
クリーニングモンスターの評判・口コミは?【2025年最新】宅配クリーニングのサービス内容や料金を紹介!
本ページにはプロモーションが含まれています
「宅配型のクリーニングを利用したいけれど、クリーニングモンスターの評判や口コミはいい?」
クリーニングモンスターを実際に利用している方のリアルな評判や口コミは、どのようなものが多いのでしょうか。
本記事では、クリーニングモンスターに関する評判や利用者の口コミからわかるメリット・デメリットについて解説します。
また、クリーニングモンスターのサービス内容やコース別の料金についてもご紹介します。
クリーニングモンスター公式サイトへ
※記事内容は2025年2月26日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
目次
クリーニングモンスターとは?
出典:クリーニングモンスター
クリーニングモンスターとは、創業65年の株式会社シルキードライが運営する2020年にサービスを開始した宅配クリーニングサービスです。
国際クリーニングライセンスを取得しているクリーニングモンスターは、業界トップレベルのシミ抜き「不入流(いらずりゅう)」の技術を誇り、汗や血液、変色などさまざまなシミを綺麗に落とすことができます。
また、長年培ってきた879種類のクリーニング方法や独自のトリプル乾燥技術を用いて、依頼者に合わせたオーダーメイドによるふとんクリーニングも行っています。
クリーニングモンスターの特徴・おすすめのポイント
クリーニングモンスターの特徴やおすすめのポイントは以下の5つです。
- 充実した無料オプション
- 最高峰のシミ抜き「不入流(いらずりゅう)」技術
- 国際クリーニングライセンスを取得した職人が在籍している
- わかりやすい料金設定
- 3つの安心保障
順に解説します。
・充実した無料オプション
クリーニングモンスターの洋服コースでは、特殊シミ抜き・汗抜き加工・折り目加工・糊付け加工・柔軟加工・毛玉取り・ボタン付け・再仕上げなどを無料で提供しています。
さらに、布団コースでは、消臭加工・防ダニ防虫加工・抗菌加工を無料で提供しているなど、クリーニングモンスターの無料オプションは充実していると言えるのではないでしょうか。
・最高峰のシミ抜き「不入流(いらずりゅう)」技術
不入流(いらずりゅう)とは、高知県に本山を構えるシミ抜き流派のひとつであり、高橋勤祖主が各流派のシミ抜き技術を改良したシミ抜き技術です。
不入流で修行を積み、試験に合格した者だけに不入流の称号や不入流の認定されたお店として営業ができます。
クリーニングモンスターでは、最高峰のシミ抜き技術を無料で提供しているという魅力があります。
・国際クリーニングライセンスを取得した職人が在籍している
クリーニングモンスターには、国際クリーニングライセンスを取得した職人が在籍しているということもおすすめのポイントです。
国際クリーニングライセンスとは、プロクリーナーとして知識と技術を習得した職人に与えられる世界に認められた価値の高いライセンスです。
技術の高い職人が在籍しているということは、良質なクリーニング店と言えるのではないでしょうか。
・わかりやすい料金設定
クリーニングモンスターは、ほかの宅配クリーニングサービスと比べて料金設定がわかりやすいという特徴があります。
クリーニングモンスターには、衣類コース・布団コース・ぬいぐるみコースの3つがあり、それぞれのコースに設定されている専用のパックを選ぶだけで合計金額が表示されます。
公式サイトの注文ページは、依頼したいコースやパック、追加したいオプションを選ぶだけで料金を把握できるため、初めての方でも利用しやすいのではないでしょうか。
・3つの安心保証
クリーニングモンスターは、再仕上げ・返金・賠償対応といったお客様が安心できる保障を用意しています。
再仕上げでは、クリーニングの仕上がりに納得できなかった場合に受け取りから10日以内であれば無料で再仕上げを行います。
また、再仕上げでも納得できなかったときは、再仕上げの受け取りから7日以内に申し出をすることでクリーニング代金を返金してもらえます。
クリーニング時に万が一事故や紛失などのトラブルが発生した場合は、クリーニング賠償問題協議会が定める基準に沿って1点あたり最大5万円、1注文最大10万円の補償を行います。
クリーニングモンスターの悪い口コミ
クリーニングモンスターの利用を検討している方で、どのような悪い口コミが目立つのか気になる方もいるのではないでしょうか。
クリーニングモンスターに関する悪い評判についてまとめました。
