
美服パックの評判・口コミは?【2025年最新】宅配クリーニングのサービス内容や料金を紹介!
本ページにはプロモーションが含まれています
「美服パックの評判や口コミはどんな感じ?」
「評判がいいなら美服パックを使ってみたいな」
「美服パックはコスパがいいと聞くけど、本当かな?」
宅配クリーニングサービスの一つに、美服パックというサービスがあります。
その美服パックの評判や口コミはどんなものがあるのか、気になりませんか?
美服パックは受け取り・引き取りが自宅で完了するので、忙しい人や重たい物を運ぶことが困難な方におすすめです。
またコスパがいいと評判があり、オプションが充実しているので、クリーニング料金を抑えたい方や衣類を長持ちさせたい方にもおすすめです。
実際の口コミにも「オプションが豊富」や「1着あたりの値段が安いのでコストパフォーマンスが良い」とあります。
この記事では美服パックの評判や口コミを調査し、サービス内容や料金も詳しく紹介しています。
ぜひ最後まで読んで、美服パックの評判や口コミをチェックしてみてください。
美服パック公式サイトへ
※記事内容は2025年2月26日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
目次
美服パックとは?
出典:美服パック
美服パックは1993年創業のクリーニング会社で、技術が確かなクリーニング師やアドバイザーが多く在籍しています。
こだわり仕上げや付属品のクリーニングなどの無料サービスがあり、衣類の加工も豊富に用意されているため、クリーニングの仕上がりは高品質となるでしょう。
美服パックはパック料金となっており、コストパフォーマンスが良い価格となっています。
クリーニング後は最長10か月間(有料会員コースの場合)保管してくれるのでクローゼットをすっきり保てるほか、衣類を湿気から守ることも可能。
自宅に居ながら依頼できる便利なクリーニングサービスなので、忙しい方にも便利なサービスとなっています。
利用方法はインターネットで注文をし、自宅にある箱やショッピングバッグなどに詰めて美服パックへ送ります。
あとは待つだけでクリーニングされた衣類が返却され、宅配なので希望の時間に自宅で受け取れます。
美服パックの特徴・おすすめポイント
美服パックの特徴は主に5つあります。
- 専門職人によるこだわり高品質
- 安心の保管
- 豊富な無料サービス
- コストパフォーマンスの良い適正価格
- お得な会員特典
1.専門職人によるこだわり高品質
美服パックでは熟練のスタッフが在籍しており、入荷時と出荷時に点検をしています。
クリーニング時も衣類が傷まないよう洗浄・乾燥を行っているので、大切な衣類を丁寧に扱ってくれます。
落ちにくいシミは特殊な技術で落とすことができるので、通常のクリーニングで諦めていたシミも綺麗になるでしょう。
2.安心の保管
美服パックではクリーニング後に6か月の保管を依頼できます。
さらに会員登録をすると、最長10か月預かってくれます。
もし保管中に衣類が必要になった場合は、連絡すると早めに衣類を引き出すことが可能。
3.豊富な無料サービス
美服パックでは豊富な無料のサービスがあります。
往復送料、通常クリーニングよりも丁寧なこだわり仕上げ、付属品のクリーニング、14日以内の再仕上げが無料。
また会員登録をすると、簡易的なしみ抜き、ボタン付け、毛玉取り、ハンカチの洗浄などが無料になります。
4.コストパフォーマンスの良い適正価格
専門職人による高品質のクリーニングを、お手頃価格で依頼できます。
最新鋭機械を導入しており、クオリティを保ちながらスピーディーにクリーニングを行っているので、価格を抑えられています。
無料サービスもあるので、組み合わせると他のクリーニング店よりもお得な料金になるかもしれません。
5.お得な会員特典
会員登録をしなくても利用はできますが、有料会員になると依頼できる衣類の点数が増え様々な特典が使えるようになります。
加工料金も割引して利用できるので、たくさんの衣類を依頼する方や衣類を長持ちさせたい方におすすめです。
美服パックの悪い口コミ
「しわしわでぺったんこになって戻ってきた」という美服パックの悪い口コミ
しわしわぺったんこ残念すぎる
ハンガーにかかっていない為か、ダンボール2つなって、しわしわぺったんこになってクリーニングが戻ってきました。自分の洋服にはない色付きのゴミもついていた。美服パック申し込み書を入れていない場合事務手数料として追加料金がとられると受付完了メールに書いてあったが、送ってから気づきどうしようもなく。また、写真にあるようにおまけに2点返品された上に、追加で代引き3190円聴取された。残念すぎ。リピはないです。
