記事一覧
-
第1024回:相次ぐ接待問題
気になるニュースをサキドリする『ニュースサキドリ』
今日追いかけたのは「NTTの接待問題で、谷脇総務審議官、事実上の更迭」
許認可権限を握る総務省幹部と所管企業の接待問題。
集中審議に先立ち行われた理事懇談会での内部調査中間報告では、どのようなことが明らかになったのか?取材中の田中正史記者に伝えてもらいました。
コメンテーターの金子恵美さんが議員の時代にも、接待はあったのか伺うと、「ルールに則った会食はあった。私自身の秘書官もNTTの関係者との規定の範囲内で、折半での懇親会があったというのは聞いている。」とのこと。
16時台『後半』は、元経済産業省官僚の古賀茂明さんを繋いで、更迭処分、どう考えるべきなのか?
また、NTTによる総務省幹部らの接待問題の背景、今後の政局への影響を伺いました。
倫理規定を決める際に、打ち合わせで出されたお茶を飲んでいいかどうかというレベルの話までやっていたのに・・・と、古賀さん。「自分が1番偉いと思ってしまっているタイプの人間は、自分が偉いんだと思えることが1番うれしい。ほかの人が受けないような接待を受けることにだんだんと中毒になっていく。」という心理を語り、菅政権の看板政策である「携帯電話料金の値下げ」にはあまり関係ないと思われると解説してくださいました。
報道スポーツセンターの石川真紀キャスターがお送りする『SAKIDORIニュースパレード』このあと17時から始まる全国ネットニュース番組『ニュースパレード』の主な項目を伝えてもらいました。
コメンテーターの金子恵美さんが語り下ろす『今日のオピニオン』
テーマは「3月8日は・・・」
今日は、1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に制定された国際女性デー(International Women's Day)。
森喜朗前会長の女性蔑視発言もありましたが、日本のジェンダー・ギャップ指数が低いことはよく語られます。金子さんは、「組織内の女性の賃金や処遇面で、ジェンダーヒエラルキーはまだまだ変わっていない。男女の違いを価値としてとらえた上で、上辺だけのジェンダーフリーではなく、今一歩踏み込んでほしい。また、五輪組織委員会に女性が4割参画したのを"見せる"だけじゃなくて、実際にどういう効果があったかも示してもらいたい。」と語りました。
『ニュースフカボリ』
東日本大震災からまもなく10年。今週、この時間は「あの時、私は、そして今」と題し、被災地の方にお話を伺います。
今日は、宮城県女川町にお住いの女川みらい創造株式会社 代表取締役社長 阿部喜英さん。
梅丸新聞店という新聞販売店も経営している阿部さんは、被災当時、「情報はインフラである」と痛感され、本当に必要な生活圏での役立つ情報をと、新聞の束を避難所に届けられました。女川の皆さんが一歩ずつ歩んでこられたこの10年について、さらにコロナ禍の影響についてもお話してくださいました。
素朴な疑問をとことんリサーチ『ニュースアトオイ』先週金曜日、首都圏1都3県に対しての緊急事態宣言が再延長されましたが、街の皆さんはこの週末をどのように過ごされたのか?
表回りの西村志野記者は新橋へ。「外に出ないことにも慣れた」という方、「普段ならば、週末は外食することが多かったが、家で料理した」という方も。
一方で、お客様を迎える側の声として、以前も取材させていただいた根室食堂の平山店長にお話を伺うと、都の協力金が未だに入らず、家賃の一部が支払えずにいる苦しい現状を聞かせてくださいました。
吉田愛梨レポーターの『SAKIDORI最前線』
今日は、東日本大震災の被災地・宮城県から、牛乳本来の美味しさにこだわった「蔵王プロヴァンスファーム」のジェラート「蔵王じぇらみる」をご紹介!
震災がきっかけとなり誕生したこのジェラート。「蔵王プロヴァンスファーム」代表の倉繁正人さんにお話を伺いました。
▼今日は実際にスタジオのメンバーにも味わっていただこうと、試食用意!
▼愛梨さんの話を聞きながらも、ジェラートを食べる手が止まらない二人でした。
【今日の1曲目】 素敵なルネッサンス / 平松愛理【今日の2曲目】 ピアス / EMPiRE
-
ジェラートとオルタネート
月曜サブキャスターの坂口愛美です!
きょうの「世の中SAKIDORI SAKIDORI最前線」で吉田愛梨さんが紹介してくれた、
東日本大震災がきっかけで誕生したジェラート「蔵王じぇらみる」。
とっても美味しかったです!!
放送中、一口試食して大感激!!
放送後に残りをぺろっとたいらげました。そして、先週取り上げた「オルタネート」も読み終えましたよ!
吉田さんと一美さんがおっしゃっていたことに納得!
すごく引き込まれました。
特に終盤はページをめくる手が止まらず、取りつかれたように読んでいたな...
主人公たち3人分の青春を一緒に体験したような気分になり、読み終わってからとても気分が晴れやかです。
吉川英治文学賞も受賞されましたね!おめでとうございます! -
震災から誕生したジェラート
吉田愛梨です。
今日のサキドリ最前線では、
東日本大震災の被災地・宮城県の白石市にある
「蔵王プロヴァンスファーム」という牧場で作られた
ジェラートをご紹介!
「蔵王プロヴァンスファーム」代表の
倉繁正人さんにお電話でお話を伺いました。実は牧場の近くにあった牛乳工場が停電で止まっただけでなく、
放射能の風評被害もあって、廃業されてしまったんです。
倉繁さんは、震災前、この工場でパック詰めした牛乳を
知り合いの酪農家に送ってジェラートを作ってもらい、
牧場で売っていました。
それが出来なくなってしまったので、
「自分たちの手で作ろう」ということになり、フレッシュなジェラートづくりを始めたのだそうです。
搾りたてのフレッシュな牛乳から作る
「蔵王じぇらみる」は、
ジェラートとみるくのこと。
コクがあり、なめらかで、それでもすっきりとして
一口食べると止まらない美味しさです!!
種類は期間限定も含めて30種類ほどあるということで、
やはり1番人気は「ミルク」、
また、つぶつぶの食感を大切にした「ずんだ」も人気なんです。
そして、東日本大震災で、ハウスが全壊してしまった
いちご農家さんとコラボをして、
完熟のいちごを練りこんだ「いちご」味は、
1月にリニューアルされました!
ミルクは368円(税込)、ずんだ・いちごは398円(税込)です。
そのほかの種類については、
「蔵王プロヴァンスファーム」のホームページからご覧ください。
牧場では、カフェもあり、そこでジェラートやヨーグルトを味わうこともできます。
落ち着いたら、のんびり蔵王に行って食べてみたいものです~また、東京近郊の人は、明後日3月10日水曜日から
松坂屋上野店の「東北物産展」で販売されます。
是非、松坂屋上野店で食べてみて下さい。