クリーニングモンスターだしたらファーなくなって帰ってきて激鬱だし電話も留守いわれたほんまキレそう
出典:X(旧Twitter)
忙しくてお店に行く時間がない時には便利
春休み中に子供の制服をクリーニングしたくて利用しました。近所のクリーニング店が立て続けに2店閉店してしまい、ちょっと空いた時間に行ける店がなくなってしまいました。仕事もあり、遠くの店まで持っていったり取りに行ったりする時間がなくて困っていたので、集荷に来てもらえるのは助かりました。仕上がりもきれいで満足しています。ただ、料金は少し高めです。送料も含まれた価格でしょうから、仕方ないのですが。忙しくてクリーニング店に行く時間が取れない時には、また利用しようと思います。
出典:みん評
ニットワンピがハンガー掛け仕上げ
ニットワンピが全部ハンガー掛けでかえってきて、肩がびよーんとハンガーの形に伸びてしまった。。。コートもしわがひどかった。高価なものだったので評価がよかったこちらを利用したが、もう利用しないと思う。毛玉取りもとくにされていないし、出す前の畳ジワが残ったままのものも多く、本当にクリーニングされたかどうかも不明。。
出典:みん評
悪い口コミまとめ
クリーニングモンスターを利用している一部のユーザーからは、「クリーニングに出した衣類が破損していた」「料金が高く感じる」「ニットが伸びて、コートのシワが気になった」との声がありました。
クリーニングモンスターの安心保障の中には、賠償対応再仕上げがあります。
クリーニングに出した衣類などが破損していたりシワが気になったりする場合は、相談窓口に連絡してみてはいかがでしょうか。
クリーニングモンスターの良い口コミ
クリーニングモンスターを利用しているユーザーからは、どのような良い口コミ・評判があるのでしょうか。
クリーニングモンスターの良い口コミについて紹介します。
すごく時間が経ったシミのついた白スーツをクリーニングモンスターさんに最後の手段のつもりでお願いしたら、ぱっと見全然シミが分からなくなって返ってきた!
大変感謝いたします!!!出典:X(旧Twitter)
まとまった数の服のシミを落としたいならクリーニングモンスターがおすすめです。
他店では、一着1,000円以上する「不入流しみ抜き」が無料です。
汗抜きも無料なので、コスパ良しです出典:X(旧Twitter)
無料サービスが充実
決め手は無料サービスの充実度でした。宅配クリーニングの会社はいくつもあり、料金もさほど変わらない印象ですが、特殊シミ抜き、毛玉取り、ボタン付けなど様々な無料サービスがありました。実際私は、毛玉取りをしてもらい、自分でやってもきれいに取れなかった毛玉がきれいに取れていて感動しました。
こまめにクリーニングに出すことをしないので、ある程度の数をまとめて依頼したかったのですが、それも可能なのは助かりました。また、会員登録をすればスマホから24時間いつでも注文できるのも嬉しいポイントです。出典:みん評
布団が綺麗になって満足
自宅では洗濯できない布団のクリーニングを頼みました。掛け布団だけでなく敷きパットや毛布も対応していて、とても便利でした。
料金も基本料金だけで分かりやすいので、安心して頼めます。消臭加工もしてもらえて、綺麗な布団で快適に眠れるようになりました。
サイトを見た感じポップで少し不安ではありましたが、問題なくクリーニングしてもらえましたよ。袋に入れて送るだけなので、クリーニング屋さんに持ち込むよりも便利です。
シミ抜きもしてもらえるようなので、また洋服でもお願いしたいと思います。出典:みん評
即日依頼もOKと手軽に利用できるところが◎
老舗チェーンが展開しているサービスだけあって、宅配クリーニングと言えども信頼性は抜群です。時間さえ合えば即日依頼も可能ですし、染み抜きが無料なのも嬉しいポイントです。(他業者の事は良く知りませんが、追加料金を取られそうなイメージがあるので。)電話すれば専用バッグが自宅に届くので、クリーニングしてもらいたい物を詰め込んで、あとは希望時間に集荷に来てもらうだけと、非常に手軽で頼みやすいです。専用バッグも、布団が入るぐらいも大きいサイズもあり安心です。料金に関しても、ゆっくり便で頼むなら結構安くなるので、衣替えなどでまとめてクリーニングに出したい…という時は検討してみてもいいと思います。
出典:みん評
良い口コミまとめ
クリーニングモンスターの利用者からは、「シミが綺麗に落ちる」「無料のサービスが充実している」「布団も綺麗にしてくれる」「即日依頼も利用しやすい」などの良い口コミが多く上がっていました。