出典:みん評
この方は衣類が戻って来た時にしわが付き、ダウンが潰れていたようです。
ダンボールに入れて送られてくるので、配送中にしわがついてしまったのかもしれません。
美服パックはしわができないよう梱包していますが、衣類の梱包点数や配送状況によってしわが発生することがあります。
通常、梱包時のたたみしわは2~3日吊るすことで消えます。
美服パックでも返却された衣類は開封してハンガーに吊るすことを推奨しています。
たたみしわが気になる方は、ハンガーボックスでの返却もあるので検討してみましょう。
また美服パックでは「申込書・衣類記入表」を同梱する必要があります。印刷や衣類への番号貼り付けなど少し手間がかかりますが、1点ずつの加工の指定や付属品などのチェックが容易になります。
紛失などのトラブルにならないよう事前にチェックができるので、記入して同梱しておきましょう。
また美服パックで対応していない衣類を送ってしまうと、クリーニングされずに返却されます。
クリーニングに出す前に対応している衣類かどうか確認しておきましょう。
「申込書の記入が面倒」という美服パックの悪い口コミ
面倒
他の宅配クリーニングと比較して、送るまでに用紙に各洋服の詳細を記入しないといけなかったり、洋服に貼付できない紙の番号を各洋服に貼付するようにとか、対応がとても面倒。無料の染み抜きもついていないし、ここにお願いするなら、他の宅配クリーニングにお願いする方がお勧め。
出典:みん評
この方は美服パックの申込書の記入が面倒だと感じたようです。
美服パックでは「申込書・衣類記入表」への記入・同梱がないと手数料がかかります。
しっかり記入しておくことで、紛失物防止や細かい加工の指示ができます。
申込書の印刷が必要なほか、衣類1点ずつに番号の貼り付けや衣類のブランドや色・付属品などの記入が必要です。
依頼する衣類の点数が多いと、記入が面倒になってしまうかもしれません。
付属品や衣類の素材の確認が事前にできるという点では、トラブル防止になります。
記入が面倒という方は、別の宅配クリーニングを検討してみましょう。
「発送までに手間がかかる」という美服パックの悪い口コミ
4月21日にau財布市場で注文した美服パックという宅配クリーニング、注文書と数字札を印刷、注文書にブランド名、種別、色を記入し番号札をセロテープで貼り付け。
縦横高さ160cm以内の箱を用意して佐川の窓口に持って行き着払いで送付、、、面倒でずっと放置、やっと出せた(´・_・`)
出典:X(旧Twitter)
この方は申し込んだ後、注文書の記入や箱詰めで手間がかかり、発送まで時間がかかってしまったようです。
口コミ時点では縦横高さ160cm以内の箱と書かれていますが、現在140㎝となっているので注意しましょう。
「申込書・衣類記入表」の記入は、他の方も面倒という口コミがありました。クリーニングが対応していない場合などのチェックや紛失防止も合わせて、記入しておくと良いでしょう。
箱の準備はスーパーマーケットにあるものや、ショッピングバッグなどの袋でも良いと書かれています。
規定外の箱の場合や複数の箱で送る場合は、差額の送料が必要となるので注意しましょう。
もし箱の準備が困難な場合は、有料会員になると専用バッグを送付してくれるので利用してみるのもいいかもしれません。
またこの方は宅配業者の窓口に持って行ったようですが、現在は梱包後に最寄りの佐川急便営業店に電話をすると自宅まで引き取りに来てくれます。
準備が整ったら都合がいい日に合わせて引き取り依頼ができるので、持ち運ぶ必要はありません。
悪い口コミまとめ
美服パックの悪い口コミには「しわしわでぺったんこになって戻ってきた」というものがありました。
返却時は箱に詰められるのでしわが付く場合や、一番下になっている衣類が潰れてしまう場合があります。
衣類を受け取った後は荷物を開封し、ハンガーに数日かけることでしわが取れたり、ダウンのふくらみは戻ったりするでしょう。
気になる方は有料でハンガーボックスでの返却を依頼できます。
その他の悪い口コミとして「申込書の記入が面倒」「発送までに手間がかかる」というものがありました。
美服パックの注文後は、申込書の記入や箱の準備に手間がかかります。
申込書は衣類の紛失防止や加工の指示ができるので、しっかり記入しておきましょう。
