サブスクで邦画を見るなら?おすすめの動画配信サービス8選!【2025年最新】話題作も紹介!

サブスクで邦画を見るなら?おすすめの動画配信サービス8選!【2025年最新】話題作も紹介!

本ページにはプロモーションが含まれています

Share

時代劇やアニメーション、ドラマ、ホラーなど、さまざまなジャンルがある日本映画。
そんな日本映画の魅力を存分に楽しむなら、動画配信サービスのサブスクがおすすめです。
しかし今は沢山のサブスクがあるために、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、邦画を楽しむためのおすすめ動画配信サービスを8つ厳選してご紹介します。
是非、あなたの映画ライフをさらに充実させるための参考にしてください。


※記事内容は2025年2月20日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。

目次

  1. 邦画が見られる動画配信サービスの選び方
  2. 邦画が見られる動画配信サービスの比較
  3. 邦画が見られる動画配信サービスおすすめ8選
  4. おすすめ邦画話題作3選
  5. まとめ

邦画が見られる動画配信サービスの選び方

邦画が見られる動画配信サービスを選ぶ際には、以下の3つのポイントを考慮して、自分の視聴スタイルや好みに合ったものを選ぶと良いでしょう。
ほとんどのサービスが無料お試し期間を提供しているために、まずは試してみるのもおすすめです。

邦画の作品数の多さで選ぶ

邦画の作品数が多い動画配信サービスを選ぶことで、幅広いジャンルや時代の映画を楽しむことができます。

例えば、U-NEXTは30万作品以上の見放題作品を配信しており、その中には多くの邦画も含まれています。

見たい邦画やジャンルの豊富さで選ぶ

特定のジャンルや見たい邦画がある場合は、そのジャンルに強いサービスを選ぶのがポイントです。

例えば、Huluは話題の邦画を幅広く取り揃えており、ドラマやアニメ映画も充実しています。

コスパや機能面で選ぶ

月額料金や提供される機能も選択基準として重要です。

例えば、DMM TVは月額550円と低コストでありながら、19万作品以上のコンテンツを提供しています。


邦画が見られる動画配信サービスの比較

邦画が見られる動画配信サービスの、邦画見放題数、月額料金、無料お試し期間についての一覧表を作成しました。

サービス名 邦画見放題数 月額料金 無料お試し期間
U-NEXT 9,300本以上 ⽉額2,189円 31日間
Hulu 非公表 月額1,026円 なし
DMM TV 2,800本以上 月額550円 14日間
Lemino 非公表 月額990円 31日間
ABEMAプレミアム 非公表 月額1,080円 なし
クランクイン!ビデオ なし(レンタル・購入のため) 月額990円 14日間
Pontaパス(旧:auスマートパスプレミアム) 非公表 月額548円 30日間
music.jp なし(レンタル・購入のため) 月額550円~ 30日間

邦画が見られる動画配信サービスおすすめ8選

それでは、邦画が見られる動画配信サービス8つの、それぞれの特徴を詳しくご紹介します。

U-NEXT

出典:U-NEXT

U-NEXT公式サイトへ

月額料金 ⽉額2,189円
総作品数 320,000本以上
邦画総作品数 9,700本以上
邦画見放題数 9,300本以上
無料お試し期間 31日間

U-NEXTは見放題作品が32万本以上あり、映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど幅広いジャンルをカバーしている動画配信サービスです。

話題の新作や独占配信作品が多く、DVDやBlu-rayの発売と同時に配信される新作も多いことから話題を呼んでいます。

月額料金は他の動画配信サービスと比べると高いものの、動画の見放題サービスだけでなく漫画の読み放題サービスも付いてくるため、コストパフォーマンスは良いと言えるでしょう。

そんなU-NEXTは、邦画を楽しみたい方にもおすすめです。

まず、配信作品数が非常に多く、これは他の動画配信サービスと比べても圧倒的なラインナップ。アクション、ドラマ、コメディ、サスペンスなどジャンルも幅広く、最新作から名作までが幅広く取り揃えられています。

