
まんが王国の評判・口コミは?【2025年最新】リアル口コミからわかるメリット・デメリットを解説
本ページにはプロモーションが含まれています
スマートフォンやタブレットから気軽に漫画を読みたい人は多いのではないでしょうか?
「まんが王国」は、幅広いジャンルの電子コミックを提供する人気の「電子書籍サービス」です。
しかし、どんなサービスにも長所と短所があります。
この記事では、実際の利用者の口コミをもとに、まんが王国のメリットとデメリットを詳しく解説します。
まんが王国のお得な使い方についても触れるため、利用を検討している方はもちろん、すでに利用している方にも役立つでしょう。
まんが王国公式サイトへ
※記事内容は2025年2月10日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
目次
まんが王国の基本情報
出典:まんが王国
作品数 | 約16万冊以上 |
---|---|
無料作品数 | 約1万冊以上 |
取扱いジャンル | 女性漫画 少女漫画 青年漫画 少年漫画 TL漫画 BL漫画 オトナ漫画 恋愛 ヒューマンドラマ ギャグ・コメディー 職業・ビジネス サスペンス・ミステリー 歴史・時代劇 スポーツ アクション・アドベンチャー ホラー SF・ファンタジー グルメ 医療・病院系 |
支払い方法 | クレジットカード払い キャリア決済(docomo、au、SoftBank) その他決済(PayPay、楽天Pay、atone、amazon pay、LINEPay、ApplePay、WebMoney) ※「キャリア決済」はパソコン利用時は選択不可 ※「その他決済」はポイント追加時のみ利用可能 |
運営会社 | 株式会社ビーグリー |
「まんが王国」は、スマートフォン、タブレット、PC向けに電子コミックを提供している「電子書籍サービス」です。
「株式会社ビーグリー」が運営しており、2006年から多くの人に愛されています。
配信されている漫画は約16万冊以上に及び、「女性漫画」「少女漫画」「青年漫画」「少年漫画」をはじめ、「TL漫画」や「BL漫画」といった幅広いジャンルが取り揃えられています。
最大3巻分「じっくり試し読み」できる「無料漫画」も多数配信。
これらのことから多くの方に利用されており、現在、会員数は800万人を突破しています。
まんが王国の特徴
まんが王国にはいくつかの魅力的な特徴がありますが、特に注目すべき2つの特徴をご紹介します。
- 「少女漫画」「女性漫画」「オトナ漫画」のジャンルが充実している
まんが王国は約16万冊以上の電子コミックを配信しており、あらゆるジャンルの主要作品を取り扱っています。
その中でも特に充実しているジャンルが「少女漫画」「女性漫画」「オトナ漫画」の3つ。
この他、「BL漫画」「TL漫画」も多く取り揃えられているため、書店はもちろん他の電子書籍サービスでは読めない漫画に出会うことができます。
- 無料で読める漫画が多くある
まんが王国では約1万冊以上の無料漫画が用意されているため、試し読みをしてから漫画を購入することができます。
そのため、知らない作品と出会うことが好きな人にはぴったりでしょう。
まんが王国の評判は?利用者のリアルな口コミまとめ
それでは、まんが王国を実際に利用された方の口コミにはどのようなものがあるのでしょう。
良い口コミと悪い口コミ、両方をご紹介します。
良い口コミ・評判
なんかお得なまんがサービスないかなと思ったらまんが王国が最大80%還元の日だったから爆買いした
出典:X(Twitter)
まんが王国。
毎日もらえる来店ポイントの期限が5ヶ月後の末まで→MAX230ポイントくらいたまる
おみくじクーポン→基本、毎日30%オフが出る
この辺をうまく使うとよくある400円ちょっとの漫画が70〜80円くらいで買えそうだけど、やっぱタダにはならないのか😓出典:X(Twitter)
蟻の王がまんが王国で期間限定で3巻まで無料ということで読んだのですが、おもろい!これはまたおみふりクーポンフル活用の流れだな(笑)
#蟻の王 #まんが王国出典:X(Twitter)
泣き虫ヒーローというタイプの主人公があまり得意ではなくてヒロアカはちょっと避けてきたんだけど、まんが王国で5巻無料だったから試しに読んでみたら1巻中盤で鳥肌立つくらい引き込まれて全巻買いした(チョロ) この休みは読み耽るぞ〜〜その為に今日乗り切るぞ〜〜〜
出典:X(Twitter)
皆知っているか?スマホからまんが王国で漫画見る時…親指長押しで虫眼鏡みたいに拡大されるんや。文字とか読みにくい部分は助かる機能やで。
出典:X(Twitter)
- 良い口コミ・評判まとめ
・ポイント80%還元の日がある
・アクセスするだけでポイントがもらえる
・無料で読める巻数が多い
・画面を拡大できる
まんが王国については、おおむね良い口コミ・評判が目立ちました。
特に、来店するだけで貰えるポイントや、キャンペーンによる高いポイント還元率への喜びの声が多くあります。
また、無料となる作品が豊富、かつ無料で読める巻数が多いことも注目されています。
自分の知らない漫画に出会うきっかけを得られることは、まんが王国の大きな魅力だと言えますね。
この他、画面を簡単に拡大できるため、スマホからでも読みやすくて助かるといった声も見られました。
悪い口コミ・評判
まんが王国のポイントに有効期限があるの知らなくて20,000ポイント以上失効したのに絶望しすぎて眠気吹っ飛んだ🫠….
