MTGカードのオリパおすすめ優良店5選【2025年最新】購入時のポイント解説も!

MTGカードのオリパおすすめ優良店5選【2025年最新】購入時のポイント解説も!

本ページにはプロモーションが含まれています

Share

MTG(マジック・ザ・ギャザリング)は、その戦略性と多様なカードデザインで多くのプレイヤーに愛されるカードゲームです。
魔法使いとなったプレイヤーが、さまざまなカードを駆使して対戦する。
MTGの魅力が、現在のカードゲームブームを巻き起こしたと言っても過言ではありません。

そんなMTGのレアカードは非常に高価なものですが、ランダムにあらゆるカードが入っている「オリパ(オリジナルパック)」なら、レアカードを安くゲットできる可能性があります。

今回は、MTGカードのオリパを扱っている優良店を5つご紹介します。
各店舗の特徴やおすすめポイントも詳しく解説するために、きっとあなたのお役に立てることでしょう。

※記事内容は2025年2月12日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。

目次

  1. MTGのオリパの購入方法
  2. オリパ購入時のデメリット
  3. MTGのオリパ購入時のポイント
  4. MTGのオリパおすすめ5選
  5. MTGのオリパに関するよくある質問
  6. まとめ

MTGのオリパの購入方法

マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のオリパを購入する方法は主に3つあります。
それぞれの特徴を解説しますね。

1.オンラインガチャ

オリパのオンラインガチャとは、トレーディングカードゲーム(TCG)のオリパをオンラインでランダムに購入するシステムのこと。
これは、物理的なカードショップで販売されているオリジナルパック(オリパ)のオンライン版と言えるでしょう。

そんなオンラインガチャには、中身が見えないために、どのカードが当たるか分からない楽しみがあります。
運試しによるスリルとワクワクを味わえることが、オンラインガチャの醍醐味ですね。
ただし、ギャンブル性があり、思わぬ出費にもつながってしまうため、無理のない範囲で楽しむことが大切。
また、購入する際は、サイトが信頼できるかどうか、古物商の許可番号が公開されているかなどを確認する必要があります。

2.通販購入

オリパの通販購入とは、インターネット上のカードショップでトレーディングカードゲーム(TCG)のオリパを購入し、自宅に配送してもらうことを指します。
通販購入のメリットは、店舗に行かずとも自宅で簡単に購入できること、そして届くまでのワクワク感を楽しめることにあるでしょう。
カードショップの通販サイトは、オリパの種類や価格帯が非常に豊富なことも魅力ですね。
また、各オリパの内容や確率が詳細に記載されていることも多いため、購入前にしっかりと情報を確認することもできます。

もちろん、オンラインガチャと同じく信頼できる店舗を利用することが大切。
大手カードショップの通販サイトを利用すれば、商品の品質や配送の安全性が保証されるため安心でしょう。

3.店舗購入

オリパの店舗購入とは、その名の通り、トレーディングカードゲーム(TCG)のオリパを実店舗で購入することです。
実店舗では、オリパのパッケージや内容を、実際に手に取って確認できることができます。
また、店員に直接質問したり、アドバイスをもらったりすることもできるでしょう。

店舗によってはオリパ購入イベントやセールが開催されることもあり、特別なオファーがあることも。
例えば、あるMTG専門店では、特定の時間帯にオリパ購入者に対して特別な抽選会が行われ、レアなカードを手に入れるチャンスがあったようです。


オリパ購入時のデメリット

それでは、オリパ購入時のデメリットを見ていきましょう。

  • 期待した価値を得られない場合がある

オリパはランダムにカードが封入されているため、購入した金額に見合う価値のカードが得られるとは限りません。
例えば、5,000円でオリパを購入したものの、中身のカードの市場価値が合計で3,000円しかない場合は、損をしたことになります。
しかし、当然ながら、5,000円で購入したオリパに合計10,000円の価値となるカードが入っていることもあります。
このギャンブル性こそが、オリパ購入の醍醐味でもあるのです。
そのため、予算の範囲内で計画的に楽しむことが、何よりも大切だと言えるでしょう。