他の動画配信サービスでは見られない独占配信の邦画も多く取り扱っていることも大きな魅力ですね。

月額料金を払っても全作品が見放題となるわけではありませんが、毎月付与される1,200ポイントを最新映画のレンタルにあてられるため、公開から間もない邦画を実質追加料金なしで楽しむことも可能。

無料お試し期間も31日間と長くなっており、この間に気になる邦画を無料で視聴するのも良いでしょう。


Hulu

出典:Hulu

Hulu公式サイトへ

月額料金 月額1,026円
総作品数 140,000本以上
邦画総作品数 非公表
邦画見放題数 非公表
無料お試し期間 なし

Huluは今が旬のアニメ、動画、バラエティが見放題となる動画配信サービスです。

もっとも大きな特徴は、月額料金を払えば全ての作品が見放題となるため、追加料金なしで気になる作品を気軽に視聴できること。

「鬼滅の刃」「名探偵コナン」といった人気アニメ、「月曜から夜更かし」「世界の果てまでイッテQ」といった人気バラエティが多数配信されていることが特に評価されています。

そんなHuluは、邦画を楽しみたい方にも向いています。

邦画のラインナップは、ヒューマン、恋愛、コメディ、アクションなど多数。邦画については年代別にカテゴリ分けされているため、比較的最近の作品から過去の名作まで幅広く出会うことができるでしょう。

監督ごとの特集や、「PICK!UP!邦画」、「実話を基にした物語」といった具体的な内容ごとに作品が紹介されており、自分好みの作品を探しやすいことも特徴。視聴ランキングも「今日」「今週」「今月」ごとに確認できるため、今、世間で流行している邦画をチェックするのも簡単です。

ただし、無料お試し期間は設けられていないため、初月から月額料金が発生することは覚えておきましょう。


DMM TV

出典:DMM TV

DMM TV公式サイトへ

月額料金 月額550円
総作品数 190,000本以上
邦画総作品数 5,300本以上
邦画見放題数 2,800本以上
無料お試し期間 14日間

DMM TVは、アニメ、映画、ドラマなどのエンタメ作品が見放題で楽しめる動画配信サービスです。特にアニメコンテンツが充実していることで知られており、 新作アニメについてはカバー率100%が追求されています。

月額も550円と動画配信サービスの中でもリーズナブル。しかも、月額料金を支払っているプレミアム会員は、DMMブックスのコミックが無料で読めるといった特典も付けられるため、非常にコストパフォーマンスが良いと言えます。

そんなDMM TVは、邦画についても新作から名作まで幅広く取り揃えられており、中でもコミックから映画化された邦画が多く配信されていることが特徴。

「劇場版 呪術廻戦 0」や「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション」といった人気作が視聴できるのも、このDMM TVです。大ヒットとなり話題を呼んだ「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」もDMM TVならば視聴できます。

興味を持った方は、14日間の無料お試し期間を利用して、サービスの使い心地を確かめてください。


Lemino

出典:Lemino

Lemino公式サイトへ

月額料金 月額990円
総作品数 約180,000本
邦画総作品数 非公表
邦画見放題数 非公表
無料お試し期間 31日間

Leminoは、映画、ドラマ、アニメ、ライブ映像など多彩なジャンルの作品を提供している動画配信サービスです。

オリジナル作品や独占配信作品が豊富に配信されており、一部の作品は広告付きとなりますが、無料で視聴することが可能。

「胸キュン」「わくわく」「げらげら」「ジーン」といった気分や感情にもとづいた、Lemino独自の感情検索機能があることも大きな特徴となっています。邦画を見る際も、この感情検索機能を使うことで、今の気分に合った作品を簡単に見付けることができるでしょう。