箱の準備が面倒な方は、有料会員になることで専用バッグを送付してくれるので会員になると良いでしょう。
美服パックの良い口コミ
「オプションが豊富」という美服パックの良い口コミ
オプションが豊富です
私がこのサービスを気に入っている点は2つあります。1つ目は送料が往復無料であること、もう1つはオプションが豊富なことです。我が家は私と旦那、社会人の息子2人の4人家族で、ワイシャツを大量に洗濯しなければなりません。私も働いているので、大量のワイシャツにアイロンがけする時間はなく、クリーニングに持っていく時間もないので、宅配サービスを利用していますが、ここは往復の送料が無料なので、とても助かります。また、有料ではありますが、汗抜きや撥水加工、防虫処理などオプションも豊富なので、季節ごとに服のメンテナンスができ、結果的に衣類が長持ちするので、衣料費を抑えることができます。
出典:みん評
この方はオプションや追加の加工を利用して、衣類を長持ちさせています。
ワイシャツを大量に持っている方は、有料会員になることでワイシャツの抗菌防臭加工が利用できます。
簡単なしみ抜きも無料になるので、綺麗に仕上がって戻って来るでしょう。
また往復送料無料の宅配なので、自宅で引き取りや受け取りが可能。忙しい方にも便利なサービスとなっています。
「1着あたりの値段が安いのでコストパフォーマンスが良い」という美服パックの口コミ
「安い値段で多くの服を」という方に
初めて利用したのですが、普段着などのクリーニングをお任せするのには最適なのではと思います。公式サイトにもあるように発送も早く、私の場合では10日程で届きました。衣服の毛玉なども綺麗になって返却され、1着当たりの値段が安いのでコストパフォーマンスは良いと感じます。しかし、段ボールでのやり取りであるため、どうしても衣服をたたんで発送しなければいけません。そうなると、服の重みで少し痕がついてしまったりしてしまうので、丁重に扱いたいものはしっかりとお店に出向いてクリーニングしてもらうことをオススメします。
出典:みん評
この方は初めて利用したところ、衣類の毛玉も綺麗になって返却されたようです。
1着当たりの値段が安かったとのことで、コストパフォーマンスが良いと感じたようです。
依頼した後は10日程で自宅まで届けてくれるので、便利なクリーニングサービスとなっています。
口コミにあるように、たたみしわが気になる方はオプションでハンガーボックスを追加するとしわが少なく済むでしょう。
「メンテナンスをしてくれて綺麗に仕上がっていた」という美服パックの良い口コミ
メンテナンスをしてくれました
2週間で汚いシャツのお手入れをしてくれて助かりました。シャツの他にも毛玉のお手入れやボタンの付け外しも無料で行ってくれたのでサービスが充実していて気に入っています。衣類を梱包するときも指定された箱や紙に包んで送付すればい良いので便利ですし、記入表に書くことも最低限の情報で完了したので簡単でした。保管も最大で10カ月間のサービスがあるため助かっています。また、必要であればすぐに引き取ることができます。クリーニングは予想以上に綺麗に仕上がっていたので、家族で大変満足しています。
出典:みん評
この方は会員登録をして、毛玉取りやボタン付けなどのサービスを無料で受けたようです。
美服パックは無料のサービスが充実しているので、綺麗な状態で衣類が返却されます。
撥水加工や汗抜き加工、防虫加工など追加オプションもあるので、衣類を長持ちさせることが可能です。
「安くクリーニングしてくれる」という美服パックの良い口コミ
安くクリーニングしてもらえます
ここのサービスの特徴はなんと言ってもその費用の安さです。ただ宅配クリーニングという性質上時間がかかってしまうので、素早く仕上げてもらいたいという場合には、あまりおすすめできません。頼んだ衣類はダンボールに畳まれた状態で届くので、シワなどがついてしまうことも避けられないでしょう。依頼する際に状態やブランド名などを書かなければならない点も面倒でした。染み抜きもしてもらえないので、頑固な汚れなどがついた衣類は、頼まないほうがいいでしょう。
出典:みん評
この方は料金を抑えてクリーニングできたようです。
1着あたりの料金が安くなるので、クリーニング費用を抑えたい方におすすめのサービスと言えるでしょう。
クリーニング後の衣類は畳まれた状態で返却されますが、すぐに開封し2~3日ハンガーに吊るしておくと、しわが取れます。
しわが気になる方はオプションのハンガーボックスを申し込みましょう。