まさかと思って他の漫画アプリ確認したらシーモアのも失効してたし、唯一の救いはピッコマが失効直前で気付けたことだな🫥
いい勉強代になりました(号泣出典:X(Twitter)
まんが王国の月額コースにずっと登録してたんだけど、今の今まで購入したポイントに失効期限(5ヶ月らしい)あるの知らなかった。所持ポイントが急にゼロになって知った。通知も何もないから気づかなかった泣いた
出典:X(Twitter)
というか
本当まんが王国の広告なんで不倫だとか浮気だとかクズな男だとかそういう広告しか出さないの??
気分悪くなる漫画見せられて読もうと思わないでしょ
それなら、魔王城でおやすみ とかグッドモーニング レオン とか癒される漫画出してよ出典:X(Twitter)
何度調べてもまんが王国の割引率はやばすぎる。最新刊以外は、ほぼ確定で30%引きだし(なんなら最新刊もたまに気まぐれで配られるクーポンで30%引き)、ポイント購入の際も60%還元。他のサイトでもう漫画買えない。ただアプリが若干使いづらい
出典:X(Twitter)
- 悪い口コミ・評判まとめ
・ポイントに有効期限がある
・ポイントの失効日が近づいても通知がこない
・広告が不快
・アプリが使いづらい
まんが王国への悪い口コミ・評判は、ポイントの有効期限に対するものが多く見受けられました。
ポイントには有効期限があるため、せっかく貯めたポイントも期限内に使い切らなければ意味がありません。
ポイント失効日については通知も来ないため、自分で確認しながら利用する必要があります。
また、一部には広告の内容が不快といった声も。
まんが王国は「女性向け」「オトナ向け」の漫画が多いため、広告も「不倫」「浮気」をテーマに扱ったものが多く表示されるのかもしれません。
その他の意見としては、「アプリが使いづらい」といったものがありました。
まんが王国の強み・メリット
まんが王国の強み・メリットについて、具体的に5つ解説します。
- 配信されている漫画が多い
まんが王国は約16万冊以上の漫画を配信しており、少年、少女、青年、女性、BL、TLなどの多種多様なジャンルのタイトルがあります。
そのため、アニメ化しているような有名作品はもちろん、知る人のみぞ知るマイナーな作品も、まんが王国なら見付けられます。
最新刊もいち早く配信されるため、待ち望んでいる作品をすぐに読めることも大きなメリット。
「おすすめ漫画・コミックランキング」では、「ジャンルごと」「期間ごと」「性別ごと」の様々なランキングを表示できるため、今話題となっている自分好みの作品にも出会いやすいでしょう。
- ポイント還元率が非常に高い
まんが王国はポイントを購入し、そのポイントを使用して漫画を購入する仕組みです。
その際、「ポイント購入時」に「還元最大30%」、「ポイント使用時」に「還元最大20%」のポイントが付与されます。
結果、毎日受けられるポイント還元は合計で「最大50%」となります。
このポイント還元の詳細は後ほど説明しますが、毎日「最大50%」ものポイント還元を受けられることは、まんが王国だけの大きな強みです。
また、「お得爆発DAY」などのキャンペーンを利用すると、ポイント還元率が最大80%になることも。
さらに、まんが王国は毎日アクセスして「来店ポイントページ」をクリックするだけでポイントが貯まります。
毎月5がつく日は、その来店ポイントも5倍に。
これらのポイント制度を上手に利用することで、お得に漫画を読むことができるでしょう。
- お得なクーポンが豊富にある
まんが王国は、沢山のお得なクーポンを配布しています。
特定の出版社の漫画が100%OFF、50%OFFとなる「スペシャルクーポン」、毎日の「日替わり30%OFFクーポン」、毎日2回の「おみフリクーポン」がその代表。
期間限定のものもあれば、毎日配布しているものもあるため、クーポン目当てにまんが王国に毎日アクセスする人もいます。