また、邦画の主題歌を担当した歌手、邦画に登場した俳優ごとのジャンル分けもされているため、例えば「菅田将暉」が出演した邦画だけをまとめて表示することもできます。

31日間の無料お試し期間が提供されているために、気軽に試せることも魅力です。

これらのことから、Leminoは、豊富なコンテンツと便利な機能で邦画を楽しむのに最適なサービスだと言えるでしょう。


ABEMAプレミアム

出典:ABEMAプレミアム

ABEMAプレミアム公式サイトへ

月額料金 月額1,080円
※広告つきプラン 580円
総作品数 40,000本以上
邦画総作品数 非公表
邦画見放題数 非公表
無料お試し期間 なし

ABEMAプレミアムは月額1,080円の動画配信サービスです。

無料のままでも一部の作品が視聴できますが、プレミアム会員となれば4万本以上の作品が広告なしで見放題となるため、ストレスフリーでコンテンツを楽しめるようになります。

テレビ番組の見逃し視聴を提供しており、見逃し視聴ならコマーシャルなしで楽しめることが魅力。
また、放送中の番組も最初から視聴できることなどが、ABEMAプレミアムだけの大きな特徴と言えるでしょう。

そんなABEMAプレミアムでは、豊富な邦画ラインナップが取り揃えられているために、邦画好きの方にもおすすめです。

「日本統一」といったハードボイルドな極道映画、「青春夜話」といったエロスな大人向け映画のほか、「クレヨンしんちゃん」「名探偵コナン」といった子ども向け映画も多く配信されています。

1つのアカウントで同時に2台まで視聴できるため、家族で楽しむこともできるでしょう。

一部機能制限や広告が入ったりする「広告つきABEMAプレミアム」プランも用意されており、月額580円で利用することも可能です。

これらのことから、ABEMAプレミアムは、邦画を楽しむ上でも向いている動画配信サービスとなっています。


クランクイン!ビデオ

出典:クランクイン!ビデオ

クランクイン!ビデオ公式サイトへ

月額料金 月額990円〜
総作品数 20,000本以上
邦画総作品数 非公表
邦画見放題数 なし(レンタル・購入のため)
無料お試し期間 14日間

クランクイン!ビデオは月額制の動画配信サービスで、作品はその都度レンタル・購入する仕組みです。

そのため見放題というわけではないのですが、毎月、月額プランで料金以上の2,000ポイントボーナスが付与されることが大きな特徴。

このポイントを上手く活用することで、実質追加料金なしで新作映画のレンタルや購入が可能となっています。

邦画についても、最近では「映画版変な家」「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」といった人気作品がいち早く配信されました。

「サマーウォーズ」の細田守、「君の名は。」の新海誠の人気作をまとめて視聴できるのも、このクランクイン!ビデオ。

これらのことから、クランクイン!ビデオは今が旬の邦画を楽しみたい人にぴったりのサービスだと言えます。

シリーズ化されている邦画は過去作にわたって視聴できるため、ひとつの邦画を深く掘り下げたい人にも向いているでしょう。

ただし、無料お試し期間は14日間となっているため、30日間と勘違いしないように気を付けましょう。


Pontaパス(旧:auスマートパスプレミアム)

出典:Pontaパス

Pontaパス公式サイトへ

月額料金 月額548円
総作品数 非公表
邦画総作品数 非公表
邦画見放題数 非公表
無料お試し期間 30日間

Pontaパス(旧:auスマートパスプレミアム)は、月額548円で様々な特典を利用できるサービスです。

有料会員となることで、動画についてはTELASAで対象となっている作品が見放題となるため、新作の映画・ドラマを追加料金なしで楽しむことができます。

他の動画配信サービスだと月額料金以外に、特定の作品についてはレンタル代金や購入代金が発生することも多いため、この点はPontaパスの大きな魅力のひとつだと言えるでしょう。

ただし、邦画の配信数については、他の動画配信サービスに比べると少なくなっています。
そのため、多くの邦画に触れたいといった方には向いていないかもしれません。

とはいえ、Pontaパスでは、動画の見放題サービスの他、音楽の聴き放題サービス、雑誌・コミックの読み放題サービスを享受することができます。
音楽、雑誌・コミックについても、動画同様、追加料金は発生しません。

さらには、日常生活で使えるクーポンを受け取れたり、本来なら有料のコンテンツを無料で利用できたりするため、auスマートパスプレミアムのコストパフォーマンスはかなり良いと言えるでしょう。