  • 偽造カードのリスクがある

公式のメーカーが販売したカードを、カードショップや個人が独自に組み合わせたカードパックがオリパです。
そのため、オリパを提供するショップによっては、偽造カードが混入しているリスクがあります。
特に、信頼性の低い通販サイトや個人販売では、本物と見分けがつかない高品質の偽造カードが流通していることも。
オリパを購入する際は、やはり信頼できるショップを選ぶことが大切です。


MTGのオリパ購入時のポイント

MTGのオリパを購入する際は、以下の3つのポイントをおさえておきましょう。

  • 信頼できる優良店を選ぶ

オリパを購入する際に最も大切なのが、信頼できる優良店を選ぶことです。
優良店かどうかを見極めるためには、公式サイトに記載されている「運営者情報」に目を通すことが大切。
「古物商の許可番号」を明記している店舗は法律を遵守している証拠となりますし、クレジットカード決済や代引きなど複数の決済方法を用意している店舗は、決済代行会社の審査を通過しているため、信頼性が高いと言えます。

この他、実際にショップを利用した方の評判やレビューもチェックすることも重要ですね。
なるべく、ポジティブなレビューが多いショップを選ぶようにしましょう。

  • 予算を設定する

オリパはギャンブル的要素が強いため、特に若年層や初心者が過度に購入してしまうケースがあります。
賢くオリパを購入し、MTGコレクションを楽しむためには、自分の予算内で計画的に利用することが大切。

例えば、毎月オリパ購入に使う予算を5000円までと決めてそれ以上は購入しない、ボーナスが出た月や誕生日の月だけオリパを購入する、といったルールを作るのも良いでしょう。

  • オリパの内容をしっかり確認する

オリパ購入前は、オリパの内容物や当たりカードのリストを事前に確認することが重要です。
透明性の高い販売店は、どのようなカードが含まれているかを明示しているため、期待外れを防ぐことができます。
例えば、特定のレアカードが一定確率で入っているオリパや、特定のセットに絞ったオリパなどは、狙いを定めやすくなりますね。

また、他の購入者のレビューや評価を確認することも有効です。
例えば、オンラインショップのレビューセクションや、TwitterなどのSNSで実際に購入した人の感想を調べることで、実際の内容物や満足度を把握できます。


MTGのオリパおすすめ5選

ここからは、MTGのオリパおすすめ5選をご紹介します。

日本トレカセンター

出典:日本トレカセンター

日本トレカセンター公式サイトへ

購入方法 オンライン購入
実店舗 あり(※現在、オリパ販売はなし)
価格帯 45~200円
送料 無料
取り扱いジャンル MTG、ワンピース、ポケモン、ドラゴンボール、遊戯王、ヴァイス、デュエマ、その他
発送までの日数 発送依頼から原則24時間以内
支払い方法 PayPay、銀行振込、クレジットカード、コンビニ払い、メルペイ払い、Amazon Pay
運営会社 株式会社日本トレカセンター

日本トレカセンターは、MTGのオリパを提供する信頼できるショップとして知られています。

最低価格は45coinからで、さまざまな価格帯やテーマに合わせたオリパが揃えられているため、予算や目的に応じたオリパを選べることがメリット。
オリパの内容物や当たりカードのリストが明確に提示されているため、購入者はどのようなカードが含まれているかを事前に把握することができます。

また、日本トレカセンターは定期的に購入特典やキャンペーンを行っており、上手く活用するとオリパの購入がさらにお得に。
お得な最新情報を公式サイトやX(旧Twitter)で確認しながら、MTGのオリパ購入を楽しみましょう。


Clove(クローブ)

出典:clove

Clove(クローブ)公式サイトへ

購入方法 オンライン購入、店舗購入
実店舗 あり
価格帯 500~25,000円
送料 無料
取り扱いジャンル MTG、ワンピース、ポケモン、遊戯王、ドラゴンボール、ホビー、ヴァイス、デュエマ
発送までの日数 発送依頼から10~15営業日以内
支払い方法 クレジットカード、銀行振込、PayPay
運営会社 株式会社トラストハブ