クリーニングモンスターでは、最高峰のシミ抜き「不入流」を無料で提供しており、洋服コースでは無料のオプション内容が充実していることも良い評判が多い理由かもしれません。
また、布団コースでも満足できるとの声もあり、安心して利用できる宅配クリーニングサービスではないでしょうか。
評判や口コミからわかったクリーニングモンスターのメリット・デメリット
クリーニングモンスターの評判や口コミを参考に、メリット・デメリットについてまとめました。
メリット
クリーニングモンスターを利用するメリットは5つです。順に解説します。
- 一流のシミ抜き技術「不入流」が無料
クリーニングモンスターの最大のメリットは、不入流という一流のシミ抜き技術を無料で提供しているということではないでしょうか。
ほかのクリーニング店では、シミ抜きを依頼する場合は料金を取られることがほとんどであるため、無料で一流のシミ抜きを受けられるということに対して良い評判の声も多くあります。
また、国際クリーニングライセンスを取得した技術の高い職人が在籍しているということも良質なクリーニング店と言えるでしょう。
- 無料のオプションが充実している
クリーニングモンスターの洋服コースでは10種類、布団コースでは4種類のオプションを無料で提供しています。
ほとんどのクリーニング店の無料オプションは2〜3種類ほどであり、店舗によっては無料のオプションがない場合もあります。
クリーニングモンスターでは、無料オプションの種類が豊富であり、良い口コミが多いということもメリットと言えるのではないでしょうか。
- 即日でも利用しやすい
クリーニングモンスターでは、集荷するタイミングが合えば即日依頼もできるという魅力があります。
また、納期目安は工場到着から最短4営業日出荷となっており、集荷から受け取りまでなるべく速く済ませたいと考えている方は一度公式サイトを確認してみてはいかがでしょうか。
- 布団コースも充実している
クリーニングモンスターの布団コースは、クイーン・キングサイズにも対応しており、保管サービスも提供しているという魅力があります。
保管サービスは、最大10ヵ月間無料で利用できるため布団の衣替えに合わせて、クローゼットをスッキリさせることもできるでしょう。
- まとめて出すとお得
クリーニングモンスターの洋服コースでは現在、パック内容に合わせて無料で追加できるサービスを提供しています。
例えば、衣類5点パックでは1点無料で追加でき、衣類20点パックでは5点無料で追加できます。
数量の多いパックを選べば、無料で追加できる数量も増えるため、より多くの洋服をお得にクリーニングに出せるのではないでしょうか。
デメリット
クリーニングモンスターを利用する際の気になるデメリットは3つです。順に解説します。
- 料金が高くなることがある
クリーニングモンスターでは、コースや一定の金額以上で送料が無料になりますが、北海道や一部離島、沖縄では送料がかかるため注意が必要です。
集荷キット発送後のキャンセルもキャンセル料1,100円(税込)がかかります。
また、洋服コースではパックでの依頼となるため、枚数が少ないなどまとめて出さない場合は、1枚あたりの料金が高く感じるかもしれません。
- 再仕上げには期限がある
クリーニングの再仕上げには、受け取りから10日以内の問い合わせが必要であり、それ以降になると再仕上げを依頼できない可能性があります。
依頼した衣類などを受け取った際は、早めに確認することで期限内に再仕上げが必要か判断できるのではないでしょうか。
- コースによって無料オプションの内容が変わる
洋服コースでは、特殊シミ抜き・汗抜き加工・折り目加工・糊付け加工・柔軟加工・毛玉取り・ボタン付け・再仕上げ・高級ブランド/上質素材の特別仕上・不織布カバーが無料オプションであり、布団コースでは、防ダニ防虫加工・抗菌加工・消臭加工・布団圧縮のように数やサービス内容に違いがあります。
クリーニングを依頼する際に、追加したいオプションが選択できるのか不安な場合は、公式サイトやお客様相談窓口を利用してみてはいかがでしょうか。
クリーニングモンスターの料金プラン
クリーニングモンスターには、洋服コース・布団コース・ぬいぐるみコースの3つのコースがあり、それぞれのコースを選択した後に依頼したパックを選びます。
コースごとの料金やオプション内容について解説します。
洋服コース
コース名 | 料金 | 1点あたりの料金 ※無料分含む計算 |
|
---|---|---|---|
衣類5点パック+1点無料 | 9,790円(税込) | 1,632円(税込) | |
