
鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト火曜日! #1842レポート
沢口けいこお絵かき劇場『今週の偉人さん!』#151
「越路吹雪」
1924年2月18日東京市麹町区で誕生。
その後、父の転勤で新潟で下宿したことが芸名の由来となった。
子どもの頃から歌が好きだったため、父の薦めで、宝塚音楽歌劇学校に入学。
しかし、「清く正しく美しく」のスローガンを掲げる宝塚において、
喫煙や門限破りをする異色の存在で、「不良少女」というあだ名をつけられた。
1939年、月組公演「宝塚花物語」で初舞台を踏むと、
1940年代半ばには、不良っぽさを漂わせる色気に
熱烈なファンがつき、花組のトップスターとなった。
1949年には「ブギウギ巴里」でレコードデビュー。
戦後の宝塚で最大のヒットとなった。
宝塚退団後は東宝の専属女優として、主にミュージカルで活躍したほか、
歌手としてシャンソンや映画音楽をカバー。
特にシャンソンでは、作詞家の岩谷時子とともに多くの曲を日本に広めた。
1980年に死去。56歳だった。
「シャンソンの女王」と呼ばれた偉人である。
「今週の偉人さん」は越路吹雪。
珍しく何度も描き直していたけっけでしたが、採用されたイラストは
鷲崎さんから「こんなに丸顔だった?」とツッコまれていました。
OP恒例、けっけの今週のトピックスですが、
台本に記載されているものは鷲崎さんから「弱弱!」
ただ、けっけ的には台本には書いてなくても、面白いことはあったということで
バレンタインでチョコを作った話に。
辻希美さんに触発され、自分用にチョコを作り始めたというけっけでしたが、
材料をちゃんと揃えたにも関わらず、「飽きちゃった!」
さらに、途中でつまみ食いしたせいで、満足してしまったらしく、
作ったチョコを冷やしている間に忘れる始末。
その後、ハート型にしたり、眼球っぽいものを作ったりはしたものの、
旦那さんに渡す前に腐ってしまったらしく、泣く泣く処分したそうで、
最後まで上手くいかないチョコ作りだったようです。
さて、今夜のテーマメールは、
けっけが『timelesz project』を視聴して泣いたということで
「最近泣いたこと」を募集しました。
そして、深夜の三角コーナーは「嫌いな奴のモノマネ音源」!
このコーナーきってのキラーコンテンツも今回が最後!
常連の三角戦士も今回が初めての投稿だった三角戦士も
ラストに嫌いな奴への思いを吐き出してもらいました!
《 コーナー紹介 》
【深夜の三角コーナー】
腐りかけの音源を送ってもらうコーナー
文章で書いても分かり辛いので、
番組を聞いて雰囲気を確かめてから投稿しよう!
次回のテーマは「ギャグ10連発音源」!
鷲崎さんからのリクエストで、このタイミングでこちらのテーマ!
皆さんの魂のギャグを10連発で送ってください!
そして、再来週の3/4(火)は
「トライアングルロックフェスティバル ラストギグ」を開催します!
最後のトラロックフェス、こちらの準備もお願いします!
ちなみに、このコーナーは、専用のアドレスがあります。
sankaku@joqr.net
こちらにテーマに沿った音源を送ろう。
めざせ三角戦士!!
【今週のゆーまさん】
けっけがなぜか言っている、
「ゆーまさん」の新しい言い方を考えてください。
飽きたら止めます!
関連記事
この記事の番組情報

鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト
月〜木 24:00~25:00
文化放送で長年「A&G 超RADIO SHOW ~アニスパ!~」のメインパーソナリティを務め、アニメ・声優・ゲーム業界のステージイベント司会を多数こな…