美服パックは有料会員になると簡単なしみ抜きが無料になり、プレミアム会員になると特殊なしみ抜き料金が割引になります。
しみ抜きを依頼したい場合は、会員になることをおすすめします。
良い口コミまとめ
美服パックの良い口コミには「オプションが豊富」「メンテナンスをしてくれて綺麗に仕上がっていた」というものがありました。
無料オプションに加えて有料の加工が充実しているので、大切な衣類を長持ちさせることができるでしょう。
また「1着あたりの値段が安いのでコストパフォーマンスが良い」「安くクリーニングしてくれる」という口コミもあります。
クリーニング費用が抑えられるのは、普段たくさん利用する方にとってありがたいサービスと言えるでしょう。
評判・口コミからわかった美服パックのメリット・デメリット
メリット
美服パックの口コミから、以下のメリットがあることが分かりました。
- オプションが豊富
- 1着あたりの値段が安い
- 仕上がりが良い
美服パックのオプションには、しみ抜きや毛玉取りなど豊富にあります。
会員になるとさらに無料オプションを利用できる他、加工を割引料金で利用できるので、衣類を綺麗に保ったり長持ちさせたりできるでしょう。
さらに美服パックでは高品質のクリーニングを手ごろな価格で提供しているので、コストパフォーマンスが良いと評判です。
費用を抑えたい方におすすめのサービスとなっています。
デメリット
美服パックの口コミから、以下のデメリットがあることが分かりました。
- 衣類の返却は畳まれて送られてくる
- 申込書の記入や箱の準備に手間がかかる
美服パックではクリーニング後、衣類が畳まれて箱に入れられます。
配送状況や衣類の点数によって衣類が届いたときには、しわができている可能性があります。
届いたら開封して2~3日ハンガーに吊るすか、オプションを利用しハンガーボックスで返却してもらいましょう。
また美服パックへの注文後は、申込書の記入や箱の準備が必要です。
衣類1点ずつ番号の貼り付けや衣類の特徴の記入が必要なので、面倒と感じる方もいるようです。
申込書の記入は手数料を支払えば、省くこともできます。
ただ記入をしておくと細かい加工の指示ができる他、付属品のチェックで紛失防止ができるので、記入しておきましょう。
また、有料会員の場合は専用バッグを利用可能です。
美服パックの料金プラン
パック料金表
コース名 | 料金 | 1点あたりの料金 |
---|---|---|
美服デイリー7点パック | 11,080 | 1,583円 |
美服デイリー10点パック | 13,630円 | 1,363円 |
美服デイリー15点パック | 17,180円 | 1,145円 |
美服クローゼット7点パック | 13,080円 | 1,869円 |
美服クローゼット10点パック | 15,630円 | 1,563円 |
美服クローゼット15点パック | 19,180円 | 1,279円 |
「美服デイリー」は保管サービスなし、「美服クローゼット」は最長6か月の保管サービスあり。
有料会員になると最長10か月の保管サービスとなる。
また、有料会員の場合は依頼できる洋服の点数が増量します。
7点パック→10点パック、10点パック→15点パック、15点パック→20点パック
料金はそのままのため、お得に利用することができます。
有料オプション料金表
内容 | 料金 |
---|---|
撥水加工 | 550円 ※スポット料金 ※会員コースにより異なる |
汗抜き加工 | 550円 ※スポット料金 ※会員コースにより異なる |
防虫加工 | 550円 ※スポット料金 ※会員コースにより異なる |
抗ウイルス加工 | 550円 ※スポット料金 ※会員コースにより異なる |
毛玉取り | 550円 ※有料会員の場合無料 |
全品デラックス仕上げ | 550円~ |
全品プレミアム仕上げ | 1,100円~ |
ハンガーボックス | 5,500円 ※一部会員の場合4,400円 |
追加依頼 | 440円~※プレミアム会員価格 |
専用バック | 1,100円 |
早期返却手数料 | 2,970円+代引き手数料 |
※全て1点の料金
会員料金表
月会費プランは登録から3か月間会費が無料で、年会費プランはクーポン利用で実質半額になります。
ベーシックコースに登録すると簡単シミ抜き、毛玉取り、加工料金割引など特典が付きます。
クリーニングに出す服が多い方、ワイシャツの抗菌防臭加工を使いたい方におすすめです。
デラックスコースに登録するとオプションの割引やボタン付け無料、保管期間の延長などの特典が付きます。