衣類10点パック+2点無料 | 13,200円(税込) | 1,100円(税込) | |
衣類15点パック+3点無料 | 18,150円(税込) | 1,009円(税込) | |
衣類20点パック+5点無料 | 22,000円(税込) | 880円(税込) | |
無料オプション | 特殊シミ抜き・汗抜き加工・折り目加工・糊付け加工・柔軟加工・毛玉取り・ボタン付け・再仕上げ・不織布カバー・高級ブランド/上質素材の特別仕上 |
洋服コースには保管サービスがありませんが、無料のオプションが充実しています。
布団コース
コース名 | 料金 | 1点あたりの料金 | |
---|---|---|---|
布団1点コース | 9,570円(税込) | 9,570円(税込) | |
布団2点コース | 12,870円(税込) | 6,435円(税込) | |
布団3点コース | 17,270円(税込) | 5,757円(税込) | |
無料オプション | 防ダニ防虫加工・抗菌加工・消臭加工・布団圧縮 | ||
送料 | 送料無料 ※北海道・一部離島 別途2,200円(税込) ※沖縄 別途4,400円(税込) |
その他 | 料金 |
---|---|
小物布団 (ベビー毛布・タオルケット・ベッドスロー) |
1枚1,650円(税込) |
シーツ・カバー類 (包布・シーツ・布団・ベッド・枕カバー) |
1枚1,650円(税込) |
枕類(枕・クッション・座布団) | 1枚1,650円(税込) |
クリーニングモンスターの布団コースは、クイーン・キングサイズの布団も対応可能であり、最大10ヵ月間無料で保管サービスを利用できます。
ぬいぐるみコース
サイズ | 料金 | |
---|---|---|
~30cm未満 | 1,650円(税込) | |
~50cm未満 | 2,640円(税込) | |
~70cm未満 | 3,850円(税込) | |
~90cm未満 | 4,950円(税込) | |
~110cm未満 | 6,050円(税込) | |
110cm以上 | 7,150円(税込) | |
送料 | 4,378円(税込)以上で無料 ※北海道・一部離島 2,200円(税込) ※沖縄 4,400円(税込) 4,378円(税込)未満の場合、3,850円(税込) ※北海道・一部離島 5,720円(税込) ※沖縄 8,580円(税込) |
ぬいぐるみコースでは、優しい手洗いでクリーニングを行うためふわふわの仕上がりになります。
また、ぬいぐるみの洋服のクリーニング料金はかかりません。
有料オプション料金表
内容 | 料金 |
---|---|
撥水加工 | 616円〜(税込)/1点あたり ※20点+5点パック換算 |
抗ウイルス加工 | 616円〜(税込)/1点あたり ※20点+5点パック換算 |
撥水&抗ウイルス加工 | 880円(税込)/1点あたり ※20点+5点パック換算 |
クリーニングモンスターの有料オプションは、主に撥水加工と抗ウイルス加工の2点です。
撥水加工では、汗や油などの汚れに対して効果を期待でき、抗ウイルス加工では人体に影響のない薬剤を使用することで、約2ヵ月間ウイルスが衣類へ付着することを予防します。
クリーニングモンスターに関する気になる質問
クリーニングモンスターを利用する上で、気になる質問についてまとめました。
Q.依頼した物は全て再仕上げの対象ですか?
A.再仕上げは洋服コースのみのオプションであり、布団コースやぬいぐるみコースは対象外です。
Q.衣類やぬいぐるみも保管サービスを利用できますか?
A.保管サービスは、布団コースのみ最大10ヵ月間無料で提供しているオプションです。
洋服コースやぬいぐるみコースでは、保管サービスを利用できません。
Q.布団のシミ抜きもできますか。
A.布団コースのシミ抜きは、布団を丸洗いした際に落ちる範囲までのため、シミの種類によっては落ちない可能性があります。
一方で、シーツやカバーなどは可能な範囲でシミ抜き作業を行います。
まとめ
今回は、クリーニングモンスターのリアルな評判や口コミからわかるメリット・デメリットについてまとめました。
また、クリーニングモンスターのサービス内容や料金をご紹介しました。
クリーニングモンスターは、シミ取り技術の最高峰である「不入流」など無料のサービスやオプション内容が充実しているという魅力があります。
さらに、布団コースでは最大10ヵ月間の無料保管サービスを利用できるということもメリットのひとつと言えるのではないでしょうか。
宅配クリーニングサービスが気になる方は、ぜひクリーニングモンスターを利用してみてはいかがでしょうか。