邦画を楽しみながら、日常生活を更に豊かにするための特典を求める方にとって、Pontaパスはおすすめです。


music.jp

出典:music.jp

music.jp公式サイトへ

月額料金 500コース:550円
1000コース:1,100円
1780コース:1,958円
NODまるごと見放題パック:990円
総作品数 250,000本以上※動画のみ
邦画総作品数 7,400本以上
邦画見放題数 なし(レンタル・購入のため)
無料お試し期間 30日間

music.jpは、動画だけでなく、音楽や電子書籍も同時に楽しむことのできる総合的なエンタメサービスです。

料金形態は4種類となっており、月額550円で、通常ポイント550ポイントと動画ポイント500ポイントが付与される「500コース」、月額1,100円で、通常ポイント1,100ポイントと動画ポイント500ポイントが付与される「1000コース」、月額1,958円で、通常ポイント1,958ポイントと動画ポイント1,000ポイントが付与される「1780コース」、それから月額990円で動画ポイント500ポイントが付与される「NODまるごと見放題パック」があります。

ここで言うNODとはNHKオンデマンドのこと。
そのため、「NODまるごと見放題パック」に登録することで、今が旬の連続テレビ小説「虎に翼」や、大河ドラマ「光る君へ」などが見放題となります。

ただし、邦画を楽しむ上では、動画ポイントが付与されるのみならず、動画をお得に視聴できる動画クーポンが配布される「500コース」~「1780コース」がおすすめかもしれません。

クーポンを上手く活用すれば有料動画が完全無料となったり、動画のレンタル価格の大幅割引を受けられたりするからです。

music.jpの動画は基本的に見放題ではないぶん、新作映画がいち早く公開されるという特徴があるため、新作に少しでも早く触れたい方には特におすすめ。

邦画についても「新作」のカテゴリが頻繁に更新されるため、music.jpではポイントとクーポンを上手く活用することで充実した視聴ライフを送ることができるでしょう。


おすすめ邦画話題作3選

こちらでは最近話題になっている邦画を3つピックアップします。
これらの邦画はそれぞれ異なる魅力を持っており、各配信サービスで視聴可能です。
気になる作品があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • レディ加賀

石川県の加賀温泉郷を舞台にした和風タップダンスムービー。
ある老舗旅館で若女将修行を始めた主人公・樋口由香が、新米女将たちと共にタップダンスのイベントを開催し、温泉街を盛り上げる姿が描かれます。

今回紹介した動画配信サービスの中では、「U-NEXT」「DMM TV」「クランクイン!ビデオ」「music.jp」で視聴することができます。

  • キングダム2 遥かなる大地へ

原泰久の人気漫画「キングダム」を原作とした実写映画の第2弾。
古代中国の春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍を目指す少年・信(しん)が、秦国の若き王・嬴政(えいせい)と共に戦場を駆け抜ける姿が描かれます。
信役は山﨑賢人、嬴政役は吉沢亮。
特に迫力ある戦闘シーンが見どころで、原作ファンの心も掴んでいます。

今回紹介した動画配信サービスの中では、「U-NEXT」「Hulu」「DMM TV」「Lemino」「クランクイン!ビデオ」「music.jp」で視聴することができます。

  • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

水木しげるの名作漫画「ゲゲゲの鬼太郎」を原作としたアニメーション映画。
昭和31年(1956年)の日本を舞台に、鬼太郎の父(後の目玉おやじ)と、帝国血液銀行に勤めるサラリーマン・水木が、それぞれの目的で村に足を踏み入れ、恐ろしい怪奇現象や一族の秘密に立ち向かう様子が描かれます。

今回紹介した動画配信サービスの中では、「U-NEXT」「Hulu」「DMM TV」「Lemino」「music.jp」で視聴することができます。


まとめ

いかがでしたか?

邦画を楽しむための動画配信サービスは、それぞれに独自の特徴と魅力があります。

自分の視聴スタイルや好みに合ったサービスを選ぶことで、より充実した映画鑑賞体験ができるでしょう。

今回ご紹介した8つのサービスを参考に、ぜひお気に入りの邦画を見つけてください。

Share
NOW ON AIR
ページTOPへ