このほか、短期間限定でユニークなクーポンが配布されることも。
過去には、取得後24時間以内の使用に限定される50%OFFクーポンや、1日限定で最新刊を含めた全作品対象の20%OFFクーポンなどが配布されていました。
こういったゲリラ的に配布されるクーポンに出会うことも、まんが王国を利用するひとつの楽しみと言えます。
- 無料で読める漫画が多い
まんが王国では無料で読める漫画が、約1万冊以上あります。
中でも、「じっくり試し読み」に該当している漫画は、3巻分も無料で読めることも。
1話のみだと分からない漫画の面白さも、3巻分も読めば分かるため、自分の知らない作品に出会うきっかけを得られます。
口コミでは、「試し読みをしたことで漫画の面白さに引き込まれて、そのまま全巻大人買いしてしまった」という声も多く見受けられました。
- 購入した作品の再読期限がない
まんが王国では、一度購入した漫画はいつでも読み返すことができます。
他の電子書籍サービスでは、課金・購入した漫画に対しても再読期限が設けられることもあるため、この点はまんが王国の強み。
漫画とは後から読み返したくなるものですから、長期間にわたってお気に入りの作品を楽しむことができるのは大きなメリットですね。
まんが王国の弱点・デメリット
まんが王国には多くのメリットがありますが、いくつかのデメリットも存在します。
以下に具体的なデメリットを3つ挙げます。
- アプリの機能が不足している
まんが王国はブラウザとアプリの両方から漫画を読むことができます。
本来、アプリをダウンロードして電子コミックを読むのは、アプリであれば「しおり機能」や「章ごとのページジャンプ」などの機能を使えることが理由です。
しかしそういった機能が、「まんが王国のアプリには不足している」といった不満の口コミがいくつか見受けられました。
そのため、ブラウザから読むのと大して変わらないという声もあります。
- ポイントの有効期限がある
まんが王国のポイントには有効期限があります。
ここで注意しなければならないのが、キャンペーンなどで手に入れたポイントだけでなく、購入したポイントにも一律で有効期限があるという点です。
ポイントの有効期限は購入した月から5ヵ月後の末日まで。
例えば、2023年10月1日に手に入れたポイントの有効期限は、2024年3月31日までとなります。
まんが王国側からはポイントの失効日が知らされることはないため、自分で把握して、ポイントを忘れずに利用する必要があります。
- クレジットカード決済とPayPay決済以外はポイント面で損
まんが王国のメリットに、高いポイント還元率があります。
しかし、「ポイント購入時」の「還元率最大30%」が適用されるのは、「クレジットカード決済」と「PayPay決済」を利用した時のみ。
別の決済手段だと還元率は異なるため、注意が必要です。
電子書籍サービスは「キャリア決済」を利用される方も多いでしょうから、この点は、まんが王国のデメリットと言えるかもしれません。
まんが王国がおすすめな人
それでは、まんが王国が特におすすめな人についてご紹介します。
- 頻繁に漫画を購入する人
まんが王国では、購入に利用できるクーポンが豊富で、ポイント還元率も非常に高くなっています。
そのため、頻繁に漫画を購入する人にとっては、特にコストパフォーマンスが良いと言えるでしょう。
- 漫画のみを読みたい人
まんが王国は漫画専門の電子書籍サービスです。
漫画に特化しているため、漫画だけを読みたい人に向いています。
- 漫画の面白さを見極めてから購入したい人
まんが王国では無料漫画が多く配信されており、その中でも、「じっくり試し読み」に該当する漫画は3巻分も無料で読むことができます。
そのため、「漫画の内容をちゃんと見極めてから、購入に踏み切りたい」と考えている人は、まんが王国が向いています。
まんが王国のお得な使い方
まんが王国をお得に利用するためのいくつかの方法をご紹介します。