Clove(クローブ)は、日本のトレーディングカードゲーム市場において大きな信頼と人気を誇るショップです。

ポケモンやワンピースに比べると、MTGのオリパは種類こそ少ないですが、大手ということもあり在庫数は豊富。
MTGのオンラインガチャの最低料金は500円と高めに設定されており、その分、レアカードが当たるチャンスは大きくなっています。
ガチャのページには、レアカード1枚1枚に対して「未開封」「傷あり」といった情報が記載されているため、購入後にガッカリすることもないでしょう。

そんなClove(クローブ)には、ガチャに「20口ごとのエクストラ賞」「ラストワン賞」といった、確定でレアカードが当たる特典が用意されています。
「1回ガチャ」「10連ガチャ」のほか、「全部ガチャる」を選択できるオリパもあり、全部ガチャるとラストワン賞が確定となります。
そのため、MTGのレアカードを狙っている方は、Clove(クローブ)の利用がうってつけ。

また、Clove(クローブ)は全国に実店舗を4つ展開しており、そのうち「池袋」「秋葉原」ではMTGカードのオリパを購入することができます。


カードマックス

出典:CARDMAX

CARDMAX公式サイトへ

購入方法 オンライン購入、店舗購入
実店舗 あり
価格帯 1,100~11,000円
送料 ネコポス:送料全国一律 230円(3,980円以上で無料)
宅急便:送料、距離により変動(30,000円以上で無料)
取り扱いジャンル MTG、ワンピースカードゲーム、遊戯王、遊戯王英語版(北米版)、遊戯王ラッシュデュエル、デュエルマスターズ、ポケモンカードゲーム、ポケモンカードゲーム(英語版)、ヴァンガード、ヴァイスシュヴァルツ、バトルスピリッツ、デジモンカードゲーム、シャドウバース エボルヴ、ドラゴンボールスーパーカードゲーム フュージョンワールド、プロ野球カードゲーム DREAM ORDER、名探偵コナンカードゲーム、FLESH AND BLOOD、ディヴァインクロス
発送までの日数 14:00までの発送依頼で当日発送(月曜日は翌日発送)
支払い方法 クレジットカード、コンビニ決済、LINE Pay、楽天 Pay、amazon Pay、PayPay
運営会社 株式会社マイクロン

カードマックスでは、MTGを含む多様なカードが取り扱われており、新しいセットから古いセットまで、幅広い品揃えがあります。

オリパに関しては、カードマックス独自の「オリジナルくじ」を用意。
MTGのオリパに関しては、最低価格が1,100円からの「新春超激アツ1000円オリパ」があります。
くじは10,000円を超える高価なものも多いのですが、当たりカードだけでなく外れカードの内容まですべて明記されているため、安心して利用できるでしょう。

また、カードマックスはJR秋葉原駅から徒歩10分という好立地に実店舗があります。
最新カード・限定品のほか、MTGカードゲームのオリジナルくじも販売しているため、MTGカードゲームファンにとっては、まさに聖地のような場所となっています。


カーナベル

出典:カーナベル

カーナベル公式サイトへ

購入方法 オンライン購入
実店舗 なし
価格帯
送料 150円~ ※商品合計金額が4,000円以上で送料無料
日時指定を希望する場合:600円
郵便局留め:300円
クロネコヤマト運輸営業所止め:150円
代金引換:600円~
取り扱いジャンル MTG、遊戯王、デュエルマスターズ、ポケモン
発送までの日数 代金引換・後払い、クレジットカード、あと払い(ペイディ)の場合:発送依頼から24時間以内
銀行振込の場合:入金確認から24時間以内
支払い方法 クレジットカード、あと払い(ペイディ)、コンビニ後払い、代金引換、銀行振込
運営会社 カーナベル株式会社

カーナベルは、2001年からオンラインのトレーティングカード専門店として急成長したショップです。

新しいセットから古いセットまでのMTGのカードが豊富に揃えられており、希少なカードや人気のカードも見つけやすくなっています。
MTGのオリパとして販売しているものは現在は在庫がなく、70万円の感謝福袋のみ。

また、カーナベルは最速で翌日午前に届く「超速即日発送」サービスを提供。
他のショップだと1週間以上待つことも多いため、翌日にオリパを受け取れるのは、大きな魅力ですよね。

さらに、カーナベルでは公式サイト内の「検索ランキング」を利用すれば、MTGカードファンが今もっとも注目しているオリパを表示させることも可能。
実際に利用した方の口コミ・評判も、当たり率の高さに喜ぶ声が多く、MTGのレアカードをゲットするためにはぴったりのショップであることが分かります。