保管期間を延長したい方や、衣類を長く大切に着たい方におすすめです。
プレミアムコースでは加工料金がさらに安くなる、納期が早くなるなどの特典があります。
通常は10営業日前後で発送のところ、3営業日前後で配送してくれます。
色々な加工をお得に利用したい方や納期を早めにしたい方におすすめです。
ベーシックコース | デラックスコース | プレミアムコース | |
---|---|---|---|
月会費プラン | 385円 | 880円 | 1,100円 |
年会費プラン | 4,235円 (実質1,925円) |
9,680円 (実質4,730円) |
11,000円 (実質5,390円) |
簡単シミ抜き | ○ | ○ | ○ |
限定セール・クーポン | ○ | ○ | ○ |
ワイシャツ抗菌防臭加工 | ○ | ○ | ○ |
専用バックプレゼント | ○ | ○ | ○ |
ダブルチェック | ○ | ○ | ○ |
毛玉取り | ○ | ○ | ○ |
加工料金割引 | ○ 550円→440円 |
○ 550円→440円 |
○ 550円→330円 |
パック点数追加 | ○ | ○ | ○ |
追加依頼 | ○ 1,100円→550円 |
○ 1,100円→550円 |
○ 1,100円→440円 |
最長10か月預かり | ×(最長9か月) | ○ | ○ |
最短3営業日仕上げ | × | × | ○ |
専用ハンガーボックス割引 | × | ○ 5,500円→4,400円 |
○ 5,500円→4,400円 |
匠抜き料金割引 | × | ○ | ○ |
ボタン付け無料 | × | ○ | ○ |
ハンカチ洗いアイロン無料 | × | ○ | ○ |
専用ハンガーボックスは宅配時にハンガーにかかった状態で届けてくれます。
衣類を重ねていないので、配達中にしわが付くことを防げます。また届いたあとも宅配ボックスのまま保管することが可能。
「匠抜き」とは一般のしみ抜きでは落ちないシミを、専門家が特殊な技術でしみ抜きをしてくれます。
素材の特性やシミの種類などを把握してからのしみ抜き処置となります。
ハンカチ洗いアイロンは、クリーニングする衣類に入っていたハンカチを洗浄・アイロンがけをしてくれます。
他のクリーニング店では洗浄されず戻ってくることが多くなっています。
美服パックに関する気になる質問
Q.申込点数を超過した場合はどうなりますか?
A.衣類の超過分はクリーニングされず、他のクリーニングされた衣類と一緒に返送されます。
ホームページの申込画面にて衣類の追加を選択し、支払いをしていればクリーニングしてくれます。
Q.対応していない衣類はありますか?
A. 毛皮類・皮革類・和服・寝具などは受け付けていません。
また他にも受け付けていない衣類もあるので、注意しましょう。
詳しくは美服パックのホームページ「よくあるご質問」にて確認してみてください。
Q.自宅まで引き取りに来てくれますか?
A. 梱包後は佐川急便の管轄営業所に連絡して、引き取りに来てもらいましょう。
基本的には送料無料ですが、以下の場合は送料がかかることがあるので注意しましょう。
・沖縄、北海道、離島の場合
・指定配送業者(陸便)以外の場合
・引取りができず、再配送の場合
まとめ
この記事では美服パックの特徴や口コミを紹介してきました。
美服パックは専門の職人が洗浄・乾燥にこだわっており、仕上がりは高品質となっています。
また衣類に適した環境下で最長10か月保管してくれるので、クローゼットもすっきり保てます。
無料サービスが豊富で丁寧にクリーニングされるので、コストパフォーマンスも良し。
さらに有料の会員登録をすると特典が増えるので、さらにお得にクリーニングの依頼もできます。
実際の美服パックの口コミには「オプションが豊富」や「コストパフォーマンスが良い」などの良い口コミがありました。
たくさんの衣類をクリーニングしたい方や、衣類を綺麗に保ちたい方におすすめのサービスです。
また口コミには中には「配送後にしわがあった」や「申込書の記入が面倒」のような悪い口コミがありました。
ただ、しわについてはハンガーに2~3日吊るしておりたり、ハンガーボックスを依頼することで防ぐことができます。
申込書の記入は、細かいオプションの指示や付属品の紛失防止に役立つので記入しておくと良いでしょう。
それでも面倒な場合は、手数料を支払えば記入を省くことができます。
美服パックのメリットはたくさんあるので、ぜひ美服パックを利用してみてください。