かもしれません。
そこで、今回は、おすすめの害虫駆除業者について9選にまとめました。
害虫駆除110番
出典:害虫駆除110番
害虫駆除110番は、シェアリングテクノロジー株式会社が運営する害虫駆除業者であり、日本全国に278社以上の加盟店があります。
累計お問い合わせ件数500万件以上の実績があり、調査・見積もりを無料で利用できます。
対応害虫 | ゴキブリ・ハチ・クロアリ・ノミ・ダニ・トコジラミ・ムカデ・ヤスデ |
---|---|
料金 | ゴキブリ:16,500円(税込)~ ハチ:12,100円(税込)~ クロアリ:16,500円(税込)~ ノミ・ダニ:22,000円(税込)~ トコジラミ:20,000円(税込)~ ムカデ:11,000円(税込)~ ヤスデ:22,000円(税込)~ |
受付対応時間 | 24時間365日通話無料 |
対応エリア | 全国 |
害虫駆除110番では、24時間365日受付対応しているため早朝や深夜、土日や祝日など時間を気にせず相談でき、最短30分での無料診断が可能です。
また、薬剤の独特な匂いが残らない方法で駆除を行うため、小さなお子様やペットがいる家庭でも安心して利用できます。
害虫駆除110番では、害虫駆除後も1年間の保証サービスがあるため、気になる方は相談してみてはいかがでしょうか。
ムシプロテック
出典:ムシプロテック
ムシプロテックは、株式会社アシストが運営する年間3万件以上の実績がある害虫駆除業者です。
全国各地に加盟拠点があるため、緊急の際も近くのスタッフが素早く対応します。
対応害虫 | ゴキブリ・ハチ・シロアリ・ノミ・ダニ・トコジラミ・ムカデ・毛虫・クモ・ウジ虫・ハエ |
---|---|
料金 | ゴキブリ:8,800円(税込)~ ハチ:8,800円(税込)~ ダニ・ノミ:16,500円(税込)~ シロアリ:4,400円(税込)~ 毛虫:8,800円(税込)~ |
受付対応時間 | 24時間365日 |
対応エリア | 全国 |
ムシプロテックの最安値は4,400円~(税込)であり、現地見積もり・出張費用を含んでいます。
安く早く害虫駆除を依頼したい方におすすめの害虫駆除業者です。
ダスキン
出典:ダスキン
ダスキンは、株式会社ダスキンが運営するホームサービスであり、特にゴキブリの駆除を得意とした害虫駆除サービスを提供しています。
2023年3月時点で全国に550以上の拠点があり、社内ライセンスを取得したスタッフが迅速な害虫駆除を行います。
対応害虫 | ゴキブリ・ハチ・シロアリ・ノミ・ダニ・トコジラミ・ムカデ・ヤスデ・ダンゴムシ・クモ・ナメクジ・カメムシ・アリ・ウジ虫・ハエ・蚊 |
---|---|
料金 | ゴキブリ:27,500円(税込)~ ハチ:22,000円(税込)~ トコジラミ:93,500円(税込)~ シロアリ:4,092円(税込)~ ハエ:3,300円(税込)~ クモ・ナメクジ・カメムシ・アリ:27,500(税込)~ ムカデ・ヤスデ・ダンゴムシ:27,500円(税込)~ |
受付対応時間 | 年中無休 8:00~20:00 |
対応エリア | 全国 |
ダスキンでは、人や環境への影響を配慮し薬剤の使用を最小限とした予防管理による害虫駆除を実施しています。
害虫を駆除するだけではなく、生息状況を調査しトラップを設置するなど定期的な侵入予防サービスを提供しています。
ダスキンは、害虫駆除以外にもさまざまなくらしに関するサービスを提供している知名度の高い大手企業のため、安心して害虫駆除を依頼できるのではないでしょうか。
くらしのマーケット
出典:くらしのマーケット
くらしのマーケットは、個人で経営している害虫駆除業者と依頼者をマッチさせるシステムを採用している、みんなのマーケット株式会社が運営する害虫駆除サービスです。
地域密着の個人業者を選択できるため、融通が利き低価格で依頼しやすいというメリットがあります。
対応害虫 | ゴキブリ・ハチ・シロアリ・ノミ・ダニ・トコジラミ・ムカデ・ヤスデ・毛虫・クモ・キクイムシ・ハエ |
---|---|
料金 | 加盟業者によって異なります |
受付対応時間 | 加盟業者によって異なります |
対応エリア | 全国 |
害虫駆除を依頼する際は、住んでいるエリアを選択し該当区域を担当している業者の中から依頼できます。