トレトク

出典:トレトク

トレトク公式サイトへ

購入方法 オンライン購入
実店舗 なし
価格帯
送料 メール便:200円
宅配便:650円
取り扱いジャンル MTG、遊戯王、ポケモンカード、デュエルマスターズ、ワンピースカード、遊戯王 ラッシュデュエル、ドラゴンボールヒーローズ、その他
発送までの日数 入金確認後2営業日以内
支払い方法 クレジット、代金引換、銀行振込・郵便振込
運営会社 株式会社山徳

トレトクは、様々なジャンルのトレーディングカードを取り扱う通販サイトで、人気カードが激安価格で見つかることで知られています。

残念ながら2025年3月現在はMTGカードの販売はシングルのみとなっていますが、公式サイトとX(旧Twitter)の公式アカウントの情報によると、MTGのオリパの販売は定期的に行われているようです。

オリパに関しては、特定の日にのみ販売される「限定オリパ」が特に人気。
2022年6月13日には、「MTG他言語くじ」が、販売個数400個限定で販売されました。

「限定オリパ」の販売開始時刻の公表は、X(旧Twitter)の公式アカウントで行われるようです。
興味のある方はアカウントをフォローしておくことをおすすめします。


MTGのオリパに関するよくある質問

MTGのオリパに関するよくある質問とその回答をまとめました。

Q.MTGのオリパは、他ジャンルのオリパと何が違いますか?
A
.MTGのオリパは、MTG専用のカードがランダムに封入されているパックのこと。
それは他ジャンルのオリパも同じなのですが、MTGカードは他ジャンルに比べると長い歴史があります。
1993年に世界で初めて発売されてから、多くの新しい基本セットやエキスパンションが継続的にリリースされ、現在のカードの種類は2万をこえるほど。

ギネス世界記録には「もっともよく遊ばれているカードゲーム」として認定されています。
そのため、MTGのオリパ購入は、世界中のMTGカードゲームファンとつながりを得るきっかけとなるでしょう。

Q.MTGのオリパは、他ジャンルのオリパに比べて高いですか?
A
.MTGのオリパの価格は、他ジャンルのオリパと比較して一概に高いとは言えません。
MTGのオリパはレアカードや特定のテーマに基づいたカードセットを含むことが多く、内容によって価格が高くなることがありますが、それは他のジャンルのカードゲームも同じです。

しかし、例えばオンラインガチャを引く際の「最低価格」については、他ジャンルに比べると若干高い傾向にあります。
これはMTGのオリパが高いというよりは、ガチャ利用者の年齢層が低いワンピースやポケモンの最低価格がおさえられているためだと言えるでしょう。
特定のキャンペーン期間中やセール時には、他ジャンルのオリパと同じく、MTGのオリパも比較的安価に購入できます。

Q.MTGのオリパを購入するにあたって、おすすめの店舗はどこですか?
A
.今回ピックアップした5店舗はMTGのオリパを購入する上で、すべておすすめの優良店となっています。

「日本トレカセンター」は、全体的にオンラインガチャの最低価格が高めに設定されているMTGのオリパを、一回100円で引くことができます。

「カードマックス」は、MTGの最新エキスパンションからレトロなセットまでを取りそろえた豊富な品ぞろえが魅力です。

「カーナベル」は、注文から最短で翌日午前にはオリパを受け取れる「超速即日発送」サービスを提供中。

それぞれの店に特徴があるため、ご自身の予算やニーズに合わせたショップを選んでください。


まとめ

いかがでしたか?
MTGのオリパを購入するにあたって、今回ご紹介した5つの優良店は、品揃えの豊富さ、価格の適正さ、そして顧客サービスの質の高さで特におすすめです。
今後も、初心者から熟練プレイヤーまで、すべてのMTGファンにとって信頼できるショップであり続けてくれることでしょう。

オリパの購入は、新たなカードをゲットする大きなチャンス。
ご自身の予算内で、是非、MTGカードライフを満喫してください。
あなたのところに、最高のレアカードが舞い込むことを願っています。

Share
NOW ON AIR
ページTOPへ