- 「ポイント還元制度」を上手く利用する
まんが王国は、毎日「最大50%」のポイント還元を受けられます。
その内訳は、「ポイント購入還元の最大30%」+「ポイント使用還元の最大20%」=「最大50%」。
「ポイント購入還元」とは、「購入金額に応じた」ポイントを還元してくれる制度です。
2,200円分の購入で2.5%還元の50ポイント、3,300円分の購入で5%還元の150ポイント、5,500円分だと8%の400ポイント、11,000円分だと15%の1,500ポイント、22,000円分だと20%の4,000ポイントが還元され、33,000円分だと最大30%の9,000ポイントの還元となります。
そして、「ポイント使用還元」とは、期間中の累計使用ポイントに応じてポイントが還元される制度のこと。
使用ポイントが6,000ポイントだと累計還元ポイントは500ポイント、12,000ポイントだと1,500ポイントと還元されるポイントが増えていき、30,000ポイントを使用すると累計還元ポイントは6,000ポイントにもなり、そこからは10,000ポイント使用するごとに2,000ポイントが還元されます。
これらのことから、まんが王国ではなるべく一度に多くのポイントを購入し、多くのポイントを使用するまとめ買いをすることが、お得な使い方となります。
- 「お得爆発DAY」を利用する
お得爆発DAYは、まんが王国の期間限定キャンペーンで、不定期に開催されています。
このキャンペーンでは、前述した「ポイント購入還元」が大幅にアップされ、「ポイント使用還元の最大20%」とあわせて、「最大80%」に相当するポイントが還元されます。
沢山購入するほど多くのポイントがもらえるため、気になっていた漫画を大量に購入するチャンスです。
まんが王国は小まめにチェックして「お得爆発DAY」を見逃さないようにしましょう。
- 「毎日割引クーポン」を利用する
まんが王国は、毎日「24時間限定日替わりタイムセール」を開催しています。
これは、毎日20:00になると、対象作品に5回使える「30%OFFクーポン」が配布されるといったもの。
このクーポンの利用期限は取得後24時間で、対象作品は毎日変更されます。
自分が気になっていた漫画が対象となることもあるため、チェックは欠かさないようにしましょう。
また、まんが王国は「おみフリ」クーポンも配布しています。
これはお昼と夜の毎日2回、おみフリ画面でボタンを押すだけで、「おみフリクーポン(割引クーポン)」が当たるといったもの。
レア大吉は50%OFF、大吉は30%OFF、吉は20%OFF、小吉は10%OFFとなっており、10%OFF以上は確定で当たるために、なるべく利用するようにしましょう。
- 月額コースを利用する
まんが王国には、都度ポイントを購入する「ポイント追加」と、月額制でボーナスポイントをもらえる「月額コース」の2種類の料金形態があります。
例えば10,000ポイントを普通に購入すると、前述した「ポイント購入還元」で1,500ポイントが付与されます。
それに対し、「月額コース」の「月額まんが10,000」を契約していると、月々の10,000ポイントに加えて、ボーナスポイントとして3,000ポイントがもらえます。
このポイント付与率は、都度ポイントを購入する「ポイント追加」の2倍となります。
そのため、頻繁に多くの漫画を読む方は、多くのボーナスポイントをもらえる月額コースを契約するとお得です。
まとめ
いかがでしたか?
まんが王国は、多様なジャンルの作品を手軽に楽しめる電子コミックの宝庫です。
無料で読める作品の豊富さ、高いポイント還元率、そして利用者に嬉しいキャンペーンなど、まんが王国は読者のニーズに応えてくれています。
これからも、新しい漫画との出会いを提供し続けるまんが王国の動向から目が離せませんね。
漫画を愛するすべての人々にとって、まんが王国は読書の新たな可能性を開く場所となってくれるでしょう。