業者の一覧には、おおよその金額や利用者の口コミ、業者のリアルなコメントも閲覧できるため、作業内容に問題がないか判断がしやすく安心して害虫駆除を依頼できるでしょう。
ハウスプロテクト
出典:ハウスプロテクト
ハウスプロテクトは、株式会社GROWTHが運営しており幅広い害虫や害獣の駆除サービスを提供しています。
株式会社GROWTHは、リフォームサービスも提供しているため住居に関する知識が豊富であり、駆除後のアフターサービスも充実しています。
対応害虫 | ゴキブリ・ハチ・シロアリ |
---|---|
料金 | 現地調査後の見積もり(調査・見積もり・出張費0円) |
受付対応時間 | 24時間365日 |
対応エリア | 関東・関西・東海・中四国・九州全域 |
ハウスプロテクトでは、業界最長期間のアフターフォローがあるため再発した場合も無償で対応してもらえます。
衛生害虫110番
出典:衛生害虫110番
衛生害虫110番は、人やペットに危害を加えるダニやノミ、トコジラミなどの駆除を得意とする害虫駆除業者です。
対応害虫 | ゴキブリ・ハチ・シロアリ・ノミ・ダニ・トコジラミ・ムカデ・ヤスデ・毛虫・アリ・アブラムシ・カメムシ・ハエ |
---|---|
料金 | ダニ:16,500円(税込)~ ノミ:22,000円(税込)~ トコジラミ:23,700円(税込)~ |
受付対応時間 | 24時間365日 |
対応エリア | 全国 |
衛生害虫110番は、現地への出張費用や見積もりが無料であり、料金に同意すればそのまま害虫駆除を行ってくれます。
正確な現地調査により、見積もり後の追加料金が一切かからないという魅力があります。
また、リピート率が高くお客様満足度も98%以上と評判の良い害虫駆除業者です。
駆除ザウルス
出典:駆除ザウルス
駆除ザウルスは、AAAアライアンスが運営する創業19年のホームサービスであり、トコジラミやシロアリなどの害虫駆除サービスも提供しています。
AAAアライアンスは、5つのグループ会社「AAAホームサービス株式会社」「AAAメンテナンス株式会社」「中部ホームプロテクト株式会社」「株式会社コーテッツ」「AAAメディアソリューション株式会社」で構成されており、害虫や害獣など住まいに関するさまざまなサービスを提供しています。
対応害虫 | トコジラミ・シロアリ |
---|---|
料金 | シロアリ:5,800円/坪~ トコジラミ:2,200円/m²~ ※現地調査後の見積もりによる |
受付対応時間 | 24時間365日 |
対応エリア | 全国 |
駆除ザウルスの害虫被害に関しては最長5年の保証がついているため保証期間内に再発した際は、再度害虫駆除を行います。
また、累計3万件以上の相談実績がある駆除ザウルスは、度々メディアにも紹介されるなど信頼のできる害虫駆除業者ではないでしょうか。
イエコマ
出典:イエコマ
イエコマは、株式会社ネオロジーが運営する戸建て住宅を専門に扱うホームサービスであり、シロアリの駆除を行います。
対応エリアは東北・中部地方の一部と関東地方のみ担当しています。
対応害虫 | シロアリ |
---|---|
料金 | 1棟:初回11,000円(税込)~ |
受付対応時間 | 24時間365日 |
対応エリア | 宮城・福島・群馬・栃木・茨城・東京・神奈川・埼玉・千葉・山梨・静岡・愛知・長野・岐阜(美濃のみ) |
イエコマは、シロアリの駆除に特化した害虫駆除サービスを提供しており、徹底的な駆除と予防によりシロアリ被害を減らします。
さらに、シロアリの駆除以外にもクモの巣の撤去も行っており、1ヵ所6,600円(税込)で依頼が可能です。
街角害虫駆除相談所
出典:街角害虫駆除相談所
街角害虫駆除相談所は、トラベルブック株式会社が運営する首都圏を中心に害虫駆除サービスを提供しています。
また、電話1本ですぐに対応し、最短15分で駆けつけます。
対応害虫 | ゴキブリ・ハチ・シロアリ・トコジラミ・ムカデ・クモ |
---|---|
料金 | 駆除基本料金(1㎡):1,100円(税込)~ ゴキブリ:5,500円(税込)~ |
受付対応時間 | 6:00~20:00 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬 |
街角相談所は、現地調査や見積もりなどが無料であり、害虫駆除から1年後の点検も無料です。
【目的別】おすすめ害虫駆除業者
ゴキブリの駆除におすすめの害虫駆除業者
ゴキブリ駆除を依頼したい場合は、ダスキンがおすすめです。
ダスキンでは、「お家のゴキさん撃退サービス」などゴキブリ駆除に特化したコースが充実しており、ゴキブリの生態を熟知したスタッフが駆除を行います。
また、ゴキブリの駆除を行うだけではなく生息状況を詳しく調査しトラップを設置するなどの侵入予防サービスも提供しています。
シロアリの駆除におすすめの害虫駆除業者
シロアリの被害に悩んでいる方やシロアリ対策を考えている方には、イエコマのシロアリ駆除がおすすめです。
シロアリ駆除に特化しているイエコマでは、徹底的な調査と点検によるシロアリ被害を把握し、現場に応じたシロアリ対策を行います。
また、戸建て住宅専門のホームサービスであり戸建て住宅に関する知識や経験が豊富なため、効率の良いシロアリ駆除を提供します。
ノミやトコジラミなど衛生害虫の駆除におすすめの害虫駆除業者
人やペットに直接危害を加えるノミやトコジラミなどの衛生害虫には、衛生害虫110番がおすすめです。
衛生害虫110番は、ノミやダニ、トコジラミなどの衛生害虫の駆除を得意としており、現地を調査した後、料金に同意すればそのまま害虫駆除を行ってくれるという魅力があります。
害虫駆除を業者に依頼するメリット
害虫駆除を専門の業者に依頼するメリットはあるのでしょうか。
害虫駆除業者に依頼するメリットについて3つまとめました。
- 徹底的に害虫駆除できる
- 安全に駆除できる
- 害虫の再発防止を期待できる
順に解説します。
1.徹底的に害虫駆除できる
害虫駆除業者に依頼する最大のメリットは、徹底的に害虫を駆除できるということではないでしょうか。
市販の殺虫剤などを用いて自分で害虫を駆除することも可能ですが、市販品では駆除効果に限りがあり、駆除できたとしてもしばらくすると害虫が発生してしまうことがほとんどです。
害虫駆除業者は、培ってきた知識や経験、実績をもとに害虫の種類・発生場所・原因を追求し適切な薬剤と方法で害虫を駆除します。
害虫の被害に悩んでおり、確実な害虫駆除を行いたいと考えている方は、ぜひ害虫駆除業者に依頼してみてはいかがでしょうか。
2.安全に駆除できる
害虫の中には、蚊やハチ、ムカデなど吸血や刺咬などの被害を及ぼす害虫もおり、感染症やアレルギーなどの健康被害が生じる可能性があります。
害虫駆除業者は、害虫の生態や危険性を理解しており、安全対策をしっかりとしたうえで害虫駆除を行うため吸血や刺咬などの被害を受けにくいというメリットがあります。
3.害虫の再発防止を期待できる
害虫駆除業者では、害虫を駆除するだけではなく害虫が再発生しないための対策を講じてくれます。
害虫の発生状況を徹底的に調査し、害虫の駆除や巣の破壊、予防のための薬剤散布やトラップの設置などを行うことで害虫の再発防止を期待できます。
害虫駆除業者に関するよくある質問
害虫駆除業者に関するよくある質問を3つまとめました。
Q.自分で害虫駆除できますか?
A.市販の殺虫剤などを使用すればある程度の害虫駆除は可能です。
ですが、市販品の駆除効果には限りがあり、しばらくすると害虫が発生してしまうことがほとんどです。
Q.駆除できる害虫の種類は?
A.ほとんどの害虫駆除業者では、ゴキブリ・ハチ・シロアリ・ノミ・ダニ・トコジラミ・ムカデなどに対応しています。
ほかにも気になる害虫がいる場合は、害虫駆除業者に相談してみましょう。
Q.駆除したのにすぐに害虫が発生したら?
A.害虫駆除業者によっては、保証期間を設けており保証期間内であれば再度害虫駆除を行います。
保証期間や保証内容は、害虫駆除業者によって違いがあるため契約の際に確認しましょう。
まとめ
今回は、害虫駆除業者のおすすめ9選についてご紹介しました。
害虫駆除業者を利用すれば、効率よく徹底的に害虫を駆除でき、再発防止を期待できるというメリットがあります。
また、業者によっては特定の害虫駆除を得意としているということもあり、確実な害虫駆除を期待できるでしょう。
多発する害虫に手を焼いている方は、ぜひ害虫駆除業者を利用してみてはいかがでしょうか。