
今日は私の大好きな
フルーツ王国タイのジュースブランド、CHABAA(チャバ)の
ウォーターメロンジュースと
黄金屋(こがねや)のもつ鍋の奇跡のコラボメニューをご紹介しました!!
「めっちゃスイカ!!!!スイカを飲んでいるみたい!」と大人気の
チャバのウォーターメロンジュースは、2018年に発売開始。
2019年には黄色いスイカジュース「イエローウォーターメロンジュース」を限定発売。
2020年には「キングオレンジウォーターメロンジュース」を発売。
今ではいろんなメーカーがスイカジュースを出していますが、
チャバはスイカジュースの先駆け的存在なんです。
「キングオレンジウォーターメロンジュース」は、
「キングオレンジ」というオレンジ色のスイカで、
タイのCHABAAの工場で丁寧に皮をむいてジュースになっています。
上品な甘さがまた美味です。
博多もつ鍋の人気店、黄金屋では、
シーズンごとに「鍋会議」なるものを開いているそうなんですが、
今年の夏はどうしよう、夏と言えばフルーツ・・・
パイナップル?スイカ?などの案をもとに
試作して、結果チャバのウォーターメロンジュースを使いたい!!ということで、
日本でチャバブランドを販売しているハルナプロデュース株式会社にオファー。
最初はハルナプロデュースの方も、
もつ鍋に合うのかな????と不安があったそうで、
まずは試食をしてみたところ
あまりのおいしさに驚いたそうです!
そんな奇跡のコラボメニュー「スイカもつ鍋」(1人前税込み1,738円)は、
都内では、黄金屋 渋谷店と 黄金屋二子玉川店で食べられます。
スイカに塩をかけて食べる方も多いと思いますが
黄金屋さんには無添加の特製塩スープがあって、
かつお節と昆布の和風だしに、ピンク岩塩が入っています。
そこにスイカジュースという奇跡のマリアージュ!
お客さんからは締めのチャンポン麵まで美味しく食べられると
好評なんだそうです。
私もいただきましたが、国産の牛もつがぷりっぷりで、すいかの優しい甘みがほどよく
さっぱりと食べられてハマりました!
そして今日から、スイカもつ鍋をお店で注文して
ハッシュタグ「#スイカもつ鍋」でSNS投稿すると、
先着100名にチャバのウォーターメロンジュースをプレゼント!
この夏はスイカもつ鍋でスタミナをつけてくださいね!
取材させていただいた
ハルナプロデュース株式会社
臼倉さえこさん、ありがとうございました☆
株式会社U-MOREの澤貴重さん(キチョーと書いてたかしげさん)には
黄金屋の魅力について伺いました。
美味しいスイカもつ鍋ありがとうございました。
また伺います!☆